• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

子宮・胎盤における非古典的プロゲステロン受容体の病態生理学的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11113
研究機関東京薬科大学

研究代表者

吉江 幹浩  東京薬科大学, 薬学部, 講師 (50434014)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードPGRMC1 / 脱落膜化 / 子宮内膜
研究実績の概要

本年度は、着床や胎盤形成に不可欠なヒト子宮内膜間質細胞(ESC)の脱落膜化におけるPGRMC1の役割について解析した。ヒト子宮内膜における月経周期内でのPGRMC1発現変動を免疫組織染色により解析したところ、増殖期に比べ分泌期で減少することが明らかとなった。また、プロゲステロンとcAMP誘導体を培養ヒトESCに処置し、脱落膜化をin vitroで再現すると脱落膜化の進行とともにPGRMC1発現は減弱した。さらに、このPGRMC1発現の減弱に関与する因子についても明らかとした。分泌期における子宮内PGRMC1発現低下の生理的意義を解明するため、脱落膜化に対するPGRMC1ノックダウンとPGRMC1阻害薬の効果を検討した。siRNAの導入によるPGRMC1発現の抑制は、インスリン様成長因子結合タンパク質1やプロラクチンといった脱落膜化マーカーの発現を高進させた。さらに、PGRMC1阻害薬の処置によってもESCの脱落膜化が促進された。
以上、ヒト子宮内膜間質細胞のPGRMC1は、脱落膜化の制御因子であり、分泌期に起こるPGRMC1発現の減少が着床に不可欠な胞胚受容能の獲得に寄与することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化におけるPGRMC1の発現変動とその発現調節機構、さらに阻害剤やノックダウン系による解析によりPGRMC1の脱落膜化における役割を示唆する新知見を得た。

今後の研究の推進方策

当初予定していた子宮内膜・筋細胞、栄養膜細胞株におけるPGRとPGRMC1ノックアウト細胞の作製、PGRMC1を中心とした非古典的PGRシグナル伝達因子の同定、早産や子宮内膜症の病態動物モデルを用いたPGRMC1と病態との関係について解析する。

次年度使用額が生じた理由

予定していたPGRとPGRMC1の子宮内膜・筋細胞、栄養膜細胞株の作製、非古典的PGRシグナル伝達因子の同定、病態動物モデルの解析に着手できなかったため、一部予算の執行が滞った。上記計画を遂行する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Exchange protein directly activated by cAMP (EPAC) promotes transcriptional activation of the decidual prolactin gene via CCAAT/enhancer-binding protein in human endometrial stromal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kusama K, Tamura K, Bai H, Sakurai T, Nishi H, Isaka K, Imakawa K, Yoshie M
    • 雑誌名

      Reproduction, Fertility and Development

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1071/RD17483

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト子宮内膜間質細胞における5α-還元酵素を介した局所的なプロゲステロン代謝と脱落膜化との関係2018

    • 著者名/発表者名
      千葉 翼、吉江 幹浩、田村 和広、桑原 直子、立川 英一、井坂 惠一、西 洋孝
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 子宮内膜の着床準備機構におけるプロゲステロン受容体膜構成因子1(PGRMC1)の役割2018

    • 著者名/発表者名
      米川 涼、吉江 幹浩、田村 和広、桑原 直子、立川 英一、井坂 惠一、西 洋孝
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 子宮内腔良性腫瘍摘出術が子宮内膜の着床因子に与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      田村 和広、吉江 幹浩、小島 淳哉、井坂 惠一、西 洋孝、桑原 直子、立川 英一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 胞胚受容能の獲得におけるプロゲステロン受容体膜構成因子1(PGRMC1)の役割2018

    • 著者名/発表者名
      吉江 幹浩、米川 涼、田村 和広、小島 淳哉、井坂 惠一、西 洋孝、桑原 直子、立川 英一
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] Possible roles of uterine PGRMC1 in the implantation and decidualization2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshie, K. Tamura, R. Yonekawa, H.Nishi, K.Isaka, N. Kuwabara1, E. Tachikawa
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of decidual prolactin through EPAC-mediated CCAAT/enhancer binding protein beta (C/EBP-b) in endometrial stromal cells2017

    • 著者名/発表者名
      K. Tamura, M. Yoshie, K. Kusama, H. Bai, T. Sakurai, K. Imakawa, H. Nishi, K. Isaka, E. Tachikawa
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology (WCRB 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of progesterone receptor membrane component 1 (PGRMC1) in the peri-implantation rat uterus2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshie, K. Tamura, R. Yonekawa, H. Nishi, K. Isaka, N. Kuwabara, E. Tachikawa
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology (WCRB 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化における5α還元酵素の役割2017

    • 著者名/発表者名
      吉江 幹浩、田村 和広、千葉 翼、井坂 惠一、桑原 直子、立川 英一
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会関東部会
  • [学会発表] 妊娠成立に不可欠なヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化における5α-還元酵素を介したプロゲステロン代謝調節機構の役割2017

    • 著者名/発表者名
      千葉 翼、吉江 幹浩、田村 和広、毛野 恵理子、西 洋孝、井坂 惠一、桑原 直子、立川 英一
    • 学会等名
      第61回日本薬学会関東支部大会
  • [学会発表] ヒト子宮内膜間質細胞における5α-還元酵素を介したプロゲステロン代謝と脱落膜化への関与2017

    • 著者名/発表者名
      吉江 幹浩、田村 和広、千葉 翼、毛野 恵理子、西 洋孝、井坂 惠一、桑原 直子、立川 英一
    • 学会等名
      第25回日本胎盤学会
  • [学会発表] 妊娠成立に向けた子宮内膜細胞の変化におけるプロゲステロン受容体膜構成因子1(PGRMC1) の役割2017

    • 著者名/発表者名
      米川 涼、吉江 幹浩、田村 和広、桑原 直子、立川 英一、井坂 惠一、西 洋孝
    • 学会等名
      第76回西東京内分泌代謝研究会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi