研究課題/領域番号 |
16K11160
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
|
研究分担者 |
早川 智 日本大学, 医学部, 教授 (30238084)
相澤 志保子 日本大学, 医学部, 准教授 (30513858)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 腟上皮細胞 / NK細胞 / 不活化細菌菌体 / 菌体成分 / 共培養 / サイトカイン / Lactobacillus crispatus / 再上皮化 |
研究実績の概要 |
1.NK細胞活性化に及ぼす影響 HIV感染の初期防御には粘膜型NK細胞が重要な役割を果たしていると考えられている。不死化腟上皮細胞(MS74)と不活化細菌菌体(Escherichia coli, Streptococcus aureus)、菌体成分(LPS,ペプチドグリカン)とともに培養し、その上清を回収した。上記の腟粘膜細菌共培養上清をNK細胞株NK-92MIに添加すると、IFN-γの産生が誘導されたが、IL-4,IL-17やIL-22の産生は誘導されなかった。 2.Lactobacillus crispatusは腟上皮細胞の再上皮化の促進 腟粘膜の恒常性と堅牢性の維持には腟に常在する乳酸菌が重要な役割を担うとされるがその機序は未知の点が多い。そこで、本研究では腟上皮細胞の再上皮化に対し、腟細菌叢優位菌種の一つであるLactobacillus crispatusがどのような影響を及ぼすかを検討した。ヒト不死化腟上皮細胞MS74を用いてL. crispatusの細胞増殖に対する影響を評価した。さらにL. crispatusの共培養、死菌または培養上清を添加しスクラッチアッセイによる再上皮化を評価した。その結果、L. crispatusは生菌、培養上清ともに再上皮化を促進した。L. crispatus生菌と培養上清は24時間後の培養上清中のVEGF濃度有意に上昇させた。またMS74細胞におけるVEGFR1,2の発現が認められ、リコンビナントVEGF添加により再上皮化を促進した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
腟粘膜細菌共培養上清をNK細胞株NK-92MIに添加し、サイトカイン産生パターンを認めた。さらにヒト不死化腟上皮細胞MS74を用いてL. crispatusの共培養、死菌または培養上清を添加しスクラッチアッセイによる再上皮化を評価した。L. crispatusの菌自体が産生する可溶成分が腟上皮に作用し、VEGFのaut/paracrine的作用を促進することで、腟の再上皮化を加速する可能性があることを明らかにし、学会で発表・報告した。当初の計画の通り、平成29年度目的をおおむね果たしたといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
前年度の研究結果が一部「Lactobacillus crispatusが腟上皮細胞の再上皮化の促進について」は公表されたが、未発表の部分「NK細胞活性化に及ぼす影響について」については再実験や追実験を行い、得られたデータを分析後、投稿する予定である。
|