• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

網膜色素変性における網膜内層の機能と形態

研究課題

研究課題/領域番号 16K11320
研究機関名古屋大学

研究代表者

上野 真治  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80528670)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード網膜色素変性 / 遺伝子改変動物 / リモデリング
研究実績の概要

今年度は、昨年度までに行った研究である網膜色素変性モデルウサギの網膜機能と形態の長期経過(研究1)と角膜電気刺激による脳波(electrical evoked response:EER)と視神経の形態(研究2)についての2つの論文を投稿した。研究1は Tgウサギの網膜機能の長期経過をみたもので、網膜変性に伴い、網膜電図は徐々に振幅が低下し、すべての個体で5歳までに消失した。また、網膜変性に伴い網膜の外層の視細胞層が消失するだけでなく、網膜変性の末期では内顆粒層や神経節細胞層の構造が著しく乱れやミュラー細胞の増殖がみられたことを報告した。このことは、網膜変性に伴ってこのウサギでは激しいリモデリングが起きていることを示していた。2019年7月にExperimental Eye Researchにより受理された(Course of loss of photoreceptor function and progressive Muller cell gliosis in rhodopsin P347L transgenic rabbits.)。
研究2は視細胞が消失した後のTgウサギ網膜内層機能を網膜電気刺激による脳波(electrically evoked response: EER)で評価し、視神経線維との相関を調べた。視細胞がほぼ消失した変性末期のウサギを用いた実験では、EERの減弱の程度は、視神経の軸索の減少度に比較して有意に大きかった。このことは、網膜色素変性でほぼ視機能を失った患者に人工網膜の移植をする際にEERで網膜内層機能を評価するが、視神経の形態がよい患者でも除外される可能性を示していた。2019年6月にInvestivative Ophthalmolgy and Visual Science (Electrically Evoked Potentials Are Reduced Compared to Axon Numbers in Rhodopsin P347L Transgenic Rabbits With Severe Photoreceptor Degeneration.)により受理された。研究費は投稿料に利用された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Electrically Evoked Potentials Are Reduced Compared to Axon Numbers in Rhodopsin P347L Transgenic Rabbits With Severe Photoreceptor Degeneration2019

    • 著者名/発表者名
      Kominami Taro、Ueno Shinji、Nishida Kentaro、Inooka Daiki、Kominami Azusa、Kondo Mineo、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      巻: 60 ページ: 2543~2543

    • DOI

      10.1167/iovs.19-26972

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Course of loss of photoreceptor function and progressive M?ller cell gliosis in rhodopsin P347L transgenic rabbits2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Shinji、Kominami Taro、Okado Satoshi、Inooka Daiki、Kondo Mineo、Terasaki Hiroko
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 184 ページ: 192~200

    • DOI

      10.1016/j.exer.2019.04.026

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi