• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

吸入麻酔薬は可逆的なヒストン脱メチル化に関与しているか

研究課題

研究課題/領域番号 16K10932
研究機関名古屋大学

研究代表者

小西 裕子  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (60771970)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード吸入麻酔薬 / がん細胞株
研究実績の概要

周術期に用いられる吸入麻酔薬が、外科手術後のがんの再発や浸潤に影響を及ぼすかどうかの懸念が広がる中、麻酔薬の種類によってはがん細胞の増殖を高めるとする報告が散見されている。そこでこれらを明らかにするため、一般に広く用いられ全身鎮静に作用する吸入麻酔薬に着目し、暴露の有無とヒト培養がん細胞株の増殖率を解析した。その結果、吸入麻酔薬に暴露されたヒトがん細胞株は細胞数を増加させる細胞株と減少する細胞株に分かれることを見出した。さらに申請者はこの麻酔薬暴露後に増殖率を増す細胞株のトランスクリプトームを網羅解析したところ、DNA修飾のひとつであるエピゲノム修飾を制御する遺伝子のいくつかに異常低発現を見いだした。
そこである種のがん細胞株にみられる麻酔薬の暴露後の増殖率増加は、麻酔薬暴露によって起因するDNA修飾の一つであるメチル化異常が生じているのではないかと仮説をたてこれを明らかにするために本研究に取り組んでいる。
本年度までに申請者は複数のヒトがん細胞株について吸入麻酔薬の暴露後に増殖率が高まることを確認した。しかしDNA合成期(S期)に侵入する細胞数の検討ではまだ十分に期待できる結果を得られていない。一方、エピゲノム修飾を制御する遺伝子の低発現が、他の細胞にも生じているかどうかを確認するためにこれまでにSYBGを用いたリアルタイムRT-PCR法によって暴露後の遺伝子発現量について解析を実施しているが、さらに検討が必要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究ではヒト培養細胞株に吸入麻酔薬を空気とともに気化し、庫内を37度、5%二酸化炭素濃度で保たれた細胞培養器内で暴露実験を行っている。しかし吸入麻酔薬の濃度が高まると、この培養器内の二酸化炭素濃度センサーに影響を及ぼし、庫内の二酸化炭素濃度が低下していくことが判明した。そのため麻酔薬による二酸化炭素濃度センサーの影響を受けにくい新たな細胞培養器を設置した。この実験施設の改定のためこれまで得た増殖率をはじめ、予備実験データについて再採取を行っているため遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

新たな細胞培養器と暴露実験施設の改定のため、多くのデータを再採取している状況であった。今後はさらに実験データの追加採取を進めるとともに、吸入麻酔薬の暴露により細胞増殖率を変化させる培養細胞株の探索を進める。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は305,684円となっているが、実験設備を改めたことにより研究にやや遅れが生じており、研究に必要な抗体などの主な試薬の購入を完了していないためである。

次年度使用額の使用計画

新たな実験施設における基礎データを再取得したのちに、免疫染色やDNA免疫沈降を実施する予定である。そのための試薬や高額な抗体が必要になりこれらの予算を充当する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Sevoflurane stimulates MAPK1/3 phosphorylation after its exposure and caused short cell growth on HCT1162016

    • 著者名/発表者名
      Yuko Konishi, Takahiro Hirai and Kimitoshi Nishiwaki
    • 学会等名
      The 4th Global Conference on the Perioperative Care of the Cancer Patient
    • 発表場所
      London, England
    • 年月日
      2016-11-23 – 2016-11-25
    • 国際学会
  • [学会発表] 各種ヒトがん細胞に与えるセボフルラン暴露影響の予備的研究2016

    • 著者名/発表者名
      平井 昂宏、小西裕子、西脇公俊
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-28
  • [学会発表] セボフルランのヒト大腸がん細胞株へ及ぼす影響1―HCT116におけるS期細胞増加について―2016

    • 著者名/発表者名
      小西裕子、平井昂宏、水野祥子、西脇公俊
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-28
  • [学会発表] セボフルランのヒト大腸がん細胞株へ及ぼす影響2 -HCT116トランスクリプトーム解析-2016

    • 著者名/発表者名
      小西裕子、水野祥子、平井昂宏、西脇公俊
    • 学会等名
      日本麻酔科学会 第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26 – 2016-05-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi