• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

フザリウム・ソラニ隠ぺい種におけるアゾール系抗真菌薬感受性の多様性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11317
研究機関群馬大学

研究代表者

戸所 大輔  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (40436324)

研究分担者 槇村 浩一  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00266347)
鈴木 崇  東邦大学, 医学部, 客員准教授 (70398048)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード眼微生物学・感染症学 / Fusarium solani / 隠ぺい種
研究実績の概要

感染性角膜炎は、細菌や真菌などの病原体が角膜に感染し炎症を引き起こす病態である。細菌によるものに比べ、真菌とくに糸状菌による角膜炎は診断・治療ともに難しく、重症化しやすい。糸状菌による角膜炎の原因菌としては、フザリウム属が最多であり、農業従事者に好発する。ピマリシンなどポリエン系抗真菌薬はフザリウム属に対してin vitroでは有効だが、角膜毒性が強く組織移行性が高くないため、深層に及んだ病変に対しては効果に限界がある。ボリコナゾールなどアゾール系抗真菌薬は角膜毒性も低く、組織移行性も良好だが、フザリウム属の一種であるFusarium solaniに対しては株によって有効性が大きく異なることが分かっていた。この原因として、Fusarium solaniは種複合体であり、性質の異なる複数の菌種を含んでいることが考えられる。前年度に我々は角膜炎由来および環境由来フザリウム株のライブラリーを作製した。さらに薬剤感受性測定プレートをオーダーメイドで作製し、未市販の抗真菌薬を用いた薬剤感受性測定が可能な状態としていた。
1.フザリウム属と対比させるため、フザリウム以外の糸状菌を国内のカルチャーコレクションより購入した。
2.フザリウム属のDNAシークエンスを行い、種同定と系統樹解析を行った。
3.未市販の薬剤を含む抗真菌薬の感受性測定を行った。
上記実験の結果、角膜炎由来のフザリウム属真菌は多系統におよんでいたが、眼科用剤としては未市販のルリコナゾールがin vitroでフザリウム属を含む抗真菌薬全般に高い抗真菌活性を有することが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前年度に作製、準備した検体、薬剤、オーダーメイドした感受性測定プレートを用いて、必要なデータを得ることができた。

今後の研究の推進方策

得られたデータを詳細に解析し、学会報告および論文化をすすめていく。

次年度使用額が生じた理由

消耗品の使用量が予定通りだったため、前年度の未使用分がそのまま次年度使用額へ持ち越されたため。

(使用計画)
最終年度は研究成果の学会報告や論文発表を予定しているため、旅費、英文校正、論文投稿などに使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Scedosporium apiospermum infectious scleritis following posterior subtenon triamcinolone acetonide injection: a case report and literature review2018

    • 著者名/発表者名
      Todokoro Daisuke、Hoshino Junki、Yo Ayaka、Makimura Koichi、Hirato Junko、Akiyama Hideo
    • 雑誌名

      BMC Ophthalmology

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12886-018-0707-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再発後に治療的角膜移植術を要したBeauveria bassianaによる真菌性角膜炎の1例2018

    • 著者名/発表者名
      戸所大輔、岡野崇子、斎藤千真、木村圭吾、矢口貴志、平戸純子、秋山英雄
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 移動性の黒色上皮病変を呈したExophiala lecanii-corni角膜炎2018

    • 著者名/発表者名
      戸所大輔、佐竹良之、槇村浩一、宮久保純子、秋山英雄
    • 学会等名
      角膜カンファランス
  • [学会発表] 再発後に治療的角膜移植を要したBeauveriaによる真菌性角膜炎の一例2017

    • 著者名/発表者名
      戸所大輔、岡野崇子、斎藤千真、秋山英雄
    • 学会等名
      日本眼感染症学会
  • [学会発表] 重症角膜真菌症の起因菌と薬剤感受性2017

    • 著者名/発表者名
      戸所大輔
    • 学会等名
      日本眼感染症学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗真菌薬の進歩―期待される新薬―2017

    • 著者名/発表者名
      戸所大輔
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi