• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

眼部悪性腫瘍における網羅的ゲノム解析と臨床応用への展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K11304
研究機関東京医科大学

研究代表者

後藤 浩  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (10201500)

研究分担者 臼井 嘉彦  東京医科大学, 医学部, 講師 (50408142)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード眼悪性腫瘍
研究実績の概要

結膜やぶどう膜組織に発生する悪性黒色腫や眼内および眼付属器に生じる悪性リンパ腫は生命予後を脅かす疾患であるが、稀少な疾患であるため他臓器の悪性腫瘍と比較して研究の立ち遅れは否めない。応募者の施設は眼部悪性腫瘍を診療する機会が非常に多い特徴を生かし、ポストシーケンス時代のゲノム科学環境のもと、まずは眼部悪性腫瘍に対する包括的かつ網羅的なゲノム解析を行うことを目的としている。
眼窩悪性リンパ腫6検体、IgG4関連眼疾患12検体、ぶどう膜悪性黒色腫6検体、眼内リンパ腫3検体に対して次世代シークエンサーを用いて遺伝子変異の網羅的検索を行っている。次世代シークエンサーにより検出された高率に変異する遺伝子を同定できた。特にFMN2、GLTSCR1、INF2、TFAP2A、TRIOBP、TTC19、XISTでは末梢血および口唇粘膜をコントロールとしても全例で遺伝子変異をみとめた。また、眼内液および血清中レベルでのタンパク質の同定も並行して行うことによって、遺伝子産物と臨床病理学的所見との関連の検証を計画している。得られた包括的データと各腫瘍の臨床像や予後との関連についても解析することによって、新規診断マーカーとしての可能性や生命予後推定因子としての意義についても検討を予定している。
次世代シークエンサーで解析を行っている眼窩悪性リンパ腫、IgG4関連眼疾患、ぶどう膜悪性黒色腫、眼内リンパ腫を中心に症例数を増やしつつ遺伝子変異を調べることによって、発癌メカニズムの詳細な解明、新たなバイオマーカーの探索、臨床経過との相関(生命予後予測や治療効果判定)と、得られた結果を統合し、個別治療の確立につなげるデータとしていきたい。また、RNASeqも行っており、多くの新規遺伝子異常をみつけることができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Punctate retinal pigment epitheliopathy and choroidopathy after radiotherapy with chemotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Yo, Mizusawa T, Goto H
    • 雑誌名

      JAMA Ophthalmology

      巻: 136 ページ: e181754~e181754

    • DOI

      10.1001/jamaophthalmol.2018.1754

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors in glucocorticoid regimens associated with treatment response and relapses of IgG4-related disease: a multicentre study2018

    • 著者名/発表者名
      Shirakashi M, Yoshifuji H, Kodama Y, Chiba T, Yamamoto M, Takahashi H, Uchida K, Okazaki K, Ito T, Kawa S, Yamada K, Kawano M, Hirata S, Tanaka Y, Moriyama M, Nakamura S, Kamisawa T, Matsui S, Tsuboi H, Sumida T, Shibata M, Goto H, Sato Y, Yoshino T, Mimori T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 10262.

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28405-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Molecular analysis of orbital lymphoproliferative disorders.2018

    • 著者名/発表者名
      Usui Y
    • 学会等名
      The 33rd Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress, Hong Kong.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Masquerade syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Goto H
    • 学会等名
      The 7th Indo-China Intraocular Inflammation and Infection Meeting , Mongolia.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of clinical features of primary vitreoretinal lymphoma followed for over 5years.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsubota K, Usui Y, Umazume K, Nemoto R, Shibata M, Goto H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology, Honolulu, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] Genetic analysis of IgG4-related ophthalmic disease using nextgeneration sequencing.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Usui Y, Yamakawa N, Umazume K, Nemoto R, Goto H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology, Honolulu, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical features of primary vitreoretinal lymphomas with lesions involving organs other than central nervous system.2018

    • 著者名/発表者名
      Imazeki M, Usui Y, Tsubota K, Umazue K, Nemoto R, Goto H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology, Honolulu, USA.
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi