研究課題/領域番号 |
16K11098
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
銘苅 桂子 琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (30444912)
|
研究分担者 |
屋 宏典 琉球大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10177165)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 多価不飽和脂肪酸 / 体外受精・胚移植 / 不妊と栄養 |
研究実績の概要 |
多価不飽和脂肪酸は必須脂肪酸であり、卵子の核成熟から胚発育までのエネルギー源として利用されることから、卵胞液中濃度は卵子・胚の質の指標となる可能性がある。本研究はIVF- ETにおける受精や胚の質と卵胞液内の多価不飽和脂肪酸濃度との関連について明らかにすることを目的とした。2013年8月から2016年5月の期間にIVF-ETの適応があり、本研究に文書同意の得られた28例を対象とした。採卵日に血清と卵胞液内の多価脂肪酸分画(17脂肪酸)をGas-chromatograph法により測定した。卵胞液は、主席卵胞から順に6個の卵胞からそれぞれに2mlずつ採取した。卵胞ごとに、脂肪酸濃度と受精の成否・胚の質との関連を解析した。良好胚はVeeck分類の G2以上、Gardner分類の3BB以上とした。本研究は本学人を対象とする医学系臨床研究倫理審査委員会の承認を得た。多価不飽和脂肪酸の卵胞液中濃度は血清中濃度の約1/3で有意に低値を示した。受精卵の得られた卵胞液においてはn-6系多価不飽和脂肪酸であるリノール酸が有意に高値であり(p<0.01)、n-3系多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサペンタエン酸はそれぞれ有意に低値を示した(p<0.01)。胚の質に関しては、卵胞液中濃度に有意差を示したものはなかった。n-6系多価不飽和脂肪酸は受精の際に重要な役割を果たすと考えられているプロスタグランジンの前駆物質である。受精においてはn-6系多価不飽和脂肪酸とn-3系多価不飽和脂肪酸の適正比率がある可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
データの解析が終了し、現在論文執筆中である。
|
今後の研究の推進方策 |
論文執筆後、雑誌へ投稿する。また、大学のホームページや外来患者さんへの結果報告を行う。卵胞液中の多価不飽和脂肪酸が血液濃度と相関することから、今後はより簡便な血液検査で、受精率や胚の質との関連を研究していきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
国際学会での発表のための旅費を計上していたが、他の研究費より支出できたため、その分次年度使用額が生じた。次年度も、国際学会での発表、論文執筆のための英文校正等に使用予定である。
|