研究課題/領域番号 |
16K11375
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
去川 俊二 自治医科大学, 医学部, 講師 (90324194)
|
研究分担者 |
吉村 浩太郎 自治医科大学, 医学部, 教授 (60210762)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 組織凍結 / 脂肪移植 / 脂肪幹細胞 |
研究実績の概要 |
凍結保存したヒト脂肪組織を解凍して、その凍結解凍組織内に残存する細胞の機能をin vitroで評価することを通して、凍結技術を評価するとともに、最適化し、新鮮脂肪と比較した。凍結解凍脂肪組織の移植材料としての有効性・安全性を免疫不全マウスモデルを用いて評価した。新鮮脂肪と比較し、凍結保存の旧技術と新技術でも比較した。凍結解凍後のヒト脂肪移植について検討したところ、ヌードマウスへの移植ではoil cyst形成などを示し安全性が懸念されたが、凍結解凍後の脂肪からは少量のASCを培養することができた。継代を繰り返せば通常と遜色ない増殖能・分化誘導能をもつASCの培養も可能なことがわかり、新鮮脂肪組織と比べて効率は落ちるものの、組織保存法として一定の有用性はあることが示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
凍結脂肪についての研究をほぼ終了している。すなわち、順調に進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
凍結回答脂肪組織内の幹細胞の機能について詳細な検討を加える予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
一部の組織分析について、予定より時間がかかり、次年度にわたって行うことになった。
|