• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

子宮体癌の微小環境を増悪させるマイクロRNA-EZH2フィードバックループの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K11123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関北海道大学

研究代表者

金野 陽輔  北海道大学, 医学研究院, 助教 (10572703)

研究分担者 董 培新  北海道大学, 医学研究院, 助教 (50602504)
櫻木 範明  北海道大学, 医学研究院, 名誉教授 (70153963)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードmicroRNA
研究成果の概要

我々は、子宮体癌(体癌)細胞におけるmiRNA/EZH2フィードバックループによるEZH2高発現の調節機構とIL-6/8産生誘導におけるEZH2の役割を明らかにすることを目的として本研究を行った。その結果、EZH2と癌抑制的miRNA群が相互に負のフィードバックループを形成し、EZH2の発現亢進及び癌抑制的miRNAの発現低下を招き、下流分子経路を介し、IL-6/8過剰産生及び体癌の悪性化を導くという重要な成果が得られた。本研究により得られた知見は、今後体癌の根絶を目指す基層研究の発展及び新しい治療法の開発に大きく貢献していると考えられる。

自由記述の分野

子宮体癌

研究成果の学術的意義や社会的意義

EZH2と癌抑制miRNA群が相互に負のフィードバックループを形成して、EZH2の発現亢進及びlet-7bなどのmiRNAの発現低下を招き、下流にあるTwist、Snail、STAT3経路、NF-κB経路及びWnt/β-catenin経路の活発化を介して、IL-6/8過剰産生及び体癌の悪性化を導くという重要な成果が得られている。本研究により得られた知見は、今後体癌の根絶を目指す基層研究の発展及び新しい治療法の開発に大きく貢献していると考えられる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi