研究課題/領域番号 |
16K11139
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
木村 敏啓 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (90584524)
|
研究分担者 |
松崎 慎哉 大阪大学, 医学部附属病院, その他 (00467565)
上田 豊 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10346215)
高田 友美 大阪大学, 医学部附属病院, その他 (30437420) [辞退]
小林 栄仁 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50614773)
吉野 潔 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (90362730)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 子宮頸癌 / 子宮頸部異型上皮 / HVJ-E apoptosis / 免疫賦活 |
研究実績の概要 |
子宮頸がん、子宮頸部異型上皮はHPVによる感染がその原因であることはわかっており、ワクチンによる予防が世界では進んでいる。また子宮がん検診により早期発見、早期治療により治癒可能である。しかしワクチン接種の機会に恵まれず子宮頸癌、子宮頚部異型上皮に罹患する患者は多数存在し若年の患者では子宮摘出により、妊娠の可能性を奪われることになる。子宮がん検診も受診率は低く、その発見の機会が生かされていないという実情がある。 不活化センダイウイルス(HVJ-E)はその抗腫瘍効果や免疫賦活により、がんに対する治療法として前立腺癌や悪性黒色腫では臨床試験が進められている。子宮頸癌や子宮頚部異型上皮に対しても同様の効果を検討し、新しい治療法として用いることが可能かどうかの検討を行った。 1)子宮頸がんに対するHVJ-Eの抗腫瘍効果の検討とその分子メカニズムの解明。これまでに他癌にて報告されてきた2つの系による抗腫瘍効果(1)選択的な細胞死(アポトーシス)を誘導する効果(2)NK細胞などの抗腫瘍効果を高めることによる直接的な抗腫瘍効果 について子宮頸癌などでの作用を検討した。 2)子宮頚部異型上皮の三次元培養の確立と抗腫瘍効果の検討。 同意の上、得られた子宮頚部異型上皮の臨床検体より三次元培養塊を作成する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
1)子宮頸がんに対するHVJ-Eの抗腫瘍効果の検討とその分子メカニズムの解明。 これまで子宮頸癌細胞株を用いてMTS assayにてHVJ-Eの抗腫瘍効果を検討し、3種類の細胞株において抗腫瘍効果が認められることがわかった。その細胞株を用いてマウスを用いて抗腫瘍効果について検討している。マウスでの皮下移植の条件設定、投与量、期間等の条件を変えて検討しているが、安定した結果が得られず効果があるかないかの結論に到達していない。 2)子宮頚部異型上皮の三次元培養塊の作成については同意を得られる件数が予想より少ないため、三次元培養塊の作成の系の確立に難行している
|
今後の研究の推進方策 |
マウスでの抗腫瘍効果を確認するために数を増やしての検討を進める。マウスでの抗腫瘍効果が確認できればその検体を用いて分子メカニズムの解明をすすめる。これまでの結果よりアポトーシスの系よりは免疫賦活によるところが大きいと予想されるが、その確認のために投与後の腫瘍の免疫染色による確認をできるだけ早い時期に開始したいと考えている。 子宮頚部異型上皮の三次元培養塊の作成については引き続き検体数を増やして、系の確立を進めていく。三次元培養における異型上皮の維持が困難な場合、直接皮下移植することで一時的に異型上皮を維持できる系を確立できるかどうかについても検討したい
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成29年度進めてきたHVJ-Eの抗腫瘍効果の確認、子宮頸部異型上皮の三次元培養塊の作成とそれを用いた抗腫瘍効果の検討等の研究について引き続き継続が必要なため引き続きの試薬、材料等の購入が必要となった。
|