• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

妊娠の成立と維持に関する新しい免疫担当細胞の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11078
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

福井 淳史  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (00321969)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2022-03-31
キーワードNK細胞 / 不妊症 / 着床不全 / 不育症 / NKp46 / CD16 / CD56 / サイトカイン
研究実績の概要

子宮内膜におけるNK細胞表面に発現する活性性受容体であるCD16およびNKp46と他の活性性あるいは抑制性受容体との共発現の生理学的意義、着床不全・不育症などの生殖異常への関与、免疫担当細胞の妊娠の成立および維持に関する役割を明らかにすることを目的として検討を行った。
倫理委員会の承認と患者への説明と同意のもと、子宮内膜組織を生殖異常患者より、脱落膜組織を流産手術時の余剰脱落膜より得た。採取組織は組織破砕機で粉砕し浮遊液を作成、子宮内膜NK細胞表面抗原(CD16、CD56、NKp46、CD158a、NKG2A、NKG2C、NKG2D)発現およびサイトカイン産生(IFN-γ、TNF-α、IL-4、IL-10、TFGF-β)をフローサイトメトリーにて測定した。
①子宮NK細胞とその後の妊娠成績:妊娠不成立群では、妊娠成立群に比して有意にNKp46dimNK細胞が多く、NKp46brightNK細胞、CD16-/CD56bright細胞が有意に少なかった。またNKp46dimNK細胞は、細胞傷害性NK細胞と、NKp46brightNK細胞は、サイトカイン産生性NK細胞と正の相関を認めた。さらにNKp46dimNK細胞は、IFN-γおよびTNF-α産生性NK細胞と、NKp46brightNK細胞は、TGF-β産生性NK細胞と正の相関を認めた。
②脱落膜NK細胞NKp46発現と妊娠予後:絨毛染色体流産では、絨毛染色体異常流産に比して、NKp46+NK細胞、NKp46brightNK細胞の発現が有意に低値であった。NKp46+NK細胞のカットオフ値は86.5%(感度83.3%、特異度100%)、NKp46brightNK細胞のカットオフ値は70.9%(感度66.7%、特異度90.9%)であった。これにより高値群、低値群の2群に分類するとNKp46発現低値群では、有意なNK1シフトを認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

子宮内膜を用いたNK細胞における活性性および抑制性受容体共発現測定およびサイトカイン産生は行えた。また精液による子宮内膜各種受容体による細胞分離後のサイトカイン産生も測定し得た。翌年度も継続して検討を行い、十分な結果を出したい。

今後の研究の推進方策

今後は現在行っているNK細胞における活性性受容体および抑制性受容体の共発現およびサイトカイン産生についての測定を継続するとともに、NK細胞をさらに各種受容体発現により細分化し、それらの機能発現を明らかにしていきたい。さらに2020年度予定していたNK細胞の機能を制御すると考えられるNK22細胞、NK17細胞がまだ測定可能となっていないので今後測定可能とする。

次年度使用額が生じた理由

研究費を消耗品購入、旅費、その他に充てたが、実験用試薬などの購入に急を要さなかったため、また人件費も必要としなかったため、さらにはコロナ禍で旅費をほぼ必要としなかったため次年度使用へとまわした。研究遂行に必要な試薬等の購入、旅費、論文投稿料に使用を予定している。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 合併増大号 今月の臨床 生殖医療の基礎知識アップデート-患者説明に役立つ最新エビデンス・最新データ 不育症の検査・治療 不育症に対する免疫系検査の意義2021

    • 著者名/発表者名
      福井 淳史、山谷 文乃、柴原 浩章
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 75 ページ: 165~172

    • DOI

      10.11477/mf.1409210241

  • [雑誌論文] A semen-based stimulation method to analyze cytokine production by uterine CD56bright natural killer cells in women with recurrent pregnancy loss2020

    • 著者名/発表者名
      Taima Ayako、Fukui Atsushi、Yamaya Ayano、Yokota Megumi、Fukuhara Rie、Yokoyama Yoshihito
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 142 ページ: 103206~103206

    • DOI

      10.1016/j.jri.2020.103206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19 and immunomodulation treatment for women with reproductive failures2020

    • 著者名/発表者名
      Kwak-Kim Joanne、Ota Kuniaki、Sung Nayoung、Huang Changsheng、Alsubki Lujain、Lee Sungki、Han Jae Won、Han Aera、Yang Xiuhua、Saab Wael、Derbala Youssef、Wang Wen-Juan、He Qiaohua、Liao Aihua、Takahashi Toshifumi、Cavalcante Marcelo Borges、Barini Ricardo、Bao Shihua、Fukui Atsushi、L?d?e Nathalie、Coulam Carolyn
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology

      巻: 141 ページ: 103168~103168

    • DOI

      10.1016/j.jri.2020.103168

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment with Laevo (l)-carnitine reverses the mitochondrial function of human embryos2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Naoharu、Hashimoto Shu、Yamanaka Masaya、Satoh Manabu、Nakaoka Yoshiharu、Fukui Atsushi、Morimoto Yoshiharu、Shibahara Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Assisted Reproduction and Genetics

      巻: 38 ページ: 71~78

    • DOI

      10.1007/s10815-020-01973-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial oxygen consumption rate of human embryos declines with maternal age2020

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Naoharu、Hashimoto Shu、Yamanaka Masaya、Nakano Tatsuya、Satoh Manabu、Nakaoka Yoshiharu、Iwata Hisataka、Fukui Atsushi、Morimoto Yoshiharu、Shibahara Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Assisted Reproduction and Genetics

      巻: 37 ページ: 1815~1821

    • DOI

      10.1007/s10815-020-01869-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 今月の臨床 着床環境の改善はどこまで可能か?-エキスパートに聞く最新研究と具体的対処法 子宮内免疫 免疫が着床に及ぼす影響-Th1/Th2比,NK細胞2020

    • 著者名/発表者名
      福井 淳史、麦 楚嫻、柴原 浩章
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 74 ページ: 1246~1251

    • DOI

      10.11477/mf.1409210203

  • [学会発表] 子宮NK細胞に発現する活性性受容体と抑制性受容体共発現の意義2020

    • 著者名/発表者名
      竹山龍、福井淳史、柴原浩章
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
  • [学会発表] Do NKp46dim and NKp46bright receptors on uterine NK cell play different role in reproduction?2020

    • 著者名/発表者名
      Chuxian Mai, Atsushi Fukui, Hiroaki Shibahara
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
  • [学会発表] 不育症・着床不全症例に対する免疫グロブリン療法・イントラリピッド療法2020

    • 著者名/発表者名
      福井淳史
    • 学会等名
      東北ART研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent available endometrial evaluation in IVF-ET program using endometrial immunological analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fukui
    • 学会等名
      米国生殖医学会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反復着床不全とNK細胞2020

    • 著者名/発表者名
      福井淳史
    • 学会等名
      日本受精着床学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi