• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

人工多能性幹細胞由来のマクロファージ様免疫抑制性細胞を用いたぶどう膜網膜炎の制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K11310
研究機関北海道大学

研究代表者

南場 研一  北海道大学, 大学病院, 講師 (70333599)

研究分担者 清野 研一郎  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (20312845)
北市 伸義  北海道医療大学, 予防医療科学センター, 教授 (40431366)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードマクロファージ様免疫抑制性細胞 / マウス実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎 / 抗原特異的なCD4+T細胞
研究実績の概要

In vivoでは、マウスiPS細胞から誘導したマクロファージ様免疫抑制細胞(iPS-SCs)のマウス実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(EAU)に対する最適な投与時期について検証した。これまでは免疫の1日前にiPS-SCsを1回投与(1×106個/匹)していたが、臨床学的重症度ではiPS-SCsの投与群では対照群に比べてEAUを有意に抑制していたが、組織学的重症度では有意差は認められなかった。1回投与では日数が経つと効果がなくなってしまう可能性を考え、投与時期を免疫の1日前と6日後の2回投与(5×105個/匹)に変更した。結果は、臨床学的重症度では免疫後11日目で有意差が認められ、摘出した眼球のHE染色による組織学的重症度でもiPS-SCs投与群では対照群に比べて有意に軽症化していた。
In vitroでは、免疫後9日目のマウスのリンパ節からペプチド抗原特異的なCD4+T細胞を抽出し、そこに抗原とナイーブマウス脾臓由来の抗原提示細胞とiPS-SCsを加えて共培養し、4日後にフローサトメーターでCD4+T細胞の増殖反応について検討した。iPS-SCsを加えた群では、対照群に比べて有意に抗原特異的なCD4+T細胞の増殖は抑制された。さらに、培養上清中の炎症性サイトカインについても検討した。ぶどう膜炎の病態に関与しているといわれているTh1サイトカインであるTNF-αやIFN-γはiPS-SCs投与群では対照群に比べて有意に減少していた。一方で、iPS-SCs投与群ではTh2サイトカインではIL-13が、Th17サイトカインではIL-17AとIL-17Fが有意に上昇し、それ以外にはTGF-β1と亜硝酸(NO2-)が有意に上昇していた。また、iPS-SCsは、他の細胞との接着がなくてもCD4+T細胞の増殖を抑制したことから、NO2-などの何らかの液性因子が関与していることが示唆された。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adalimumab in Active and Inactive, Non-Infectious Uveitis: Global Results from the VISUAL I and VISUAL II Trials2018

    • 著者名/発表者名
      Goto H, Zako M, Namba K, Hashida N, Kaburaki T, Miyazaki M, Sonoda KH, Abe T, Mizuki N, Kamoi K, Brezin AP, Dick AD, Jaffe GJ, Nguyen QD, Inomata N, Kwatra NV, Camez A, Song AP, Kron M, Tari S, Ohno S
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 17 ページ: 1~11

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1491605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical and Immunocytochemical Analyses in Patients with Vitreoretinal Lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kase Satoru、Namba Kenichi、Kanno-Okada Hiromi、Onozawa Masahiro、Hidaka Daisuke、Iwata Daiju、Mizuuchi Kazuomi、Fukuhara Takako、Fukuhara Junichi、Kitaichi Nobuyoshi、Matsuno Yoshihiro、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 18 ページ: 1~9

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1533984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association Study of ARMC9 Gene Variants with Vogt-Koyanagi-Harada Disease in Japanese Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Ohno T、Meguro A、Takeuchi M、Yamane T、Teshigawara T、Kitaichi N、Horie Y、Namba K、Ohno S、Nakao K、Sakamoto T、Sakai T、Nakano T、Keino H、Okada Annabelle A.、Takeda A、Fukuhara T、Mashimo H、Ohguro N、Oono S、Enaida Hi、Okinami S、Mizuki N
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 5 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1523438

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two cases of cytomegalovirus panuveitis in immunocompetent patients2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Masato、Takase Hiroshi、Namba Kenichi、Mizuuchi Kazuomi、Iwata Daiju、Ishida Susumu
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 10 ページ: 189~191

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2018.01.025

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 虹彩・隅角 視覚 わかりやすい感覚器疾患2018

    • 著者名/発表者名
      南場研一
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 147 ページ: S42-S43

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Serum levels of epidermal growth factor receptor ligands in patients with non-infectious uveitis2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T, Hamada S, Kitaichi N, Namba K, Kamimura D, Noda K, Kanda A, Iwata D, Mizuuchi K, Murakami M, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      18th International Conference on Behcet’s Disease
    • 国際学会
  • [学会発表] Trough levels of Adalimumab and the appearances of anti-adalimumab antibody in non-infectious uveitis patients treated with Adalimumab2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Iwata D, Namba K, Mizuuchi K, Fukuhara T, Ohno S, Kitaichi N, Ishida S.
    • 学会等名
      18th International Conference on Behcet’s Disease
    • 国際学会
  • [学会発表] Immunohistochemical and immunocytochemical analyses in patients with vitreoretinal lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kase S, Namba K, Kannno-Okada H, Iwata D, Mizuuchi K, Fukuhara T, Fukuhara J, Kitaichi N, Matsuno Y, Ishida S.
    • 学会等名
      36th World Ophthalmology Congress (WOC) 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Epidemiology of severe, refractory, prolonged ocular sarcoidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Namba K, Mizuuchi K, Iwata D, Fukuhara T, Hase K, Hamada S, Ohno S, Kitaichi N, Ishihara M, Ishida S.
    • 学会等名
      36th World Ophthalmology Congress (WOC) 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Early posttreatment choroidal thickness to alert sunset glow fundus in patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease treated with systemic corticosteroids2018

    • 著者名/発表者名
      Hirooka K, Namba K, Saito W, Hashimoto Y, Ishida S.
    • 学会等名
      33rd Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress (APAO)
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting subclinical choroidal inflammation by multimodal imaging in Vogt-Koyanagi-Harada disease. Symposium: New Advances in Medical and Surgical Uveitis Treatment.2018

    • 著者名/発表者名
      Namba K
    • 学会等名
      The 12th Asia-Pacific Vitreo-retina Society Congress (APVRS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アダリムマブ治療中のぶどう膜炎患者の血中トラフ値と抗アダリムマブ抗体の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、岩田大樹、南場研一、水内一臣、福原崇子、大野重昭、北市伸義、石田 晋
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 多発消失性白点症候群において脈絡膜厚grid解析をおこなった1例2018

    • 著者名/発表者名
      橋本勇希、南場研一、齋藤 航、野田航介、石田 晋
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] Relentless placoid chorioretinitisにおける脈絡膜厚と脈絡膜循環2018

    • 著者名/発表者名
      廣岡季里子、南場研一、水内一臣、岩田大樹、橋本勇希、石田 晋
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 両眼に漿液性網膜剥離を呈したフォークト・小柳・原田病が疑われた悪性リンパ種の1例2018

    • 著者名/発表者名
      福津佳苗、水内一臣、南場研一、柴田有紀子、鈴木佳代、清水啓史、岩田大樹、小野澤真弘、石田 晋
    • 学会等名
      第72回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 春季カタルに伴う遷延型角膜潰瘍に対する角膜擦過術の治療成績2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、南場研一、石田 晋
    • 学会等名
      第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
  • [学会発表] アレルギー性結膜疾患診療ガイドライン改訂におけるマインズ方式アプローチの試み2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎 大、南場研一、海老原伸行、内尾英一、福島敦樹.
    • 学会等名
      第1回日本眼科アレルギー学会学術集会
  • [学会発表] 眼サルコイドーシス実態調査<重症例、遷延例、難治例>2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、南場研一、石原麻美、水内一臣、岩田大樹、福原崇子、大野重昭、北市伸義、石田 晋
    • 学会等名
      フォーサム2018
  • [学会発表] Serum levels of epidermal growth factor ligands in patients with uveitis. International Distinguished Paper2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Hamada S, Namba K, Kamimura D, Noda K, Kanda A, Iwata D, Mizuuchi K, Fukuhara T, Murakami M, Ohno S, Ishida S
    • 学会等名
      フォーサム2018
  • [学会発表] 眼サルコイドーシスの診断における血液検査・画像検査の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代、南場研一、水内一臣、岩田大樹、福原崇子、長谷敬太郎、濱田 怜、大野重昭、北市伸義、石田 晋
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
  • [図書] すぐに役立つ眼科日常診療のポイント : 私はこうしている2018

    • 著者名/発表者名
      大橋 裕一、村上 晶、高橋 浩、南場研一
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865192520

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi