• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

トランスクリプトーム解析による術後せん妄・認知機能障害とエイジングの関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K10967
研究機関札幌医科大学

研究代表者

山蔭 道明  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70285005)

研究分担者 早瀬 知  札幌医科大学, 医学部, 助教 (20579007) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードトランスクリプトーム解析 / 加齢 / 脳内発現遺伝子
研究実績の概要

若年マウス(8週)と壮年マウス(35週)をそれぞれセボフルランで麻酔し、それぞれの海馬を摘出後、トランスクリプトーム解析を行ったところ、遺伝子発現形式は麻酔前後で大きく変わっており、かつ週齢の違いによっても発現遺伝子が大きく変容することを証明した。
同等のストレスであっても、週齢が違うことにより脳内での反応や炎症が異なる形で現れることが示唆された。特定の候補遺伝子の増減が術後認知機能低下と関連することを確認することができた。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi