• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

臨床応用へ向けたヒトiPS細胞移植と人工神経による末梢神経再生治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K10872
研究機関大阪市立大学

研究代表者

上村 卓也  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師 (10597321)

研究分担者 高松 聖仁  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 客員准教授 (30295688)
岡田 充弘  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40309571)
中村 博亮  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (60227931)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードiPS細胞 / 人工神経 / 再生医療 / 末梢神経
研究実績の概要

本研究ではヒトiPS 細胞と人工神経を併用してマウスの末梢神経再生を行う。これまでの研究成果(科研費基盤研究C 平成21年度「21591904」、平成25年度「25462300」)から、マウスiPS 細胞を人工神経と移植することによって、マウス坐骨神経損傷モデルにおいて長期的に安全でかつ効率的な神経再生が得られることを実証した。次にiPS 細胞の臨床応用へ向けて、本研究ではヒトiPS 細胞を用いてマウスの末梢神経再生を行い、その長期有効性と安全性について検証する。本研究成果によって、マウス末梢神経損傷に対するヒトiPS 細胞移植の安全性と有効性が確認されれば、自家神経を犠牲にしていた従来の神経移植治療に取って代わる新しい再生医療-iPS 細胞移植による末梢神経再生-の臨床応用へまた一歩近づくこととなる。
ヒトiPS 細胞から分化誘導した神経前駆細胞(第3世代)を人工神経に培養生着させてiPS細胞付加ハイブリッド型人工神経を作製する。これを用いて免疫不全マウスの坐骨神経欠損部に移植再建を行い、移植後12 週における下肢機能回復や再生軸索数に関して従来法の自家神経移植と比較検討する。同様に、移植後48 週まで経過観察を行い、安全性(奇形腫形成の有無)の確認と有効性(下肢機能回復と再生軸索数)に関して自家神経移植群と比較検討する。移植したヒトiPS 細胞がシュワン細胞として機能し、再生軸索の髄鞘形成を担っているのか、免疫組織学的に検証し、神経再生促進メカニズムを解明する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ヒトiPS 細胞から神経前駆細胞(第3世代)の分化誘導を行い、これを人工神経上で培養し、人工神経に生着させて、iPS細胞付加ハイブリッド型人工神経を作製する予定であるが、本年度もグリア細胞(シュワン様細胞)を最も豊富に含んでいる神経系細胞塊への分化誘導方法を検索中である。メディウムを含め様々な条件設定を行い、末梢神経再生に最も適した神経系細胞塊が完成するような分化誘導方法の確立に向けて、依然検索中である。

今後の研究の推進方策

ヒトiPS 細胞から神経前駆細胞(第3世代)を分化誘導する。これを人工神経上で培養し生着させて、iPS細胞付加ハイブリッド型人工神経を作製する。これまでに確立した、免疫不全マウスの坐骨神経広範囲欠損モデルに対して、神経欠損部に移植再建を行い、移植後12週における下肢機能回復や再生軸索数に関して従来法の自家神経移植と比較検討する。同様に、長期間(移植後48 週まで)経過観察を行い、安全性(奇形腫形成の有無)の確認と有効性(下肢機能回復と再生軸索数)に関して自家神経移植群と比較検討する。移植したヒトiPS 細胞がシュワン細胞として機能し、再生軸索の髄鞘形成を担っているのか、免疫組織学的に検証し、神経再生促進メカニズムを解明する。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 橈骨動脈穿通枝脂肪弁による正中神経ラッピング2018

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、岡田充弘、横井卓哉、新谷康介、斧出絵麻、中村 博亮
    • 雑誌名

      日本マイクロサージャリー学会会誌

      巻: 31 ページ: 8-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effect of biodegradable nerve conduit against peripheral nerve adhesion after neurolysis.2017

    • 著者名/発表者名
      Shintani K, Uemura T, Takamatsu K, Yokoi T, Onode E, Okada M, Nakamura H
    • 雑誌名

      J Neurosurg.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.3171/2017.4.JNS162522.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioabsorbable nerve conduits coated with induced pluripotent stem cell-derived neurospheres enhance axonal regeneration in sciatic nerve defects in aged mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoi T, Uemura T, Takamatsu K, Shintani K, Onode E, Okada M, Hidaka N, Nakamura H.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33983.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low second to fourth digit ratio in Dupuytren disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoi T, Uemura T, Kazuki K, Onode E, Shintani K, Okada M, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore).

      巻: 96 ページ: e7801

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000007801.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神経鞘腫による末梢神経の電気生理学的変化2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也, 岡田 充弘, 横井 卓哉, 新谷 康介, 斧出 絵麻, 中村 博亮
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 28 ページ: 73-77

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Radial Artery Perforator Adiposal Flap for Coverage of the Neurolysed Median Nerve2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Okada M, Takamatsu K, Yokoi T, Shintani K, Onode E, Shigi M, Nakamura H
    • 学会等名
      9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Entrapment of Digital Nerves due to an Embedded Ring: A Case Report2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura T, Takamatsu K, Okada M, Yokoi T, Shintani K, Onode E, Nakamura H
    • 学会等名
      Federation of European Societes for Surgery of the Hand 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term results of pedicled adipose tissue for treatment of chronic digital osteomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Kamano M, Uemura T, Ikeda M,Nakamura H
    • 学会等名
      9th World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Pedicled digital artery perforator adipose flap for treament of chronic digital osteomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Uemura T, Ikeda M,Nakamura H
    • 学会等名
      72nd American Society for Surgery of the Hand
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceleration of peripheral nerve regeneration using nerve conduits in combination with induced pluripotent stem cell technology in aged mice2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoi T, Uemura T, Takamatsu K, Shintani K, Onode E, Okada M, Hiroaki Nakamura
    • 学会等名
      Federation of European Societes for Surgery of the Hand
    • 国際学会
  • [学会発表] Planning Digital Artery Perforators Using Color Doppler Ultrasonography2017

    • 著者名/発表者名
      Shintani K, Takamatsu K, Uemura T, Onode E, Okada M, Kazuki K, Nakamura H
    • 学会等名
      9th Congress of World Society for Reconstructive Microsurgery
    • 国際学会
  • [学会発表] Protective effect of biodegradable nerve conduit against peripheral nerve adhesion after neurolysis2017

    • 著者名/発表者名
      Shintani K, Uemura T, Takamatsu K,Yokoi T, Onode E, Okada M, Nakamura H
    • 学会等名
      72nd American Society for the Surgery of the Hand Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] iPS細胞由来神経前駆細胞を付加したハイブリッド型人工神経 老年マウス坐骨神経欠損における神経再生2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、横井卓哉、高松聖仁、新谷康介、斧出絵麻、信貴政人、岡田充弘、中村博亮
    • 学会等名
      日本再生医療学会
  • [学会発表] 埋没した指輪による手指絞扼の1例2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、高松聖仁、岡田充弘、横井卓哉、新谷康介、中村博亮
    • 学会等名
      第129回中部日本整形災害外科学会
  • [学会発表] iPS細胞由来神経前駆細胞を付加したハイブリッド型人工神経-免疫応答下での移植細胞による神経再生促進効果-2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也、横井卓哉、新谷康介、斧出絵麻、岡田充弘、高松聖仁、中村 博亮
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] Freestyle perforator flapによる上肢軟部組織再建術2017

    • 著者名/発表者名
      岡田充弘、横井卓哉、新谷康介、上村卓也、中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
  • [学会発表] インドシアニングリーン蛍光法を用いた末梢神経の血流評価法2017

    • 著者名/発表者名
      岡田充弘、横井卓哉、斧出絵麻、上村卓也、中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
  • [学会発表] 指動脈穿通枝を用いた有茎脂肪弁による手指慢性骨髄炎の治療2017

    • 著者名/発表者名
      岡田充弘、新谷康介、上村卓也、信貴政人、斧出絵麻、横井卓哉、中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
  • [学会発表] インドシアニングリーン蛍光法を用いた末梢神経絞扼性障害における末梢神経微小血管の描出2017

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉、岡田充弘、上村卓也、新谷康介、中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
  • [学会発表] 老年マウス坐骨神経損傷モデルにおけるiPS細胞付加ハイブリッド型人工神経の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉,上村卓也,高松聖仁,新谷康介,斧出 絵麻,岡田充弘,中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会
  • [学会発表] 老年マウス坐骨神経損傷モデルにおけるiPS細胞付加ハイブリッド型人工神経の有効性2017

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉,上村卓也,高松聖仁,新谷康介,斧出 絵麻,岡田充弘,中村博亮
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会
  • [学会発表] 手根管症候群におけるインドシアニングリーン蛍光法を用いた微小血管の描出形態2017

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉、岡田充弘、上村卓也、新谷康介、斧出絵麻、中村博亮
    • 学会等名
      第28回日本末梢神経学会学術集会
  • [学会発表] iPS細胞移植による末梢神経再生の促進効果 老年マウスと若年マウスでの比較2017

    • 著者名/発表者名
      横井卓哉、上村卓也、高松聖仁、新谷康介、斧出絵麻、岡田充弘、中村博亮
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 生体吸収性人工神経による末梢神経の癒着防止効果2017

    • 著者名/発表者名
      新谷 康介、上村 卓也、高松 聖仁、岡田 充弘、中村 博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会
  • [学会発表] 生体吸収性人工神経による末梢神経の癒着防止効果2017

    • 著者名/発表者名
      新谷 康介、上村 卓也、高松 聖仁、横井 卓哉、斧出 絵麻、信貴 政人、岡田 充弘、中村 博亮
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会
  • [学会発表] 鏡視下大菱形骨部分切除術に長橈側手根伸筋半裁腱を用いたsuspensionplastyを併用した母指CM関節症の治療2017

    • 著者名/発表者名
      斧出絵麻、岡田充弘、横井卓哉、上村卓也、中村博亮
    • 学会等名
      第60回日本手外科学会学術集会
  • [学会発表] 鏡視下大菱形骨部分切除術に長橈側手根伸筋半裁腱を用いたsuspensionplastyを併用した母指CM関節症の治療2017

    • 著者名/発表者名
      斧出絵麻、岡田充弘、横井卓哉、上村卓也、中村博亮
    • 学会等名
      第90回日本整形外科学会
  • [学会発表] 上腕部骨軟部悪性腫瘍切除後の患肢温存手術2017

    • 著者名/発表者名
      斧出 絵麻、 岡田 充弘、玄 承虎、新谷康介、横井卓哉、上村卓也、大戎 直人、星 学、中村博亮
    • 学会等名
      第44回日本マイクロサージャリー学会学術集会
  • [図書] 生体吸収性材料の開発と安全性評価2017

    • 著者名/発表者名
      上村卓也
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi