• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

小児肝移植後の長期成績向上に向けたマイクロRNAを標的とした核酸治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K11344
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

田中 夏美  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (20456958)

研究分担者 松浦 玲  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (00747412)
田附 裕子  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10397698)
上野 豪久  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10456957)
野口 侑記  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (30771042)
児玉 匡  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60771045)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード線維化因子
研究実績の概要

線維化因子の免疫染色やmiRNA発現量測定、タンパクレベルの発現を測定するために臨床検体を収集している段階である。小児肝移植件数が少ないため、臨床検体収集に時間がかかっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

臨床検体の収集に時間がかかっている。

今後の研究の推進方策

計画書に沿って進めていく予定である

次年度使用額が生じた理由

臨床検体の収集に時間がかかっている

次年度使用額の使用計画

引き続き小児肝移植患者の臨床検体の収集を進めていく。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Fibroadenoma in adolescent females after living donor liver transplantation2017

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Tanaka
    • 雑誌名

      Pediatric Transplantation

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi