• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

頭頸部癌におけるエピゲノムリプログラミング調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11228
研究機関浜松医科大学

研究代表者

峯田 周幸  浜松医科大学, 医学部, 教授 (40190714)

研究分担者 三澤 清  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90334979)
遠藤 志織  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (10625205)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード頭頸部がん / エピゲノム / リプログラミング / 転写因子
研究実績の概要

研究初年度は、頭頸部癌細胞株から頭頸部初期化癌細胞を作成のため、頭頸部癌で高発現している転写因子SALL4遺伝子のノックダウンを行った。細胞は形態変化を起こし細胞増殖能は顕著に低下した。現在この細胞からのmRNAを次世代シークエンサーを使った網羅的メチル化解析・mRNA発現解析を行っている。脱分化させた細胞と脱分化前の細胞との間のメチル化パターンの違いについて解析している。今のところ、SALL4遺伝子のノックダウンによって、DNAメチル化酵素DNMT3A, DNMT3Bが低下し、脱メチル化酵素のTET1、TET2、TET3の発現が一部上昇することを確認している。何かしらのエピジェネティックな変化が起こり細胞初期化がおこっているものと推察された。また頭頸部癌の臨床検体を使った解析で、SALL4遺伝子は癌部で有意に高発現し、SALL4遺伝子高発現群は有意に予後不良であった。また、主要ながん抑制遺伝子である10遺伝子のメチル化解析でSALL4高発現群は有意に高メチル化を認めた。以上の結果から、SALL4遺伝子は頭頸部癌においてエピジェネティックな変化をコントロールし細胞の初期化状態に関連していると推察された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の実験計画は予定通り終了した。

今後の研究の推進方策

次年度の実験計画を履行していく。

次年度使用額が生じた理由

研究計画は順調に進行されているが、次世代シークエンサー解析が進行中でありこの経費は本年度に計上されていない。そのため次年度での使用になると思われる。

次年度使用額の使用計画

研究経過は概ね順調に進行している。次年度も研究計画どおりすすめていく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] "Site-specific methylation patterns of the GAL and GALR1/2 genes in head and neck cancer: potential utility as biomarkers for prognosis2017

    • 著者名/発表者名
      Misawa K, Mochizuki D, Endo S, Mima M, Misawa Y, Imai A, Shinmura K, Kanazawa T, Carey TE, Mineta H
    • 雑誌名

      Mol carcinogenesis

      巻: 56(3) ページ: 1107-1116

    • DOI

      10.1002/mc.22577

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic value of aberrant promoter hypermethylation of tumor-related genes in early-stage head and neck cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa K, Mochizuki D, Imai A, Endo S, Mima M, Misawa Y, Kanazawa T, Carey TE, Mineta H
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 24 ページ: 26087-26098

    • DOI

      10.18632/oncotarget.8317

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Late recurrence of breast carcinoma metastasis to the hypopharynx: a case report2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi C, Misawa K, Endo S, Sugiyama K, Mochizuki D, Imai A, Mima M, Yamatodani T, Mineta H
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 5 ページ: 599

    • DOI

      10.1186/s40064-016-2226-1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human papillomavirus-associated small cell carcinoma/neuroendocrine carcinoma of the oropharynx: A report of two cases2016

    • 著者名/発表者名
      Misawa K, Kawasaki H, Matsuo R, Sugiyama K, Mochizuki D, Endo S, Imai A, Misawa Y, Yamatodani T, Mizuta K, Mineta H
    • 雑誌名

      SpringerPlus

      巻: 5(1) ページ: 1847

    • DOI

      10.1186/s40064-016-3501-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abnormal expressions of DNA glycosylase genes NEIL1, NEIL2, and NEIL3 are associated with somatic mutation loads in human cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Shinmura K, Kato H, Kawanishi Y, Igarashi H, Goto M, Tao H, Inoue Y, Nakamura S, Misawa K, Mineta H and Sugimura H
    • 雑誌名

      Oxid Med Cell Longev

      巻: 2016 ページ: 1546392

    • DOI

      10.1155/2016/1546392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Prognostic value of aberrant promoter hypermethylation of tumor-related genes in early-stage head and neck cancer2016

    • 著者名/発表者名
      三澤 清、金澤丈治、峯田周幸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [学会発表] Prognostic value of aberrant promoter hypermethylation of tumor-related genes in early-stage head and neck cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Misawa, Takeharu Kanazawa, Yuki Misawa, Hiroyuki Mineta
    • 学会等名
      AHNS 9th International Conference 2016
    • 発表場所
      シアトル
    • 年月日
      2016-07-15 – 2016-07-20
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi