• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

IDH1変異神経膠腫に対するNAD+枯渇促進を目的とした修飾療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K10765
研究機関横浜市立大学

研究代表者

立石 健祐  横浜市立大学, 医学部, 助教 (00512055)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードIDH1 mutation / Glioma / NAD+ metabolism / Therapeutic target / DNA repair pathway
研究実績の概要

脳原発性悪性腫瘍の多数を占める神経膠腫において、IDH1遺伝子変異が腫瘍発生初期段階に高頻度に生じること が明らかになっている。申請者らは患者由来神経膠腫幹細胞を使用し、このIDH1遺伝子変異がもたらすNAD+の代 謝性変化を見出し、この所見を利用したIDH1遺伝子変異に対する有力な治療法を開発してきた (Tateishi K et al. Cancer Cell, 2015)が、本年度のは実際の臨床応用を視野に置き、本治療法の更なる成績向上を目標に掲げ、具体的には神経膠腫に対し従来から用いられているテモゾロミド(TMZ)との併用療法効 果をin vitro、in vivoレベルで検討し、NAD+枯渇を促進させることで腫瘍制御の相乗効果を達成するための研究を遂行した。また新たな患者由来神経膠腫幹細胞の樹立を試み2例の内因性IDH1変異神経膠腫の樹立に成功した。現在遺伝子背景について詳細に検討している。また新規治療法開発のための検討を開始している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

IDH1変異gliomaに対する標準的化学療法剤temozolomide (TMZ)が一過性にPARP活性を高め、その結果細胞内NAD+を一過性に減少させることが判明した。この現象を応用する形でNAMPT阻害剤とTMZを併用することにより、IDH1変異グリオーマに対する細胞内NAD+枯渇を促進させ、代謝障害による細胞死を誘導されることを見出した。この現象はIDH1変異の有無により影響が生じることからIDH1変異特異的治療法であることを明らかにした(Tateishi K et al. Cancer Res. 2017). また2つの新たなIDH1変異glioma細胞株の樹立に成功した。本モデルを用いてIDH1変異腫瘍の悪性化の要因、及び治療標的としての遺伝子変異を明らかにすべく検討を進めている (Tateishi K et al. under preparation).

今後の研究の推進方策

新たに樹立した細胞株等を用いてDNA修復機構への影響についても検討を進める。現在IDH1阻害剤を細胞株に対し長期的に投与しており、阻害剤治療後の細胞株に於けるアポトーシスへの影響を生化学的手法を用いて検討する準備をしている。このメカニズムを解明することで新たな治療ターゲットを見出すことを今後の主たる研究テーマと位置づけている。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 8件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Succinate Dehydrogenase B Subunit?Negative Jugular Foramen Paraganglioma Manifesting Malignant Progression with Pseudohypoxia-Related Atypical Uptake of [ 18 F]-Fluoro-2-Deoxy- d -Glucose: A Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtake Makoto、Tateishi Kensuke、Murata Hidetoshi、Nagashima Yoji、Yamanaka Shoji、Yamamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 114 ページ: 47~52

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2018.02.147

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic implications of 62Cu-diacetyl-bis (N4-methylthiosemicarbazone) PET/CT in patients with glioma2018

    • 著者名/発表者名
      Toriihara Akira、Ohtake Makoto、Tateishi Kensuke、Hino-Shishikura Ayako、Yoneyama Tomohiro、Kitazume Yoshio、Inoue Tomio、Kawahara Nobutaka、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 32 ページ: 264~271

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1241-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bow Hunter's Syndrome by Nondominant Vertebral Artery Compression: A Case Report, Literature Review, and Significance of Downbeat Nystagmus as the Diagnostic Clue2018

    • 著者名/発表者名
      Iida Yu、Murata Hidetoshi、Johkura Ken、Higashida Testuhiro、Tanaka Takahiro、Tateishi Kensuke
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 111 ページ: 367~372

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.12.167

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IDH1 Mutation and World Health Organization 2016 Diagnostic Criteria for Adult Diffuse Gliomas: Advances in Surgical Strategy2017

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Kensuke、Wakimoto Hiroaki、Cahill Daniel P.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 64 ページ: 134~138

    • DOI

      10.1093/neuros/nyx247

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Encouraging option of multi-staged gross total resection for a C11orf-RelA fusion-positive supratentorial anaplastic ependymoma2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Taishi、Fukuoka Kohei、Ikeda Junji、Yoshitomi Masahiro、Udaka Naoko、Tanoshima Reo、Tateishi Kensuke、Yamanaka Shoji、Ichimura Koichi、Yamamoto Tetsuya
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology

      巻: 34 ページ: 160~164

    • DOI

      10.1007/s10014-017-0297-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Initial Treatment Strategy for Intracranial Mycotic Aneurysms: 2 Case Reports and Literature Review2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtake Makoto、Tateishi Kensuke、Ikegaya Naoki、Iwata Junya、Yamanaka Shoji、Murata Hidetoshi
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 106 ページ: 1051.e9~e16

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2017.07.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 症例 片側顔面痙攣に対し動脈刺激筋反応モニタリングを用いて微小血管減圧術を施行した1例2017

    • 著者名/発表者名
      山下 亮太郎、清水 信行、末永 潤、村田 英俊、中村 大志、福山 龍太郎、石川 幸輔、林 貴啓、宮崎 良平、大竹 誠、佐藤 充、立石 健祐
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 45 ページ: 247~251

    • DOI

      10.11477/mf.1436203487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation profiling identifies primary central nervous system lymphoma as a distinct entity different from systemic diffuse large B-cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Taishi、Yamashita Satoshi、Fukumura Kazutaka、Nakabayashi Jun、Tanaka Kazuhiro、Tamura Kaoru、Tateishi Kensuke et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 133 ページ: 321~324

    • DOI

      10.1007/s00401-016-1664-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Alkylating Chemotherapeutic Temozolomide Induces Metabolic Stress in IDH1 -Mutant Cancers and Potentiates NAD + Depletion?Mediated Cytotoxicity2017

    • 著者名/発表者名
      Tateishi Kensuke、Higuchi Fumi、Miller Julie J.、Koerner Mara V.A.、Lelic Nina、Shankar Ganesh M.、Tanaka Shota、Fisher David E.、Batchelor Tracy T.、Iafrate A. John、Wakimoto Hiroaki、Chi Andrew S.、Cahill Daniel P.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77 ページ: 4102~4115

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-16-2263

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] IDH1変異神経膠腫に対するNAD+代謝経路を標的とした治療法の開発.2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐, 樋口芙美, Andrew Chi, 脇本浩明, Daniel Cahill
    • 学会等名
      第76回日本脳神経外科学会学術総会 (シンポジウム)
  • [学会発表] 海外留学のススメ-いち脳神経外科医の留学経験を通じて2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会 (シンポジウム)
    • 招待講演
  • [学会発表] IDH1変異に起因するNAD+代謝異常に基づいた新規グリオーマ治療戦略2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐
    • 学会等名
      第76回日癌学会 (シンポジウム)
    • 招待講演
  • [学会発表] 標的治療探求を見据えたヒト脳腫瘍幹細胞株樹立の試み2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐, 中村大志, 村田英俊, 山本哲哉
    • 学会等名
      第12回脳腫瘍の基礎シンポジウム
  • [学会発表] Investigations to establish patient-derived brain tumor model for exploring specific therapeutic target2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐, 中村大志, 末永潤, 村田英俊, 山本哲哉
    • 学会等名
      第18回日本分子脳神経外科学会 (キーノートセッション)
  • [学会発表] テモロゾミド治療後のDNA修復機構を応用したIDH1変異グリオーマ治療法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐, 山本哲哉
    • 学会等名
      第53回ニューロ・オンコロジィの会
  • [学会発表] 癌遺伝子MYC/MYCNが誘導する糖代謝異常を標的とした神経膠腫新規治療2017

    • 著者名/発表者名
      立石健祐, Iafrate AJ, Cahill DP, Chi AS, 脇本浩明
    • 学会等名
      第5回がんと代謝研究会
  • [学会発表] Targetable signaling pathway mutations correlated with malignant phenotype in IDH1 mutant gliomas2017

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Cahill DP, Chi AS, Iafrate AJ, Tanaka S, Wakimoto H
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍病理学会(シンポジウム)
  • [学会発表] Alkylating Chemotherapy- induced metabolic stress in IDH1 mutant cancers2017

    • 著者名/発表者名
      Tateishi K, Higuchi F, Miller JJ, Koerner VA M, Tanaka S, Shankar GM, Iafrate AJ, Chi AS, Wakimoto H, Cahill DP
    • 学会等名
      WFNOS 2017 meeting
    • 国際学会
  • [備考] 高松宮妃研究助成金受領について

    • URL

      https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/20180223Adachi_Tateishi.html

  • [備考] IDH1変異腫瘍に対する特異的治療法の開発について

    • URL

      https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/20170620_tateishi.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi