• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ABO血液型不適合腎移植における免疫学的リスク・ベネフィット解析と抗体治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11063
研究機関愛知医科大学

研究代表者

三輪 祐子  愛知医科大学, 医学部, 助教 (90572941)

研究分担者 岩崎 研太  愛知医科大学, 医学部, 准教授 (10508881)
小林 孝彰  愛知医科大学, 医学部, 教授 (70314010)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードABO血液型不適合腎移植 / B細胞培養
研究実績の概要

【目的】ABO血液型不適合腎移植(ABO iKT)は良好な成績が得られることが明らかになったが、血清中の抗A/B抗体価が低値であるにも関わらず激烈な急性抗体関連型拒絶反応(Acute AMR)を来す症例がある。血清中の抗体価だけでなく抗体産生細胞(B細胞)に着目することで移植前のリスク因子を検索する。【方法】健常人の血液型既知のヒト末梢血単核細胞(PBMC)及びPBMCから分離したB細胞を用いた。i)は、B細胞に基本培地にサイトカイン(IL-2,10,21,15)CD40 ligand, TLR(toll like receptor)7,8のligandであるR848を入れて、ポリクローナルに抗A,B抗体を産生させる系ii)は血液型A,B抗原を強制発現させたヒト臍帯静脈内皮細胞(EAhy/A,B)にPBMCをco-cultureさせ、A,B抗原で刺激をしたモノクローナルに抗A,B抗体を産生させる系を作成し、4days,7daysの上清を回収し、A,B抗原をコーティングしたELISA法で抗A,B抗体価IgG,IgMを測定した。
【結果】i)では、7daysに最大に血液型に従って抗A,B抗体が産生された。IgM以外に IgG抗体の産生も見られた。個人間での再現性は、新鮮血液を用いた場合みられたが、保存PBMCから分離したB細胞では抗体産生にばらつきがみられた。ii)においては、IgM,IgGの抗A,B抗体の産生はみられなかった。
【結論・考察】今回抗体産生の刺激において、ポリクローナルな自然抗体を産生させる系と、A,B抗原を刺激とするモノクローナルな抗体産生刺激の系を比較したが、抗体の産生を高めるのはポリクローナルな系であった。しかし実際のABO血液型不適合移植において、グラフトに発現するA,B抗原が引き金になって起こるAcute AMRを予測するためには、ヒト末梢血中に内在する抗A,B抗体産生細胞、及び前駆体細胞を追跡する必要がある。そのために解析方法を、抗体産生に加え、ELISPOT法A,B抗原の刺激を受けたB細胞の増殖刺激マーカーの探索が必要となると思われる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Suppressive Effect of Everolimus on IL-2, IL-10, IL-21, and IFNγ Levels: Implications for the Successful Minimization of Calcineurin Inhibitor Use in Transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Kitahata N, Miwa Y, Uchida K, Yutaka M, Horimi K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      Therapeutic Drug Monitoring.

      巻: 41 ページ: 371-375

    • DOI

      10.1097/FTD.000000000000063

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased CD40L+PD-1+ follicular helper T cells (Tfh) as a biomarker for predicting calcineurin inhibitor sensitivity against Tfh-mediated B-cell activation/antibody production after kidney transplantation.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki K, Kitahata N, Hiramitsu T, Yamamoto T, Noda T, Okada M, Narumi S, Watarai Y, Miwa Y, Uchida K, Matsuoka Y, Horimi K, Kobayashi T.
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 24 ページ: 345-355

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy039.

    • 査読あり
  • [学会発表] SLA(swine leukocyte antigen)に対する抗体接着と凝固系亢進の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、岩﨑研太、前仲亮宏、鈴木俊一、岩元正樹、大西彰、小林孝彰
    • 学会等名
      第21回日本異種移植研究会
  • [学会発表] ABO不適合腎移植と末梢血B細胞解析2018

    • 著者名/発表者名
      奥村真衣、三輪祐子、岩﨑研太、友杉俊英、松岡裕、堀見孔星、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第8回Transplant Immunology Forum
  • [学会発表] 腎移植後のBKウイルス再活性化とde novo DSA産生との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      三輪祐子、堀見孔星、今本由紀、岩﨑研太、松岡裕、友杉俊英、奥村真衣、打田和治、小林孝彰
    • 学会等名
      第54回日本移植学会総会
  • [備考] 腎疾患・移植免疫学寄附講座

    • URL

      https://www.aichi-med-u.ac.jp/su06/su0607/su060704/06.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi