• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

脳卒中後疼痛の発症機序における HMGB1-RAGE 系の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K10988
研究機関神戸学院大学

研究代表者

徳山 尚吾  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (70225358)

研究分担者 中本 賀寿夫  神戸学院大学, 薬学部, 講師 (30432636)
原田 慎一  神戸学院大学, 薬学部, 助教 (60633443) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード脳卒中後疼痛 / HMGB1 / RAGE / NOS
研究実績の概要

本研究は、脳卒中後疼痛 (central post-stroke pain: CPSP) の発現に対する脊髄の high mobility group box-1 (HMGB1)/HMGB1 関連受容体/グリア細胞/NOS シグナルの関与について検討した。CPSPモデルマウスは 30 分の両側総頸動脈閉塞法 (BCAO) によって作成した。機械的刺激に対する逃避行動回数の変化はvon Frey 試験を行った。BCAO 3 日後に抗 HMGB1 抗体 (2, 20 μg)、L-NAME (NOS 阻害剤; 100, 300 μg)、 LPS-RS (toll-like receptor 4 (TLR4) アンタゴニスト; 5, 10 μg)) および LMWH (receptor for advanced end products (RAGE) アンタゴニスト; 20, 40, 70 μg)) を脊髄腔内投与した。グリア細胞の活性化および nitric oxide synthetase (NOS) 活性はそれぞれ免疫染色法および比色定量法により測定した。BCAO 3 日後における有意な逃避行動回数の増加は、抗 HMGB1 抗体、L-NAME 、LPS-RSおよび LMWH の投与によって有意に抑制された。さらに、BCAO 後に脊髄グリア細胞の活性化および NOS 活性の上昇が確認され、それらは抗 HMGB1 抗体 および LPS-RS を投与することによって、有意に抑制された。一方、LMWH の投与はグリア細胞の活性化に影響せず、NOS 活性を有意に抑制した。CPSP の発現機序に、脊髄の HMGB1/TLR4/グリア細胞/NOS および HMGB1/RAGE/NOS シグナルの変動が関与している可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Evidence of a role for spinal HMGB1 in ischemic stress-induced mechanical allodynia in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuura W, Harada S, Liu K, Nishibori M, Tokuyama S.
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1687 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2018.02.026.

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する orexin-A の関与2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 92 回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛の発現における orexin-A/orexin 1 receptor 機構の関与2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 139 回日本薬学会年会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する脊髄 HMGB1 およびその関連受容体の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉1、原田慎一1、劉 克約2、西堀正洋2、徳山尚吾1
    • 学会等名
      第 133 回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛における DDAH1/NOS シグナル系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、鷹野正興、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 38 回鎮痛薬オピオイドペプチドシンポジウム
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛の発現に対する脊髄 HMGB1 シグナル系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉1、劉 克約2、西堀正洋2、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 5 回包括的緩和医療科学学術研究会・第 6 回 Tokyo 疼痛緩和次世代研究会
  • [学会発表] 脳卒中後疼痛に対する orexin-A を介した下行性疼痛制御系の関与2018

    • 著者名/発表者名
      松浦 渉、中本 賀寿夫、徳山尚吾
    • 学会等名
      第 134 回日本薬理学会近畿部会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi