• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

多種画像診断モダリティーを用いた血流とエネルギー損失解析による周術期治療戦略検討

研究課題

研究課題/領域番号 16K10970
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

石井 真紀  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (50457959)

研究分担者 佐和 貞治  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10206013)
板谷 慶一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70458777)
沼田 智  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80735689)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードVector flow mapping / コンピュータシミュレーション / 4D MRI / エネルギー損失 / 運動エネルギー / エネルギー効率
研究実績の概要

Ross術後の患者でSystolic Anterior Motion (SAM)が発生した症例で、SAMの原因となる血流をVector Flow Mapping (VFM)を用いて解析し、エネルギー損失値の推移を示した (Flow energy loss evaluation in a systolic anterior motion case after the Ross procedure. J Cardiothorac Vasc Anesth. 2017;31(6):2118-22.)。収縮性心膜炎患者の心膜剥離術中の異常な血流をVFMを用いて解析し、エネルギー損失値の推移を示した (Visualization of suppressed intraventricular flow by constrictive pericarditis. J Clin Anesth. 2017;42:40-41.)。三尖弁閉鎖症患者における姑息術術中に血流をVFMを用いて解析し、エネルギー損失値の推移を示した (Energetic performance analysis of staged palliative surgery in tricuspid atresia using vector flow mapping. Cardiovasc Ultrasound. 2017;15(1):27.)。Intraventricular Pressure Difference (IVPD) を経食道心エコー画像を用いて解析し、9名の重症心不全患者において左室補助人工心臓埋め込み術中で評価し、その3D画像の見方を示した (Anesthesia & Analgesiaに投稿中)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Vector Flow Mappingを用いての血流解析とエネルギー効率評価に関しては3論文発刊し、学会発表も多数行うことが出来たが、コンピューターシミュレーションと4D MRIに関しては、以前研究継続中であるが、業績にはいたっていない。

今後の研究の推進方策

現在はHitachi社製のVector Flow Mappingは使用しておらず、独自に開発したソフトウェアで、GE社製の超音波診断装置で研究を行っている。左室補助人工心臓や心移植、さらに大動脈弁手術と大血管手術における解析も行っており、Vector Flow Mappingにみならず、コンピューターシミュレーションと4D MRIでの解析も行っている。さらに研究課題が増えている状況である。

次年度使用額が生じた理由

学会旅費、学会諸経費が発生しておらず、翌年度分と合わせて解析委託費用もしく学会諸経費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Flow energy evaluation in a systolic anterior motion case after the Ross procedure2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyama K, Naito Y, Kinoshita M, Ishii M, Nakajima Y, Itatani K, Miyazaki T, Yamagishi M, Yaku H, Sawa T
    • 雑誌名

      Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia

      巻: 31 ページ: 2118-2122

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2017.03.006

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of suppressed intraventricular flow by constrictive pericarditis2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyama K, Itatani K, Yamashita A, Sawa T
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Anesthesia

      巻: 42 ページ: 40-41

    • DOI

      10.1016/j.jclinane.2017.08.013

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energetic performance analysis of staged palliative surgery in tricuspid atresia using vector flow mapping2017

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Akiyama K, Itatani K, Yamashita A, Ishii M, Kainuma A, Maeda Y, Miyazaki T, Yamagishi M, Sawa T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Ultrasound

      巻: 15 ページ: 27

    • DOI

      10.1186/s12947-017-0118-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi