• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

消化管アレルギー性炎症との関連からの先天性消化管閉塞性疾患の病態関連分子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11358
研究機関群馬県衛生環境研究所

研究代表者

山田 佳之  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (80309252)

研究分担者 田口 智章  九州大学, 医学研究院, 教授 (20197247)
林 泰秀  群馬県衛生環境研究所, 研究企画係, 研究員 (30238133)
加藤 政彦  東海大学, 医学部, 准教授 (30292593)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード消化管アレルギー / 先天性消化管閉塞性疾患 / 好酸球
研究実績の概要

消化管アレルギーの一つである好酸球性消化管疾患(EGIDs)(好酸球性食道炎[EoE]と胃腸炎[EGE])患者を、今後の検討のため新規を含めさらにリストアップした。今年度は特にEoE に関連する症例について検討をすすめた。具体的には一次性EoEと診断できた症例2例が新たに加わり、先天性食道狭窄に関連した患者では手術前後で食道好酸球浸潤が確認できた症例が存在した。先天性食道閉鎖・狭窄に関連して食道好酸球増多が引き起こされる理由を明らかにすべく、対照となる好酸球浸潤の著明でない先天性食道閉鎖・狭窄症例についてもリストアップし、診療録ベースで患者情報を収集した。今回、一次性EoEと診断できた症例、先天性食道狭窄術前後で観察できた症例、さらにこれまでにも多数存在した先天性食道閉鎖・狭窄術後の食道好酸球増多症例群、先天性食道閉鎖・狭窄術後だが好酸球浸潤が著明ではない症例群がそろったことにより、今後の比較が可能になった。また、EGE関連ではヒルシュスプルング病(H氏病)1名が寛解後にステロイド治療を終了できたので寛解状態での評価の準備ができた。また対照群となる消化管閉塞性疾患のない一次性EGE症例において、全身性ステロイドや食事療法を行わなかった軽症例と中等症以上の症例との比較を行った(学会抄録受理)。さらにEGIDsの患者相談の中に好酸球増多症候群の鑑別を要する例が散見され、とくに骨髄増殖型でのキメラ遺伝子の解析についてはこれまでの定性RT-PCRに加え、定量を行える実験系も整えた。また作成に関与したヒルシュスプルング病(H氏病)類縁疾患ガイドラインが公開され、学術論文としても受理された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究目的に合致する新規の患者がさらに集積できており、他施設とも連携し、より多くの症例について今後の解析が可能な状況になってきている。しかしながらin vitroの検討など、より基礎的な検討が十分にすすめられていない。基礎的な研究をすすめるにあたって、準備に時間がかかっているためと考えている。

今後の研究の推進方策

臨床検体をさらに収集し、平成28、29年度に得られた検体とあわせて、患者情報・検査結果を詳細に検討し、家系や対象を絞り込んで、疾患群および疾患対照の検体をそろえて、最終的には網羅的解析をすすめる予定である。また好酸球性消化管疾患患者全体では好酸球増多症候群の鑑別が必要とされる症例も予想以上に多いことから、消化管閉塞性疾患での消化管アレルギー・好酸球性消化管疾患との比較対照として好酸球増多症候群疑い症例も検討を行う予定である。また後方視的検討では消化管閉塞性疾患患者の再評価をすすめる。その中から指標を絞り新規の患者での検討につなげる。基礎的検討としてはフローサイトメトリーによるTh1/Th2の検討はさらに検体数を増やして、病勢との関連も含め検討する予定であり、好酸球関連分子発現・好酸球傷害性の検討(in vitro)も細胞株と好酸球、好酸球性細胞株の共培養系から検討をすすめる予定である。

次年度使用額が生じた理由

試薬などの費用がかかる基礎的検討が予定よりも遅れており、新規購入が少なかったことが理由である。試薬や装置を使用する研究ががすすむにつれ使用額が大きくなると思われる。特に遺伝子等の網羅的解析にはより多くの費用がかかることが予想される。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Japanese Clinical Practice Guidelines for Allied Disorders of Hirschsprung's Disease, 20172018

    • 著者名/発表者名
      Muto M, Taguchi T, Yamada Y(42名中32番目), Matsufuji H
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/ped.13559

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消化管アレルギー 特集:食物アレルギー ~最近の話題・ガイドラインをふまえて~2018

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: Vol.25 ページ: 66-73

  • [雑誌論文] 好酸球性食道炎の診断と治療 先天性食道狭窄およびその術後狭窄に続発した好酸球性食道炎の1例2018

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、西 明
    • 雑誌名

      胃と腸

      巻: 第53巻 第3号 ページ: 343-346

  • [雑誌論文] Gene expression patterns in distinct endoscopic findings for eosinophilic gastritis in children2017

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Shoda T, Shimizu S, Orihara K, Futamura K, Matsuda A, Yamada Y, Irie R, Yoshioka T, Shimizu T, Ohya Y, Nomura I, Matsumoto K, Arai K
    • 雑誌名

      J Allergy Clin Immunol

      巻: 5 ページ: 1639-1649

    • DOI

      10.1016/j.jaip.2017.03.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新生児・乳児消化管アレルギー 内科的治療 特集:新生児・乳児消化管アレルギー2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      小児外科

      巻: 49巻 ページ: 657-660

  • [雑誌論文] 消化管アレルギーとその関連疾患.特集:食物アレルギー診療ガイドライン20162017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 雑誌名

      喘息・アレルギー

      巻: Vol.30 ページ: 180-184

  • [学会発表] Expression of Th2-associate Surface Makers on T cells in Allergic Disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Yamada Y
    • 学会等名
      2018 AAAAI Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Eoshinophilic Gastroenteritis Associated with Hirschsprung’s Disease and It’s Allied Disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Nishi A, Kato M
    • 学会等名
      10th Biennial Symposium of International Eosinophil Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 当院における小児の食道好酸球増多患者の特徴の推移2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、西 明、鎌 裕一、清水真理子、加藤政彦
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 小児の一過性初期喘鳴と喘息発作では、検出ウイルスとサイトカイン産生のプロファイルが異なる2017

    • 著者名/発表者名
      松田晋一、加藤政彦、鈴木一雄、額賀真理子、煙石真弓、田端秀之、平井康太、山田佳之、望月博之
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 新生児・乳児消化管アレルギー2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第11回相模原臨床アレルギーセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 好酸球性胃腸炎としての治療が奏効したヒルシュスプルング病およびその類縁疾患の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、鎌 裕一、高澤慎也、清水真理子、西 明
    • 学会等名
      第44回日本小児栄養消化器肝臓学会
  • [学会発表] 先天性食道閉鎖(術後)・狭窄に関連した食道好酸球増多に対するプロトンポンプ阻害薬の反応性2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、西 明、鎌 裕一、清水真理子、加藤政彦
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2017
  • [学会発表] 小児の気管支喘息と好酸球性炎症2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第8回Airway Medicine 研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性炎症性疾患でのケモカイン受容体発現の検討2017

    • 著者名/発表者名
      渡部 悟、山田佳之
    • 学会等名
      第64回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] 小児の続発性好酸球性消化管疾患の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之、鎌 裕一、高澤慎也、清水真理子、西 明、加藤政彦
    • 学会等名
      第54回日本小児アレルギー学会学術大会
  • [学会発表] 食物アレルギー治療の最前線 消化管アレルギー2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      第54回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 消化管アレルギーと類縁疾患(新生児・乳児消化管アレルギー・好酸球性消化管疾患)2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      日本アレルギー学会第4回総合アレルギー講習会 ~Total Allergist をめざして~
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児の喘鳴および喘息発作時における検出ウイルスとサイトカインプロファイルの相違2017

    • 著者名/発表者名
      松田晋一、加藤政彦、鈴木一雄、額賀真理子、煙石真弓、田端秀之、平井康太、山田佳之、丸山健一、望月 博之
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] 本邦小児における好酸球性食道炎の臨床的特徴2017

    • 著者名/発表者名
      関根和彦、羽鳥麗子、山田佳之、西 明、龍城真衣子、五十嵐淑子、石毛 崇、友政 剛、荒川浩一
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] 著明なメサンギウム細胞増殖を伴った膜性腎症の1例2017

    • 著者名/発表者名
      鎌 裕一、清水真理子、山田佳之、椎原 隆、西 明、浜島昭人、丸山健一
    • 学会等名
      第52回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [学会発表] 7ヵ月時に発症しエタネルセプトが有効であった多関節型若年性特発性関節炎の1例2017

    • 著者名/発表者名
      鎌 裕一、清水真理子、山田佳之、 冨沢仙一、西小森隆太、加藤政彦、西村謙一、伊藤秀一、丸山、健一
    • 学会等名
      27回日本小児リウマチ学会総会・学術集会
  • [学会発表] 小児気管支喘息治療における最新の話題2017

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 学会等名
      前橋市小児科医会講演会
    • 招待講演
  • [図書] 今日の治療指針2018 私はこう治療している アレルギー疾患 物理アレルギー2018

    • 著者名/発表者名
      山田佳之
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi