研究課題/領域番号 |
16K10805
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所) |
研究代表者 |
新保 裕子 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 研究員 (50724663)
|
研究分担者 |
伊藤 進 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 部長 (50254181)
佐々木 康成 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 部長 (70332848)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 頭蓋縫合早期癒合症 / 鎖骨頭蓋骨異形成症 / FGFR2 / FGFR3 / TWIST1 / RUNX2 / 歯髄細胞 |
研究成果の概要 |
頭蓋縫合早期癒合症は、頭蓋骨や顔面骨の縫合が早期に閉鎖する疾患である。 頭蓋縫合早期癒合症の原因としてFGFRの機能獲得型変異や転写因子TWIST1の機能喪失型変異が知られている。また、頭蓋縫合骨化遅延を呈する鎖骨頭蓋骨異形成症の原因となる転写因子RUNX2の過剰発現 において、頭蓋縫合早期癒合症が報告されている。RUNX2やTWIST1は骨形成において、重要な役割を果たし、これらの発現の制御破綻が疾患の原因として考えられる。今回、RUNX2機能喪失型変異の歯髄細胞において、RUNX2の発現低下、TWIST1の発現上昇が認められ、骨疾患の研究ツールとして有用であることが示された。
|
自由記述の分野 |
分子生物
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
頭蓋縫合早期癒合症の原因として線維芽細胞増殖因子受容体FGFRの機能獲得型変異や転写因子TWIST1の機能喪失型変異が知られている。また、頭蓋縫合骨化遅延を呈する鎖骨頭蓋骨異形成症の原因となる転写因子RUNX2の過剰発現(重複)において、頭蓋縫合早期癒合症が報告されている。骨形成の各段階の成熟度を決めるTWIST1やRUNX2の発現制御の破綻が疾患に関係する。今回、RUNX2機能喪失型変異の歯髄細胞において、RUNX2の発現低下、TWIST1の発現上昇が認められ、骨疾患の研究ツールとして有用性が示された。先天性の骨系統疾患に限らず、骨代謝異常症の骨粗鬆症等の病態解明にも応用が期待される。
|