研究課題/領域番号 |
16K10755
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤本 康倫 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80589789)
|
研究分担者 |
阿知波 孝宗 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (00771908)
福永 貴典 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (30745005)
香川 尚己 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50444542)
福屋 章悟 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (50726502)
有田 英之 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤) (60570570)
永野 大輔 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (70726520)
木嶋 教行 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 研究員 (80534627)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 悪性グリオーマ幹細胞 / ALCAM / CD166 / CD6 / 免疫療法 |
研究実績の概要 |
悪性グリオーマ幹細胞に強発現しており、細胞増殖と浸潤に関与している細胞表面抗原ALCAM(Activated leukocyte cell adhesion molecule)とそのリガンドであるCD6の細胞免疫反応について検討している。ALCAM/CD6の相互作用はCD6陽性γδ型T細胞の抗腫瘍効果を増強することが知られている。 CD6陽性T細胞のALCAM陽性悪性グリオーマ細胞に対する作用の検討に用いるため、グリオーマ細胞株(U87MG)のALCAMの発現をFACSにより解析した。U87MGはALCAMを発現しており、ALCAMのknock downを行い、比較対照群を作成することにより、CD6陽性T細胞との作用検討に用いることができると考えられた。Lentivirusを用いてshort hairpin (sh)RNAを導入し、FACSによりALCAMをknock downし作用検討に用いる腫瘍細胞を選別した。今後、CD6陽性もしくはCD6を強制発現したT細胞と共培養して腫瘍細胞の増殖とapoptosisについて検討する予定である。 悪性グリオーマの手術摘出標本におけるCD6陽性T細胞の存在頻度と局在の評価のため、現在手術摘出腫瘍試料の当該研究への使用について、当院倫理委員会への申請を行っている。承認が得られ次第、抗ヒトALCAM抗体、抗ヒトCD6抗体を用いて免疫組織多重染色を行うべく、準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成28年度に予定していた悪性グリオーマの手術摘出標本におけるCD6陽性T細胞の存在頻度と局在の評価、CD6陽性T細胞のALCAM陽性悪性グリオーマ細胞に対する作用の検討であるが、いずれもやや遅れて進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
やや遅れて進捗はしているが、研究遂行において問題となる予期しない事象は発生していないため、予定通り研究計画に沿って進めていく。CD6陽性T細胞のALCAM陽性悪性グリオーマ細胞に対する作用の検討については、グリオーマ細胞株(U87MG)においてALCAM陽性細胞、及びそのALCAM knock down細胞は既に確立済みであるので、CD6陽性もしくは強制発現したT細胞と共培養により腫瘍細胞の増殖とapoptosisについて検討する予定である。増殖能の評価にはMTTアッセイを用い、アポトーシスの検出にはTUNELアッセイを行う。 悪性グリオーマの手術摘出標本におけるCD6陽性T細胞の存在頻度と局在の評価については手術摘出腫瘍試料の当該研究への使用について、当院倫理委員会の承認が得られ次第、CD6とALCAMの免疫組織多重染色により、検討を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究計画が予定よりも遅れて進捗しているため、購入予定であった抗体やアッセイについて、購入を行わなかったことによる。これらは次年度に持ち越し、使用する予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
翌年度分の助成金と合わせて、悪性グリオーマの手術摘出標本におけるCD6陽性T細胞の存在頻度と局在の評価、CD6陽性T細胞のALCAM陽性悪性グリオーマ細胞に対する作用の検討(in vitro)のための試薬に使用する予定である。
|