研究課題/領域番号 |
16K10913
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
小林 正明 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (20254287)
|
研究分担者 |
浅井 清文 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70212462)
永谷 祐子 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (90291583)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / 滑膜細胞 / グリオスタチン / マトリックスメタロプロテイナーゼ |
研究成果の概要 |
我々は、関節リウマチの病態形成にグリオスタチンが密接に関与していることを初めて見いだした。グリオスタチンのシグナルカスケード制御を関節リウマチ治療へ応用することを最終目標としている。 本研究ではグリオスタチンのシグナルカスケード制御因子の探索を行った。グリオスタチンプロモーター領域には7つのSp1結合領域があり、Sp1を阻害することによりグリオスタチンの発現は阻害された。そこでSp1転写因子阻害剤であるmithramycin を用いて、その波及効果を検討したところ、軟骨破壊を誘導するマトリックスメタロプロテアーゼ-1, 3, 9, 13が抑制された。
|
自由記述の分野 |
整形外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
関節リウマチの治療はこの10年で劇的に進歩し、発症早期からの抗リウマチ薬、生物学的製剤、低分子シグナル伝達阻害剤の導入により、治療は寛解をめざすものになった。しかしながら未だいずれの治療にも反応しない薬剤耐性難治性患者や炎症が鎮静化されたにも関わらず骨びらんの進行がみられる患者が存在する。 本研究によって、グリオスタチンが新たな治療標的となることが明らかとなった。グリオスタチンの抑制によって骨軟骨破壊に関与するマトリックスプロテアーゼが抑制することから、変形性関節症の進展抑制にも応用可能と考える。
|