研究課題/領域番号 |
16K10754
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
荒川 芳輝 京都大学, 医学研究科, 特定講師 (20378649)
|
研究分担者 |
Thumkeo Dean 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40372594)
平田 英周 金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (40761937)
|
連携研究者 |
山田 泰広 京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (70313872)
|
研究協力者 |
劉 濱
福井 伸行
寺田 行範
松井 恭澄
牧野 恭秀
住吉 壮介
服部 悦子
横川 隆太
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 低悪性度グリオーマ / ダイレクトリプログラミング / エピゲノム異常 / 分化誘導 / 脳腫瘍 / グリオーマ / エピゲノム / iPS |
研究成果の概要 |
グリオーマ手術標本から細胞株の樹立、腫瘍幹細胞を含むSpheroid colony株を複数樹立したが、IDH1R132Hを有する細胞株は樹立できなかった。ヒトinduced pluripotent stem(iPS)細胞やiPS由来神経幹細胞にIDH1R132Hを導入すると神経幹細胞の細胞増殖が障害された。これらの結果は、IDH1R132H変異は、細胞生存維持・増殖に障害を来し、一種の老化に似た現象が生じていることが示唆された。さまざまな薬剤を用いた条件で培養したが、細胞継代は困難であった。これらの結果から、IDH1R132Hを導入したヒトiPS細胞由来神経幹細胞の樹立は不可能と判断した。
|
自由記述の分野 |
脳神経外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
グリオーマは、未だ根治は困難な疾患である。低悪性度グリオーマの多くは、IDH1/2遺伝子変異が初期の遺伝子異常である。本研究では、IDH1遺伝子変異に伴う腫瘍発生の生物学的意義解明を目指した。その結果、IDH1遺伝子変異伴う細胞老化に似たような現象が神経幹細胞に生じることが、腫瘍発生に関わることを示唆した。
|