研究課題/領域番号 |
16K11239
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
黒野 祐一 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (80153427)
|
研究分担者 |
大堀 純一郎 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 講師 (90507162)
永野 広海 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (60613148)
原田 みずえ 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (20585103)
宮下 圭一 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (30585063)
牧瀬 高穂 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (30585120)
井内 寛之 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (90645285)
地村 友宏 鹿児島大学, 附属病院, 医員 (10709596)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ホスホリルコリン / ワクチン / 粘膜免疫 / アレルギー / IgA腎症 / 抗炎症作用 / 細菌接着 / バイオフィルム |
研究成果の概要 |
ホスホリルコリン(PC)による粘膜免疫応答の誘導作用、そしてPC自体が有する抗炎症作用を解析し、この二相作用を応用した新たなワクチンの開発を目指して本研究を行った。その結果、PCが粘膜ワクチンとして有効であると同時に、PC特異的免疫応答がIgA腎症の重症化を抑制し、CRPと競合して抗炎症反応をもたらすことが示された。さらに、PCは上皮細胞表面のPAF受容体と結合して細菌の接着、バイオフィルム形成を抑制した。
|
自由記述の分野 |
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現行の肺炎球菌やインフルエンザ菌感染症に対するワクチンはその効果が限定的であり、より広域スペクトラムを有するワクチンの開発が求められている。その候補の一つがホスホリルコリン(PC)であり、本研究によってPCが粘膜ワクチンとして有用であるだけでなく、PCに対する免疫応答がIgA腎症の重症化抑制作用や自然免疫系を介する抗炎症作用を持つことが明らかになった。さらにPCはその直接作用によっても細菌感染症の発症や慢性化を阻止できることが示唆され、従来のワクチンの概念を超えた新たなワクチン開発への応用が期待される。また、現在推進されている薬剤耐性(AMR)対策にも貢献でき、社会的意義も高いと考えられる。
|