• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ユーラシア大陸内陸部多民族におけるベーチェット病関連遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11297
研究機関北海道医療大学

研究代表者

北市 伸義  北海道医療大学, 予防医療科学センター, 教授 (40431366)

研究分担者 南塲 研一  北海道大学, 大学病院, 講師 (70333599)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードベーチェット病 / 中央アジア / カザフスタン / モンゴル / キルギスタン / ネパール
研究実績の概要

ベーチェット病は重篤な眼炎症・ぶどう膜炎を繰り返し、しばしば失明に至る。2010年には日本チーム(申請者ら)によるゲノムワイド関連解析で、疾患関連遺伝子が解明された (Nat Genet, 2010)。本病は古代のシルクロード沿いに多発地域が偏在しているが、ユーラシア大陸内陸部では未知である。
本研究の目的は、これまでの空白地域である、カフカス地方、中央アジア諸民族を中心にベーチェット病臨床像と遺伝子多型を検討し、あわせて東アジア、地中海周辺諸民族とは異なる独自のチュルク(トルコ)系民族における遺伝子背景についても詳細に検討することである。
ダゲスタン、カザフスタン、モンゴルとの共同研究を進め、その臨床像と臨床検体を収集した。日本人患者からも臨床検体を収集した。
以前は血液を検体としていたが、これらの地域では血液採取やその速やかな冷蔵運搬が困難であり、DNA がしばしば破損していた。今回は唾液を採取して常温で保存・運搬する手法を用いており、唾液内に脱落した本人の頬粘膜細胞から DNA を抽出、あわせて口腔内細菌叢の解析も行っている。
現在ほぼ順調に、ユーラシアでの臨床像、疾患関連遺伝子の保有頻度、口腔内環境などの類似点と相違点の解析が進んでいる。
これまでに、ロシアのダゲスタン、チェチェン、アルメニア、チェチェンに患者がみられること、カザフスタン、モンゴルにもみられることを確認した。それぞれから口腔内検体(唾液)を採取・収集しており、遺伝子背景と口腔内環境を解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に則り、平成29年度は以下の成果を得た。
(1)カザフスタン国立研究所との共同研究でカザフスタン人のベーチェット病の臨床像を確認した。現在英文原著として発表準備中である。
(2)モンゴル国立医科大学との共同研究でモンゴル人のベーチェット病臨床像を検討した。一般モンゴル人における HLA-B51 遺伝子保有率に関する過去の論文を現地で見つけることが出来た。患者との保有比率を解析して発表する予定である。
(3)モンゴル人の唾液検体を追加採取した。
(4)日本人ベーチェット病患者の口腔内細菌叢と血液中自己抗体を検討した。

今後の研究の推進方策

(1)国・民族ごとの臨床像の特徴を解析する。
(2)国・民族ごとの各種抗体価などラボデータの特徴を解析する。
(3)次世代シーケンサーによる口腔内細菌叢の解析を進める。
(4)モンゴル国立医大との共同研究を進める。追加の臨床検体を採取する。
(5)キルギスタン、ネパールから招待を受けた。平成30年度に現地を訪問して現地医師への啓発活動と共同研究の可能性を探る予定である。

次年度使用額が生じた理由

計画通りに支出している。次年度も引き続き計画に則り本研究を推進する予定である。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立医科大学(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      モンゴル国立医科大学
  • [国際共同研究] カザフスタン国立アスタナ医科大学(カザフスタン)

    • 国名
      カザフスタン
    • 外国機関名
      カザフスタン国立アスタナ医科大学
  • [国際共同研究] キルギス国立民族病院(キルギス)

    • 国名
      キルギス
    • 外国機関名
      キルギス国立民族病院
  • [雑誌論文] Investigation of the association between IL10 gene polymorphisms and Vogt-Koyanagi-Harada disease in a Japanese population2017

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Meguro A, Takeuchi M, Yamane T, Kitaichi N, Horie Y, Namba K, Ohno S, Nakao K, Sakamoto T, Sakai T, Tsuneoka H, Keino H, Okada AA, akeda A, Fukuhara T, Mashimo H, Ohguro N, Oono S, Enaida H, Okinami S, Mizuki N
    • 雑誌名

      Ophthalmic Genetics

      巻: 38 ページ: 187~189

    • DOI

      doi: 10.3109/13816810.2016.1145698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HLA-B51 Carriers are Susceptible to Ocular Symptoms of Beh?et Disease and the Association between the Two Becomes Stronger towards the East along the Silk Road: A Literature Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Meguro A, Ohta T, Lee EB, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Mizuki N, Ota M, Inoko H, Ishida S, Ohno S, Kitaichi N
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 25 ページ: 37~40

    • DOI

      doi: 10.3109/09273948.2015.1136422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serial Frequencies and Clinical Features of Uveitis in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata D, Mizuuchi K, Aoki K, Horie Y, Kase S, Namba K, Ohno S, Ishida S, Kitaichi N
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 25 ページ: S15~S18

    • DOI

      doi: 10.1080/09273948.2016.1184286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ぶどう膜炎 ベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      岩田大樹、北市伸義
    • 雑誌名

      Monthly Book OCULISTA

      巻: 48 ページ: 59~64

  • [雑誌論文] 眼科領域の食品因子研究の現状2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義、石田 晋
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 261 ページ: 613~618

  • [雑誌論文] Vogt-小柳-原田病における脈絡膜肥厚は前眼部再発に先行して生じる2017

    • 著者名/発表者名
      田川義晃、南場研一、水内一臣、竹本裕子、岩田大樹、宇野友絵、福原崇子、廣岡季里子、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 雑誌名

      北海道医学雑誌

      巻: 92 ページ: 34

    • 査読あり
  • [学会発表] Trabecular meshwork depigmentation and disease onset in Vogt-Koyanagi-Harada disease2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T, Kitaichi N, Mizuuchi K, Horie Y, Iwata D, Fukuhara J, Namba K, Takama T, Ishida S, Ohno S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical features of intraocular inflammation in Hokkaido University Hospital2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata D, Namba K, Yamamoto T, Mizuuchi K, Saito W, Ohno S, Kitaichi N, Ishida S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunocytochemical analysis with cell block method in vitreous infusion fluids of patients with vitreoretinal lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Kase S, Namba K, Okada H, Iwata D, Mizuuchi K, Tagawa Y, Kitaichi N, Ishida S
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation between cytomegalovirus retinitis and cytomegalovirus viremia2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Fukuhara T, Uno T, Ohno S, Kitaichi N
    • 学会等名
      14th Congress of the International Ocular Inflammation Society (IOIS)
    • 国際学会
  • [学会発表] NKT cell-based intervention to the development of experimental autoimmune uveoretinitis in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi K, Satoh M, Katoh T, Kitaichi N, Taniguchi M, Kaer LV
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Behcet’s Disease Joint Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prevalence of allergic disorders in Behcet’s disease - A nationwide survey.2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N. Namba K, Ohno S
    • 学会等名
      8th Japan-Korea Behcet’s Disease Joint Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ethnic variation and prognosis. Workshop on Ocular Behcet’s Disease Study Group / Prognostic Factors of ocular Behcet’s Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N
    • 学会等名
      Global Ocular Inflammation Workshops (GOIW)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New treatment of non-infectious uveitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Jin X, Namba K, Kitaichi N
    • 学会等名
      6th International Uveitis Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フォークト・小柳・原田病の新鮮例における画像検査の診断的有用性2017

    • 著者名/発表者名
      岩田大樹、南場研一、北市伸義、水内一臣、長谷敬太郎、福原崇子、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] ベーチェット病患者におけるアレルギー疾患合併率の検討2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義、堀江幸弘、南場研一、石田 晋、大野重昭、ベーチェット病アレルギー研究会
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] ぶどう膜炎にみられた血管増殖性網膜腫瘍の2症例2017

    • 著者名/発表者名
      水内一臣、南場研一、北市伸義、岩田大樹、長谷敬太郎、福原崇子、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 遷延型Vogt-小柳-原田病における不顕性脈絡膜循環障害2017

    • 著者名/発表者名
      松本悠介、南場研一、岩田大樹、水内一臣、加瀬 諭、北市伸義、大野重昭、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2017大阪
  • [学会発表] ぶどう膜炎患者硝子体液での終末糖化産物の検討2017

    • 著者名/発表者名
      水内一臣、南場研一、北市伸義、竹内正義、鈴木智浩、齋藤理幸、岩田大樹、加瀬 諭、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2017大阪
  • [学会発表] 世界的視点で見る原田病とベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第31回兵庫眼炎症談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界のベーチェット病2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第11回四国 Eye ランドセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎の世界疫学2017

    • 著者名/発表者名
      北市伸義
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
    • 招待講演
  • [図書] マイクロデンティストリー YEARBOOK 20172017

    • 著者名/発表者名
      日本顕微鏡歯科学会
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      978-4-7812-0549-6
  • [図書] 治療薬ハンドブック20172017

    • 著者名/発表者名
      髙久 史麿、堀 正二、菅野 健太郎、門脇 孝、乾 賢一、林 昌洋
    • 総ページ数
      1543
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840749077

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi