• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

線維柱帯細胞の貪食作用に対する生理活性物質の影響とその調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11289
研究機関熊本大学

研究代表者

藤本 智和  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (50756426)

研究分担者 谷原 秀信  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60217148)
井上 俊洋  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (00317025)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード線維柱帯細胞 / 貪食能 / Rho / ROCK
研究実績の概要

眼圧は房水の産生と流出により調節されているが、その均衡が破たんし房水流出抵抗が増加すると眼圧が上昇し緑内障の発症および進行のリスクとなる。房水流出の主経路を構成する線維柱帯細胞は貪食作用を有し、線維柱帯組織の異物を除去し、正常な房水流出の維持に寄与している。緑内障眼では細胞外基質の異常な蓄積による流出抵抗の増加が認められており、線維柱帯細胞の貪食能の低下もその一因と考えられている。本研究ではアクチン細胞骨格に影響するROCK阻害剤やN-WASP阻害剤、緑内障との関連が報告されている各種サイトカインの線維柱帯細胞の貪食作用への影響について検討を行い、その貪食作用を調節する分子機構を明らかにすることで、線維柱帯細胞の貪食作用が関与する房水流出調節機構の解明を目指す。本年度はRho-ROCKシグナルの線維柱帯の貪食作用に対する影響を中心に検討を行った。Rhoを活性化することが報告されているリゾフォスファチジン酸刺激による貪食への影響を検討した結果、刺激1時間後の線維柱帯細胞において貪食能の有意な低下が認められた。またデキサメサゾンは貪食能を低下させることが報告されているが、我々の検討でも貪食能の低下を示すデータを得た。以前の我々のデータでデキサメサゾン刺激によるRhoの活性化が認められたため、ROCK阻害剤の有無によるデキサメサゾンの貪食への影響を検討した結果、デキサメサゾンによる線維柱帯細胞の貪食能の低下に対してROCK阻害剤は有意な改善効果を示さなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Rho-ROCKシグナルと線維痛体細胞の貪食に関するデータを順調に創出することができている。さらに、貪食能評価を顕微鏡画像解析からセルソーターを使用する系へ変更することで評価のスピード化を図ることができた。

今後の研究の推進方策

さらにRho-ROCKシグナルの貪食への影響をさらに検討するため、線維柱帯細胞へ活性型Rhoの導入やRho阻害剤の貪食能の検討を予定している。また、Rho-ROCKシグナル以外についても当初の当初の研究計画に従い研究を進める。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Vascular Endothelial Growth Factor-A Increases the Aqueous Humor Outflow Facility.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Inoue T, Maki K, Inoue-Mochita M, Tanihara H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0161332

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161332.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Steroid-induced alterations in trabecular meshwork2016

    • 著者名/発表者名
      藤本智和
    • 学会等名
      XXII International Society for Eye Research (ISER) Biennial Meeting
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-29
    • 国際学会
  • [学会発表] In vitroおよびex vivoの研究手法を用いた経シュレム管流出路研究の実践2016

    • 著者名/発表者名
      藤本智和
    • 学会等名
      第27回日本緑内障学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-17 – 2016-09-19
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部眼科学分野 研究内容

    • URL

      http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/ganka/kyousitu/naiyou.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi