• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

尿路結石溶解療法を目指したマクロファージ関連分子のオミックス解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11054
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

田口 和己  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (00595184)

研究分担者 郡 健二郎  名古屋市立大学, その他部局等, 学長 (30122047)
安井 孝周  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (40326153)
戸澤 啓一  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (40264733)
岡田 淳志  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70444966)
濱本 周造  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (80551267)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード遺伝子発現解析 / マイクロアレイ / 尿路結石 / 腎乳頭部
研究実績の概要

(ヒト腎乳頭部切開周囲組織における遺伝子発現解析)
名古屋市理大街病院および関連施設において経尿道的腎尿管砕石術を行ったCaOx結石患者のうち、本研究に同意を得られた患者(23例)を対象とした。レーザーにて砕石および抽石後に腎乳頭の①RP部(P群)、②正常部(N群)の腎乳頭組織を生検し、尿管鏡視を行った非結石患者6名の正常腎乳頭部(C群)を対照に以下の研究を行った。研究1: RPおよび周囲組織でのOPN・Mφ関連遺伝子の発現評価。研究2:マイクロアレイを用いたP・N・C群における網羅的遺伝子発現解析とIngenuity Pathway Analysisによる統合解析。
【結果】研究1:電子顕微鏡による分析から、RPはOPNの著明な発現を示し、周囲はコラーゲンに覆われていた。P群では、Mφ関連遺伝子のうち炎症性のIL-6、MCP-1の発現が高値で、抗炎症性のCCR2の発現が低値であった。研究2:GeneSpring;・IPA&;による解析から、P群ではN群と比べ、好中球・Mφ・炎症に関わる遺伝子(LCN2,IL11,SLPI,MMD)の高発現と、Na・K・水チャネルに関わる遺伝子(SLC12A1,NALCN,AQP1)の低発現を認めた。免疫染色において、これらの遺伝子発現は尿路上皮および周囲の間質細胞にて障害がみられた。CaOx結石の発症に、炎症・免疫細胞およびNa・K・水チャネルを介した遺伝子ネットワークが関わっていることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

被験者のリクルートが順調であり、解析もほぼ予定通り行えた。末梢血の実験方法の確立に手間取っているが、早急に解析を行えるようにしたい。

今後の研究の推進方策

ヒト末梢血マクロファージの解析、ショウジョウバエ・マウスを使用したin vivoの研究も予定どおりすすめていきたい。特にショウジョウバエに関しては共同研究施設との連携が必須のため、ミーティングなどで密に連絡を取り合い、事前に準備していきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of California San Francisco(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California San Francisco
  • [雑誌論文] Genome-wide gene expression profiling of Randall’s plaques in calcium oxalate stone formers.2017

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Hamamoto S, Okada A, Unno R, Kamisawa H, Naiki T, Ando R, Mizuno K, Kawai N, Tozawa K, Kohri K, Yasui T
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 28 ページ: 333,347

    • DOI

      10.1681/ASN.2015111271

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] M1/M2-macrophage phenotypes regulate renal calcium oxalate crystal development.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Okada A, Hamamoto S, Unno R, Moritoki Y, Ando R, Mizuno K, Tozawa K, Kohri K, Yasui T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 35167

    • DOI

      10.1038/srep35167

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Discovery of Randall’s plaque gene expression profiling in calcium oxalate stone formers by immunohistochemical genome-wide analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Hamamoto S, Sugino T, Unno R, Hirose M, Ando R, Okada A, Tozawa K, Chi T, Stoller ML, Kohri K, Yasui T
    • 学会等名
      13th International Symposium on Urolithiasis
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-07-19 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of Randall’s plaque gene expression profiling in calcium oxalate stone formers by immunohistochemical genome-wide analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Unno R, Kamisawa H, Naiki T, Hamamoto S, Ando R, Okada A, Tozawa K, Kohri K, Yasui T
    • 学会等名
      American Urological Association Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-05-06 – 2016-05-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Different roles of M1/M2 macrophage phenotype for renal crystal formation.2016

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Unno R, Fujii Y, Hirose Y, Usami M, Hamamoto S, Ando R, Okada A, Itoh Y, Tozawa K, Kohri K, Yasui T
    • 学会等名
      American Urological Association Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-05-06 – 2016-05-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Rising star report マクロファージによる結石溶解療法。2016

    • 著者名/発表者名
      田口 和己、濵本 周造、安藤 亮介、岡田 淳志、戸澤 啓一、郡 健二郎、安井 孝周
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センターほか(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-25
    • 招待講演
  • [図書] マクロファージと尿路結石。腎臓内科・泌尿器科2016

    • 著者名/発表者名
      田口 和己、岡田 淳志、安井 孝周
    • 総ページ数
      7(254~260)
    • 出版者
      科学評論社

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi