• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

膀胱知覚受容機構の解明とその応用に基づく新規治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K11039
研究機関東京大学

研究代表者

井川 靖彦  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (40159588)

研究分担者 本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 登録診療員 (40165626)
宮嵜 英世  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 診療科長 (80323666)
相澤 直樹  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (80595257)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード膀胱 / 知覚 / TRP チャネル / 過活動膀胱 / 間質性膀胱炎
研究実績の概要

膀胱機能障害の新規治療標的の探索・同定を目指して、膀胱知覚受容に関与する受容体の役割と各種病態における変化の解明を試み、主に以下に挙げる成果を得た。
1.下部尿路閉塞による過活動膀胱雄性ラットモデルでは、膀胱の微小収縮に同期して、膀胱伸展刺激受容知覚神経のうち、Adelta線維、C線維ともに間欠的にその活動性が増強することを確認した。さらに、同モデルラットに選択的α1A阻害薬silodosinを慢性投与すると、膀胱微小収縮に伴う両線維の活動性の増強を抑制しうることを明らかにした。
2.TRPA1ノックアウト(KO)マウスおよびTRPM2KOマウスを用いて膀胱機能解析を行ったところ、両KOマウスは共に対照群と比べて膀胱機能に変化を認めなかった。一方、lipopolysaccharide膀胱内注入によって膀胱炎を惹起させると、いずれのKOマウスも、対照群と比べて、頻尿や膀胱痛様行動が誘発されにくく、加えて、TRPM2KOマウスでは膀胱炎症所見も軽微であった。以上から、TRPM2は炎症発現に、TRPA1は炎症性知覚過敏に関与することが示唆された。
3.選択的TRPM8阻害薬は、低体温を誘発しない用量で、酢酸またはPGE2の膀胱内注入によって誘発される頻尿および膀胱伸展刺激受容C線維の病的活動亢進を抑制しうることを明らかにし、選択的TRPM8阻害薬が、膀胱知覚過敏に対する治療薬の候補となることを示した。
4.ハンナ型間質性膀胱炎(HIC)患者の膀胱粘膜生検標本では、Toll-like receptor 7 (TLR7) の発現が増強しており、TLR7刺激薬をマウスの膀胱内に注入すると、膀胱炎とそれに伴う頻尿・膀胱痛様行動が惹起され、TLR7拮抗薬を前投与するとこれらの反応は抑制されることを示した。TLR7拮抗薬はHICの新規治療薬候補として期待しうることを示した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 11件、 査読あり 11件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] β3-Adrenoceptors in the normal and diseased urinary bladder - what are the open questions?2019

    • 著者名/発表者名
      Igawa Yasuhiko、Aizawa Naoki、Michel Martin C.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/bph.14658

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Taxonomy of Interstitial Cystitis/Bladder Pain Syndrome Based on Whole Transcriptome Profiling by Next-Generation RNA Sequencing of Bladder Mucosal Biopsies2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yoshiyuki、Maeda Daichi、Katoh Hiroto、Morikawa Teppei、Niimi Aya、Nomiya Akira、Sato Yusuke、Kawai Taketo、Goto Akiteru、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Nakagawa Tohru、Igawa Yasuhiko、Ishikawa Shumpei、Fukayama Masashi、Kume Haruki、Homma Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Urology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1097/JU.0000000000000234

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Feasibility of approximate measurement of bladder volume in male patients using the Lilium α-200 portable ultrasound bladder scanner2019

    • 著者名/発表者名
      Kamei Jun、Watanabe Daiji、Homma Yukio、Kume Haruki、Igawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      LUTS: Lower Urinary Tract Symptoms

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/luts.12258

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrasound-assisted prompted voiding care for managing urinary incontinence in nursing homes: A randomized clinical trial2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Motofumi、Miyazaki Hideyo、Kamei Jun、Yoshida Mikako、Taniguchi Tamami、Nishimura Kaoru、Igawa Yasuhiko、Sanada Hiromi、Homma Yukio
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 38 ページ: 757~763

    • DOI

      10.1002/nau.23913

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RQ-00434739, a novel TRPM8 antagonist, inhibits prostaglandin E2-induced hyperactivity of the primary bladder afferent nerves in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Naoki、Ohshiro Hiroyuki、Watanabe Shuzo、Kume Haruki、Homma Yukio、Igawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 218 ページ: 89~95

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2018.12.031

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long‐term safety and efficacy of antimuscarinic add‐on therapy in patients with overactive bladder who had a suboptimal response to mirabegron monotherapy: A multicenter, randomized study in Japan (MILAI?II study)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Osamu、Kakizaki Hidehiro、Homma Yukio、Igawa Yasuhiko、Takeda Masayuki、Nishizawa Osamu、Gotoh Momokazu、Yoshida Masaki、Yokoyama Osamu、Seki Narihito、Okitsu Akira、Hamada Takuya、Kobayashi Akiko、Kuroishi Kentaro
    • 雑誌名

      International Journal of Urology

      巻: 26 ページ: 342~352

    • DOI

      10.1111/iju.13868

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] May perioperative ultrasound-guided pelvic floor muscle training promote early recovery of urinary continence after robot-assisted radical prostatectomy?2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Mikako、Matsunaga Akiko、Igawa Yasuhiko、Fujimura Tetsuya、Shinoda Yusuke、Aizawa Naoki、Sato Yusuke、Kume Haruki、Homma Yukio、Haga Nobuhiko、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 38 ページ: 158~164

    • DOI

      10.1002/nau.23811

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Attenuated lipopolysaccharide-induced inflammatory bladder hypersensitivity in mice deficient of transient receptor potential ankilin12018

    • 著者名/発表者名
      Kamei Jun、Aizawa Naoki、Nakagawa Takayuki、Kaneko Shuji、Kume Haruki、Homma Yukio、Igawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 15622

    • DOI

      10.1038/s41598-018-33967-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of silodosin on the bladder mechanosensitive afferent activities and their relation with bladder myogenic contractions in male rats with bladder outlet obstruction2018

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Naoki、Watanabe Daiji、Fukuhara Hiroshi、Fujimura Tetsuya、Kume Haruki、Homma Yukio、Igawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 37 ページ: 1897~1903

    • DOI

      10.1002/nau.23547

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] KPR-2579, a novel TRPM8 antagonist, inhibits acetic acid-induced bladder afferent hyperactivity in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Naoki、Fujimori Yoshikazu、Kobayashi Jun-ichi、Nakanishi Osamu、Hirasawa Hideaki、Kume Haruki、Homma Yukio、Igawa Yasuhiko
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 37 ページ: 1633~1640

    • DOI

      10.1002/nau.23532

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Extent of Hunner lesions: The relationships with symptom severity and clinical parameters in Hunner type interstitial cystitis patients2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Yoshiyuki、Niimi Aya、Nomiya Akira、Yamada Yukio、Nakagawa Tohru、Fujimura Tetsuya、Fukuhara Hiroshi、Kume Haruki、Igawa Yasuhiko、Homma Yukio
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics

      巻: 37 ページ: 1441~1447

    • DOI

      10.1002/nau.23467

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Up-to-date “Topics in Uroepithelium and bladder sensation”2018

    • 著者名/発表者名
      Igawa Y
    • 学会等名
      UAA symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Knowns and unknowns in β3-adrenoceptors as target for treating lower urinary tract symptoms. Session Drug Development2018

    • 著者名/発表者名
      Igawa Y
    • 学会等名
      10th Adrenoceptor Symposium Receptor Structure Changes the Pharmacology Paradigm
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Joint SIU-ICS Symposium Transitional Urology (Child To Adult)2018

    • 著者名/発表者名
      Igawa Y
    • 学会等名
      SIU 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 間質性膀胱炎・膀胱痛に対する新たな治療標的 [内臓痛の分子メカニズム ― 特に神経系と免疫系のクロストークについて]2018

    • 著者名/発表者名
      井川靖彦
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会 シンポジウム 5
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi