研究課題/領域番号 |
16K11146
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
郷久 晴朗 札幌医科大学, 医学部, 講師 (10721459)
|
研究分担者 |
小島 隆 札幌医科大学, 医学部, 教授 (30260764)
斉藤 豪 札幌医科大学, 医学部, 教授 (90145566)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 子宮内膜癌 / LSR / 悪性化 / Hippo pathway / YAP / AMOT/Merlin / TEAD1/AREG / ASPP2 |
研究実績の概要 |
3細胞間局在ASPP2/LSR/AMOT/Merlin/ YAP蛋白複合体の正常および癌細胞の役割を解明し、癌治療の新しいアプローチ法をみつける。 1. 3細胞間タイト結合蛋白lipolysis-stimulated lipoprotein receptor (LSR)の発現低下による子宮内膜癌の悪性化は、直接および間接的にHippo pathway(Yes-associated protein (YAP)/angiomotin (AMOT)/Merin)を介して、増殖因子amphiregulin (AREG)および転写因子 TEA domain family member 1 (TEAD1)の亢進によって生じていることが分かった。以上の結果について英文雑誌に報告した。2. さらに子宮内膜癌のLSRの発現低下は、2細胞間タイト結合分子であるclaudin-1の発現誘導を起こし、matrix metalloproteinases (MMP)-1を介して子宮内膜癌の浸潤・転移に関与していることも見出した。以上の結果についても英文雑誌に報告した。3. 子宮内膜癌のapoptosis stimulating proteins of p53 (ASPP) 2の発現低下においても、LSRと同様に子宮内膜癌の悪性化を示す癌細胞の浸潤・遊走の亢進がみられた。さらにclaudin-1の発現誘導も認められた。4. 正常子宮内膜上皮細胞において、LSRあるいはASPP2の発現低下によりclaudin-1の発現誘導が認められた。 以上の結果から、子宮内膜癌の悪性化を抑制するために、3細胞間局在分子LSRおよびASPP2の発現が重要な役目を果たすと考えられ、癌治療の新しいアプローチ法に繋がることが期待できると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度に実施する実験においては、ほぼ終了し有意義な結果を見出すことができた。
|
今後の研究の推進方策 |
1.ASPP2の発現低下における子宮内膜癌の悪性化のメカニズムをLSRと比較検討し、ASPP2による調節が知られている上皮細胞極性分子であるPar3に焦点を絞って解明する。
2.子宮内膜癌において亢進している糖代謝およびヒストン脱アセチル化酵素に焦点を当て、それらの阻害剤によるASPP2/LSR/AMOT/Merlin/YAP蛋白複合体の発現・局在の変化を解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
理由:正常子宮内膜上皮細胞でDNAおよびmicroRNAアレーを複数行う予定(1件約30万) 使用計画:1.ASPP2の発現低下における子宮内膜癌の悪性化のメカニズムをLSRと比較検討し、ASPP2による調節が知られている上皮細胞極性分子であるPar3に焦点を絞って解明する。2.子宮内膜癌において亢進している糖代謝およびヒストン脱アセチル化酵素に焦点を当て、それらの阻害剤によるASPP2/LSR/AMOT/Merlin/YAP蛋白複合体の発現・局在の変化を解析する。 さらに英文雑誌に新たに報告する予定であるため
|