研究課題/領域番号 |
16K11366
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
榊原 俊介 神戸大学, 医学研究科, 客員准教授 (50444592)
|
研究分担者 |
野村 正 神戸大学, 医学部附属病院, 特命講師 (30529566)
高須 啓之 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (40566022)
寺師 浩人 神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (80217421)
藤井 美樹 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (80444602)
橋川 和信 神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (90403237)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 光受容 / 皮膚 / メラノプシン |
研究成果の概要 |
ヒトの皮膚は他の哺乳類と異なり、大半が無毛であるため体の組織の中で最も外界の光を受容する。われわれはヒトの皮膚が光を受容した場合、その光シグナルが細胞内シグナルへと変換され、利用されるのかを探った。これまでにわれわれはOPN4という光受容タンパク質が皮膚に発現していることを明らかとしたが、本研究ではこのOPN4を介して受容した光シグナルが細胞内シグナルへと変換された結果、1) 細胞内カルシウム濃度の上昇、2) ERK1/2のリン酸化の光量依存的亢進、3) サーカディアンリズムの形成 を行うことを明らかとした。
|
自由記述の分野 |
形成外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでヒトの体内で光シグナルを細胞内シグナルに変換する器官は網膜のみとされてきた。一方で皮膚は体表を覆い最大の組織である。この皮膚において光受容機序を明らかとした。変換されたシグナルの表現形の一つはサーカディアンリズムであるが、われわれは現在、これはいくつかの表現形のうちの一つであると考えている。ERKのリン酸化の亢進は細胞増殖シグナルとリンクしており、光照射により細胞増殖を制御できる可能性も示した。これまで創傷治癒に対して様々な波長の光線を照射することが提案されてきたが、われわれの研究成果は根拠を持って波長選択的に光照射を行うことの意義を示唆するものである。今後の医療への応用が期待される。
|