• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

敗血症性ショックと小腸粘膜障害-新規治療ターゲットとしての基盤確立-

研究課題

研究課題/領域番号 16K10942
研究機関長崎大学

研究代表者

関野 元裕  長崎大学, 病院(医学系), 講師 (40380927)

研究分担者 原 哲也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (50304952)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード敗血症性ショック / 小腸粘膜細胞 / 腸型脂肪酸結合蛋白 / 腎機能障害
研究実績の概要

ICU入室時の舌の肉眼的虚血所見と小腸粘膜傷害の指標である腸型脂肪酸結合蛋白(Intestinal fatty acid-binding protein: I-FABP)および28日死亡に関連に関する研究の成果を、集中治療医学の英文誌、SHOCKに掲載された(Sekino M, et al. Shock 2018; 50:530-537)。この中で、舌の虚血所見は小腸粘膜傷害、すなわちI-FABPの上と関連すること、また28日死亡に統計学的に有意に関連することを明らかにした。現状、I-FABP測定は研究目的に行なわれており、日常診療で使用することは不可能である。しかし、舌の所見を観察することにより小腸粘膜傷害の有無や予後の予測を行なうことができる可能性を示した。
また、I-FABPは腎排泄であるため腎機能障害によりその値が上昇している可能性や腎代替療法により血中濃度が低下する可能性が指摘されている。そのため腎機能正常患者、慢性腎不全患者、維持透析患者におけるI-FABP値および血液透析における除去に関する研究を行ない英文誌、Journal of Surgical Researchに掲載された(.Kyoko O, Sekino M, et al. J Surg Res 2018; 230:94-100)。I-FABPを腸管虚血の診断および重症患者の予後予測に使用する場合には、I-FABPは腎機能および腎代替療法により影響を受けることに注意する必要性があることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

敗血症性ショック患者を対象にした臨床研究は順調に進んでおり、その成果を英文誌に投稿できている。また、この研究の過程で明らかとなった腎機能がI-FABPに与える研究結果も同時に得ることができ、英文誌に掲載された。一方、臨床研究の遂行および解析、論文作成等に時間を要したため動物実験の進行が滞っているため、やや遅れているとした。

今後の研究の推進方策

敗血症性ショック患者を対象にした臨床研究のサブ解析および腎機能に関する更なる研究を予定しており、今後論文化を行なう予定である。

次年度使用額が生じた理由

臨床研究は順調に進行しているものの、動物実験に遅延が生じているために次年度使用額が生じた。動物実験の遂行に加え、敗血症研究におけるサブ解析および腎機能に関する研究の結果を学会発表する際の旅費、英文誌投稿に関わる校閲費等に使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association Between Macroscopic Tongue Ischemia and Enterocyte Injury and Poor Outcome in Patients With Septic Shock2018

    • 著者名/発表者名
      Sekino Motohiro、Funaoka Hiroyuki、Sato Shuntaro、Okada Kyoko、Inoue Haruka、Yano Rintaro、Matsumoto Sojiro、Ichinomiya Taiga、Higashijima Ushio、Matsumoto Shuhei、Hara Tetsuya
    • 雑誌名

      SHOCK

      巻: 50 ページ: 530~537

    • DOI

      10.1097/SHK.0000000000001122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intestinal fatty acid-binding protein levels in patients with chronic renal failure2018

    • 著者名/発表者名
      Okada Kyoko、Sekino Motohiro、Funaoka Hiroyuki、Sato Shuntaro、Ichinomiya Taiga、Murata Hiroaki、Maekawa Takuji、Nishikido Masaharu、Eishi Kiyoyuki、Hara Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 230 ページ: 94~100

    • DOI

      10.1016/j.jss.2018.04.057

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Severe Pneumonia Caused by Toxigenic Corynebacterium ulcerans Infection, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Ikkoh、Matsuyama Hisayo、Ishifuji Tomoko、Yamashita Yoshiro、Takaki Masahiro、Morimoto Konosuke、Sekino Motohiro、Yanagihara Katsunori、Fujii Tatsuya、Iwaki Masaaki、Yamamoto Akihiko、Ariyoshi Koya、Tanaka Takeshi
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 24 ページ: 588~591

    • DOI

      10.3201/eid2403.171837

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recovery of muscle weakness and physical function in a patient with severe ICU-acquired weakness following pulmonary embolism: A case report2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Yosuke、Sekino Motohiro、Eishi Kiyoyuki、Kozu Ryo
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 6 ページ: 1214~1218

    • DOI

      10.1002/ccr3.1576

  • [学会発表] 慢性腎不全患者における血中腸型脂肪酸結合蛋白濃度に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡田 恭子、関野 元裕、井上 陽香、江頭 崇、矢野 倫太郎、松本 聡治朗、一ノ宮 大雅、東島 潮、松本 周平、吉富 修、前川 拓治、原 哲也
    • 学会等名
      第2回 日本集中治療医学会九州支部学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi