研究課題
梗塞モデルでの幹細胞療法後の梗塞部周囲peri-infarct areaにおける環境変化について検討した。細胞移植後はシナプスの増生、特に興奮性シナプスの増加が確認された。Peri-infact areaのPCRでの検討では細胞移植後にTGF-β2, GluAが非投与群と比較し上昇しておりsynapse増加に関与している因子として考えられる。In vitro: RatからのPrimary cortical neuronを用いてヒト神経幹細胞とのcocultureでsynapseの増生とくに興奮性シナプスの増性が確認された。In vivoとin vitroで同様の結果が得られた。その他、細胞移植療法でドナーの年齢に着目し、脳梗塞後細胞移植の治療効果への影響とそのメカニズムについて検討を行った。加齢に伴いヒト骨髄間葉系幹細胞は液性因子の分泌が減少していた。その分泌因子が脳梗塞に対する幹細胞治療では治療効果に影響をきたしている可能性が示唆された。若年群では投与細胞からのBDNFやPDGFの分泌量が多いことで、脳梗塞周囲層でのペリサイトに覆われた新生血管増加は脳血液関門の保全に関与し、ミクログリアの浸潤抑制に寄与していると考えられた。脳梗塞に対する細胞移植療法においてドナーの年齢の影響は大きいと考えられる。脂肪由来間葉系幹細胞を用いて幹細胞移植の効果ならびに至適投与細胞数の検討を行い脂肪由来の幹細胞においても脳梗塞による幹細胞移植の効果は十分に認められた。脳梗塞に関する臨床研究では長崎県離島の急性期脳梗塞症例に関するrt-PA、血栓回収療法の有効性を検討し離島症例は本土症例と比較し転帰に差がないことを明らかとした。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (3件)
Neurological Surgery 脳神経外科
巻: 48 ページ: 47~54
10.11477/mf.1436204133
巻: 48 ページ: 159~165
10.11477/mf.1436204153
巻: 48 ページ: 131~140
10.11477/mf.1436204149
巻: 48 ページ: 223~229
10.11477/mf.1436204166
巻: 48 ページ: 213~221
10.11477/mf.1436204165
巻: 47 ページ: 565~572
https://doi.org/10.11477/mf.1436203983
巻: 47 ページ: 659~666
10.11477/mf.1436204001
巻: 47 ページ: 647~652
10.11477/mf.1436203999
巻: 47 ページ: 859~867
10.11477/mf.1436204037
巻: 47 ページ: 991~997
10.11477/mf.1436204059
巻: 47 ページ: 1073~1079
10.11477/mf.1436204076
巻: 47 ページ: 1193~1198
https://doi.org/10.11477/mf.1436204098
Neurologia medico-chirurgica
巻: 59 ページ: 504~510
10.2176/nmc.oa.2019-0111