• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

難治性頭頸部癌に対する次世代高分子ナノDDSの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11226
研究機関東京大学

研究代表者

松本 有  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80548553)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード生体イメージング / ナノテクノロジー
研究実績の概要

本研究では高分子ナノDDSにステルス性、血中安定性、腫瘍選択性、腫瘍浸透性などの機能を複合的に賦与し、生体内動態を多角的・総合的に評価することによりそれぞれの分子修飾を最適化する。研究計画に基づき、初年度は血中滞留性評価、肝代謝と腎排泄について評価し外殻を構成する最適なPEG鎖長を分子量12000と決定した。舌癌頚部リンパ節転移モデルマウス(SAS-L1:ヒト舌癌リンパ節転移細胞株)および難治性癌モデルマウス(HSC-2:ヒト舌癌細胞株)も安定して作成出来るようになった。生体リアルタイム共焦点レーザー走査型顕微鏡に関連する実験主義については既に構築済みであるため、特に問題なくデータ取得・解析を行っている。現在高分子ナノDDSの腫瘍内動態評価を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

研究計画に従い、高分子ナノDDSの外殻表面を構成するPEG末端にパイロット分子としてcRGDリガンドを搭載する。リガンド搭載率をパラメーターとして、高分子ナノDDSの腫瘍集積および転移リンパ節集積を評価する。外殻表面に搭載する最適なcRGDリガンド導入率を決定する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Polyplex micelle installing intracellular self-processing functionalities without free catiomers for safe and efficient systemic gene therapy through tumor vasculature targeting2017

    • 著者名/発表者名
      Chen Qixian、Osada Kensuke、Ge Zhishen、Uchida Satoshi、Tockary Theofilus A.、Dirisala Anjaneyulu、Matsui Akitsugu、Toh Kazuko、Takeda Kaori M.、Liu Xueying、Nomoto Takahiro、Ishii Tekihiko、Oba Makoto、Matsumoto Yu、Kataoka Kazunori
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 113 ページ: 253~265

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2016.10.042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systemically Injectable Enzyme-Loaded Polyion Complex Vesicles as In Vivo Nanoreactors Functioning in Tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Anraku, Y., Kishimura, A., Kamiya, M., Tanaka, S., Nomoto, T., Toh, K., Matsumoto, Y., Fukushima, S., Sueyoshi, D., Kano, M. R., Urano, Y., Nishiyama, N., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl

      巻: 55 ページ: 560-5

    • DOI

      10.1002/anie.201508339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longer latency of sensory response to intravenous odor injection predicts olfactory neural disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuta, S., Matsumoto, Y., Kuboki, A., Nakayama, T., Asaka, D., Otori, N., Kojima, H., Sakamoto, T., Akinori, K., Kanaya, K., Ueha, R., Kagoya, R., Nishijima, H., Toma-Hirano, M., Kikkawa, Y., Kondo, K., Tsunoda, K., Miyaji, T., Yamaguchi, T., Kataoka, K., Mori, K., Yamasoba, T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 ページ: 35361

    • DOI

      10.1038/srep35361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Hearing Outcomes of Cochlear Implantation in Waardenburg Syndrome2016

    • 著者名/発表者名
      Koyama, H., Kashio, A., Sakata, A., Tsutsumiuchi, K., Matsumoto, Y., Karino, S., Kakigi, A., Iwasaki, S., Yamasoba, T.
    • 雑誌名

      Biomed Res Int

      巻: 2016 ページ: 2854736

    • DOI

      10.1155/2016/2854736

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced efficacy against cervical carcinomas through polymeric micelles physically incorporating the proteasome inhibitor MG1322016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., Miyamoto, Y., Cabral, H., Matsumoto, Y., Nagasaka, K., Nakagawa, S., Yano, T., Maeda, D., Oda, K., Kawana, K., Nishiyama, N., Kataoka, K., Fujii, T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 107 ページ: 773-81

    • DOI

      10.1111/cas.12926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vascular bursts enhance permeability of tumour blood vessels and improve nanoparticle delivery2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Y., Nichols, J. W., Toh, K., Nomoto, T., Cabral, H., Miura, Y., Christie, R. J., Yamada, N., Ogura, T., Kano, M. R., Matsumura, Y., Nishiyama, N., Yamasoba, T., Bae, Y. H., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      Nat Nanotechnol

      巻: 11 ページ: 533-8

    • DOI

      10.1038/nnano.2015.342

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Systemic delivery of siRNA by actively targeted polyion complex micelles for silencing the E6 and E7 human papillomavirus oncogenes2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida, H., Matsumoto, Y., Kawana, K., Christie, R. J., Naito, M., Kim, B. S., Toh, K., Min, H. S., Yi, Y., Matsumoto, Y., Kim, H. J., Miyata, K., Taguchi, A., Tomio, K., Yamashita, A., Inoue, T., Nakamura, H., Fujimoto, A., Sato, M., Yoshida, M., Adachi, K., Arimoto, T., Wada-Hiraike, O., et al.
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 231 ページ: 29-37

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.03.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcium phosphate-based organic-inorganic hybrid nanocarriers with pH-responsive on/off switch for photodynamic therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Nomoto, T., Fukushima, S., Kumagai, M., Miyazaki, K., Inoue, A., Mi, P., Maeda, Y., Toh, K., Matsumoto, Y., Morimoto, Y., Kishimura, A., Nishiyama, N., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      Biomater Sci

      巻: 4 ページ: 826-38

    • DOI

      10.1039/c6bm00011h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyzing spatiotemporal distribution of uniquely fluorescent nanoparticles in xenograft tumors2016

    • 著者名/発表者名
      Stirland, D. L., Matsumoto, Y., Toh, K., Kataoka, K., Bae, Y. H.
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 227 ページ: 38-44

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.02.016

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Targeted systemic delivery of siRNA to cervical cancer model using cyclic RGD-installed unimer polyion complex-assembled gold nanoparticles2016

    • 著者名/発表者名
      Yi, Y., Kim, H. J., Mi, P., Zheng, M., Takemoto, H., Toh, K., Kim, B. S., Hayashi, K., Naito, M., Matsumoto, Y., Miyata, K., Kataoka, K.
    • 雑誌名

      J Control Release

      巻: 244 ページ: 247-256

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2016.08.041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外科的治療で軽快した鼓膜炎の1例2016

    • 著者名/発表者名
      畑裕子, 奥野妙子, 竹内成夫, 吉田亜由, 松本有, 山崎葉子
    • 雑誌名

      Otology Japan

      巻: 26 ページ: 639-643

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体イメージングによるドラッグデリバリーシステムの生体内評価および最適化2016

    • 著者名/発表者名
      松本有
    • 学会等名
      The 9th International Conference of Otology & Neurotology
    • 発表場所
      東京医療センター、東京都目黒区
    • 年月日
      2016-06-01
    • 招待講演
  • [備考] 【記者発表】がんに対する DDS (薬物標的治療) の効率を高める新しい腫瘍血管透過経路を発見!

    • URL

      http://www.h.u-tokyo.ac.jp/press/press_archives/20160216.html

  • [備考] 公益財団法人川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター 片岡・喜納ラボ

    • URL

      http://iconm.kawasaki-net.ne.jp/kklab/research/research1.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi