研究課題
前立腺癌の治療体系においてホルモン療法は主治療のみならず,補助・併用療法として広く施行されている。ホルモン療法の最大の障害は,癌細胞のホルモン療法抵抗性の獲得による病状の進展である。特に近年,再燃前立腺癌から去勢抵抗性前立腺癌へと用語の変更が行われたが,これは生物学的にみて従来の<内分泌:Endocrine>から<組織内分泌:Intracrine>へとホルモン療法抵抗性の概念が移行してきており,アンドロゲン-アンドロゲン受容体系の重要性が再認識されてきている。このような中で患者ごとに最適な治療方法を選択するためのオーダーメイド・ホルモン療法を提供するための基礎的・臨床的研究である。本研究では,上記の分子機構について複数の経路についての解明を目的とした。特に以下の4項目に関して重点的に研究を進めた。<1> Proteomics技術を用いた,ホルモン不応性進行過程において発現増強する血清蛋白の同定とその機能解析,<2> 去勢抵抗性前立腺癌患者の血清中の各種アンドロゲン・サイトカイン濃度の測定,<3> 去勢抵抗性前立腺癌組織中のアンドロゲン受容体異常の検索とその機能についての解析,<4> ホルモン療法への反応性や予後についての遺伝子多型の解析と統計モデルの作成の4点を中心に解析した。特に新規ホルモン薬に関する、バイオマーカー検索を含めた研究成果を複数報告した他、新規ホルモン薬の新たな臨床的エビデンスの報告や、PETなど分子診断への応用を含めて報告した。これらの成果は、前立腺癌の治療体系におけるホルモン療法の新たな知見を示すとともに、将来に向けた多くの考察を導けたと考える。
すべて 2021 2020 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)
Japanese Journal of Clinical Oncology
巻: epub ページ: epub
10.1093/jjco/hyab028
International Journal of Urology
巻: 28 ページ: 280~287
10.1111/iju.14447
European Urology
巻: 77 ページ: 508~547
10.1016/j.eururo.2020.01.012
巻: 50 ページ: 810~820
10.1093/jjco/hyaa030
JAMA Network Open
巻: 3 ページ: 2021692~2021692
10.1001/jamanetworkopen.2020.21692
https://www.lab.toho-u.ac.jp/med/sakura/urology/index.html