• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

脳梗塞に対する幹細胞療法のシナプス増生のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K10729
研究機関長崎大学

研究代表者

日宇 健  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (00404260)

研究分担者 堀江 信貴  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (70380912)
松尾 孝之  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (00274655)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード脳梗塞 / 幹細胞移植 / ミクログリア / 脂肪由来幹細胞
研究実績の概要

梗塞モデルでの幹細胞療法後の梗塞部周囲peri-infarct areaにおける環境変化について検討した。細胞移植後はシナプスの増生、特に興奮性シナプスの増加が確認された。Peri-infact areaのPCRでの検討では細胞移植後にTGF-β2, GluAが非投与群と比較し上昇しておりsynapse増加に関与している因子として考えられる。In vitro: RatからのPrimary cortical neuronを用いてヒト神経幹細胞とのcocultureでsynapseの増生とくに興奮性シナプスの増性が確認された。In vivoとin vitroで同様の結果が得られた。
その他、細胞移植療法でドナーの年齢に着目し、脳梗塞後細胞移植の治療効果への影響とそのメカニズムについて検討を行った。加齢に伴いヒト骨髄間葉系幹細胞は液性因子の分泌が減少していた。その分泌因子が脳梗塞に対する幹細胞治療では治療効果に影響をきたしている可能性が示唆された。若年群では投与細胞からのBDNFやPDGFの分泌量が多いことで、脳梗塞周囲層でのペリサイトに覆われた新生血管増加は脳血液関門の保全に関与し、ミクログリアの浸潤抑制に寄与していると考えられた。脳梗塞に対する細胞移植療法においてドナーの年齢の影響は大きいと考えられる。
脂肪由来間葉系幹細胞を用いて幹細胞移植の効果ならびに至適投与細胞数の検討を行い脂肪由来の幹細胞においても脳梗塞による幹細胞移植の効果は十分に認められた。
脳梗塞に関する臨床研究では長崎県離島の急性期脳梗塞症例に関するrt-PA、血栓回収療法の有効性を検討し離島症例は本土症例と比較し転帰に差がないことを明らかとした。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 症例 脳動脈瘤周囲浮腫の意義-Minor leakを示唆する間接所見の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      浅野 太郎、堤 圭介、松尾 彩香、森塚 倫也、本田 和也、日宇 健、川原 一郎、小野 智憲、原口 渉、牛島 隆二郎
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 48 ページ: 47~54

    • DOI

      10.11477/mf.1436204133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳神経外科をとりまく医療・社会環境 脳神経外科領域におけるナースプラクティショナーの存在意義および今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      川原 一郎、堤 圭介、森塚 倫也、本田 和也、伊藤 健大、松尾 彩香、日宇 健、小野 智憲、原口 渉、牛島 隆二郎
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 48 ページ: 159~165

    • DOI

      10.11477/mf.1436204153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 長期にわたりTIA様症状の再発を繰り返した"可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳炎・脳症(MERS)"の小児例2020

    • 著者名/発表者名
      重野 晃宏、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介、日宇 健、岩永 洋、安 忠輝、本田 涼子、中岡 賢治朗、福田 雄高、小野 智憲、川原 一郎
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 48 ページ: 131~140

    • DOI

      10.11477/mf.1436204149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 異所性右鎖骨下動脈を有する破裂椎骨動脈瘤にコイル塞栓術を行った1例2020

    • 著者名/発表者名
      近松 元気、牛島 隆二郎、堤 圭介、日宇 健、大塚 寛朗、塩崎 絵里、中村 光流、川原 一郎、森塚 倫也、小野 智憲、原口 渉
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 48 ページ: 223~229

    • DOI

      10.11477/mf.1436204166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 未破裂脳動脈瘤の開頭術後,くも膜形成に用いた医療材料へのアレルギー反応に起因すると思われる遅発性脳浮腫を認めた2例2020

    • 著者名/発表者名
      福田 雄高、川原 一郎、小野 智憲、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介、松尾 彩香、平山 航輔、佐藤 慧、大園 恵介、副島 航介、森塚 倫也、本田 和也、日宇 健
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 48 ページ: 213~221

    • DOI

      10.11477/mf.1436204165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 前大脳動脈脳梁下部(A2)の窓形成近位端に発生した未破裂脳動脈瘤の稀な1例2019

    • 著者名/発表者名
      近松 元気、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介、日宇 健、塩崎 絵理、中村 光流、大園 恵介、本田 和也、森塚 倫也、川原 一郎、小野 智憲
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 565~572

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.1436203983

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 Carotid web病変の再考および治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      川原 一郎、日宇 健、小野 智憲、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 659~666

    • DOI

      10.11477/mf.1436204001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 自然血栓化し再開通を来した後下小脳動脈遠位部の小型破裂瘤の稀な1症例2019

    • 著者名/発表者名
      中村 光流、川原 一郎、近松 元気、大園 恵介、日宇 健、小野 智憲、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 647~652

    • DOI

      10.11477/mf.1436203999

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 Primary intraventricular hemorrhageで発症した上矢状洞部硬膜動静脈瘻の1例2019

    • 著者名/発表者名
      大園 恵介、牛島 隆二郎、堤 圭介、近松 元気、中村 光流、塩崎 絵理、日宇 健、堀江 信貴、川原 一郎、小野 智憲、原口 渉
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 859~867

    • DOI

      10.11477/mf.1436204037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 後下小脳動脈延髄前部の窓形成に発生した紡錘状未破裂脳動脈瘤の稀な1例2019

    • 著者名/発表者名
      中村 光流、牛島 隆二郎、堤 圭介、江端 由穂、日宇 健、近松 元気、塩崎 絵理、森塚 倫也、川原 一郎、小野 智憲、原口 渉
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 991~997

    • DOI

      10.11477/mf.1436204059

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例 皮質性くも膜下出血に近接する急性期微小皮質梗塞を認めた可逆性脳血管攣縮症候群の1例2019

    • 著者名/発表者名
      江端 由穂、原口 渉、牛島 隆二郎、堤 圭介、福田 雄高、中村 光流、近松 元気、塩崎 絵理、森塚 倫也、日宇 健、川原 一郎、小野 智憲
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 1073~1079

    • DOI

      10.11477/mf.1436204076

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教訓的症例に学ぶシリーズ 確定診断が遅延した金属製パラソルハンガーによる経鼻腔的穿通性脳幹損傷の1例2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 慧、小野 智憲、川原 一郎、原口 渉、牛島 隆二郎、戸田 啓介、堤 圭介、日宇 健、副島 航介、松尾 彩香、近松 元気、中村 光流、塩崎 絵理、本田 和也、森塚 倫也
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 47 ページ: 1193~1198

    • DOI

      https://doi.org/10.11477/mf.1436204098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of the Drip and Ship Method in 24-h Helicopter Transportation and Teleradiology for Isolated Islands2019

    • 著者名/発表者名
      HIU Takeshi、OZONO Keisuke、KAWAHARA Ichiro、YAMASAKI Kazumi、SATOH Kei、OTSUKA Hiroaki、NAKAMICHI Chikaaki、IWANAGA Hiroshi、FUKUDA Yutaka、HONDA Kazuya、HIU Hiroyuki、ONO Tomonori、HARAGUCHI Wataru、USHIJIMA Ryujiro、TSUTSUMI Keisuke
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 59 ページ: 504~510

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2019-0111

    • 査読あり
  • [学会発表] タスクシフティングを目指した脳卒中診療体制の構築―本土及び離島発症のdrip/ship/retrieveへの効果-2020

    • 著者名/発表者名
      日宇 健, 本田和也, 伊藤 健大, 松尾彩香, 川原一郎, 原口 渉, 小野智憲, 牛島隆二郎, 堤 圭介
    • 学会等名
      第25回日本脳神経外科救急学会 シンポジウム
  • [学会発表] 救急医初動の脳卒中ホットライン  -本土及び離島発症急性期脳梗塞に対するdrip/ship/retrieveへの効果-2019

    • 著者名/発表者名
      日宇 健, 松尾 彩香, 本田 和也, 川原 一郎, 大塚 寛朗, 中道 親昭, 岩永 洋, 小野 智憲, 原口 渉, 牛島 隆二郎, 堤 圭介
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第78回学術総会 シンポジウム
  • [学会発表] 救急医と非脳卒中専門医が初動する脳卒中ホットライン:本土及び離島発症急性期脳梗塞に対するdrip/ship/retrieveへの効果2019

    • 著者名/発表者名
      日宇 健, 松尾 彩香, 本田 和也, 川原 一郎, 大塚 寛朗, 中道 親昭, 岩永 洋, 小野 智憲, 原口 渉, 牛島 隆二郎, 堤 圭介
    • 学会等名
      第35回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術総会 シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi