研究課題/領域番号 |
16K11418
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
讃井 將満 自治医科大学, 医学部, 教授 (30424039)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | せん妄 / 集中治療 / 睡眠 / ポリソムノグラフィー / スボレキサント |
研究実績の概要 |
1. 自施設で後ろ向きにスボレキサント服用とICUにおけるせん妄との関連を検討した結果、スボレキサントはせん妄の減少と関連するという結果がえられた。現在論文執筆を終え投稿済み(査読待ち)の状態である。2. ICUにおけるせん妄予防に関する非薬物学的介入にスボレキサントを組み合わせたせん妄予防バンドルを作成し、その効果を検討すべく、多施設前向き介入研究を開始した。3. ICUにおける睡眠障害をポリソムノグラフィーならびに簡易モニターで検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画から外れ、手始めとして自施設で後ろ向きにスボレキサント服用とICUにおけるせん妄との関連を検討した結果、スボレキサントはせん妄の減少と関連するという結果がえられた点は予想以上の成果であるが、そのために、脳脊髄液中のオレキシンの動態に関する研究が着手できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
1. スボレキサント服用とICUにおけるせん妄との関連を示した論文(実績の概要 1.)を本年中に学術雑誌に掲載を目指す。2. ICUにおけるせん妄予防に関する多施設前向き介入研究(実績の概要 2.)を継続し、2018年に終了予定である。3. ICUにおける睡眠障害のモニタリングに関する研究(実績の概要 3.)を本年中に論文化予定である。4. 本年中に脳脊髄液中のオレキシンの動態に関する研究を開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
物品費用が予想以下で収まったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
図書費用および論文投稿費用として使用予定
|