• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

誤嚥性肺炎における肺組織傷害・重症化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11439
研究機関新潟大学

研究代表者

土門 久哲  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00594350)

研究分担者 寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)
小田 真隆  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00412403) [辞退]
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード肺炎球菌 / ニューモリシン / 好中球エラスターゼ
研究実績の概要

わが国の肺炎による死亡数は誤嚥性肺炎を含め年々増加し,死因の第3位となった.細菌性肺炎には抗菌薬による治療が選択されるが,重症化した場合,好中球エラスターゼ阻害薬を併用し,エラスターゼ過剰分泌による肺傷害のコントロールが試みられることがある.しかしながら,そのエビデンスは十分でなく,また,肺炎におけるエラスターゼ放出メカニズムには不明な点も多い.そこで,本研究では肺炎球菌の病原因子であるニューモリシンが好中球の細胞膜を融解し,エラスターゼを漏出させることで宿主を傷害するという仮説を立てた.この仮説に基づき,平成29年度は好中球エラスターゼの宿主細胞に対する毒性解析を行った.
まず,好中球エラスターゼをヒト肺胞上皮細胞株A549およびマウスマクロファージ細胞株RAW264.7に作用させたところ,いずれの細胞もウェルプレートから剥離することが判明した.しかしながら,ニューモリシンはそのいずれの細胞に対しても細胞毒性を示さなかった.したがって,当初の仮説通り,肺炎球菌は好中球をターゲットとして細胞死を誘導し,エラスターゼを漏出させることで肺組織細胞を傷害する可能性が示唆された.次に,これらの仮説をin vivoで解析するため,マウスの気管支に肺炎球菌を感染させる肺炎モデルを作製し,気管支肺胞洗浄液を採取した.同洗浄液中の好中球エラスターゼ活性は,未感染コントロールマウスと比較して優位に高いことが明らかとなった.さらに,好中球エラスターゼインヒビターをマウスに投与すると,気管支肺胞洗浄液中のエラスターゼ活性が抑制された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成29年度の計画だけでなく,平成30年度に行う予定であった動物実験の一部まで行うことが出来たため.

今後の研究の推進方策

当初の計画通り,肺炎モデルマウスにて誘導される肺傷害を組織学的に解析する.さらに,エラスターゼインヒビターをマウスに投与し,肺傷害抑制効果を評価する.また,好中球を特異抗体にて枯渇させたマウスを作製し,自己融解酵素-ニューモリシン-エラスターゼカスケードによる肺組織傷害について総合的に解析する.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じているが,事務手続きが4月以降になったためで,実際には執行済みである.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Streptococcus pyogenes CAMP factor promotes bacterial adhesion and invasion in pharyngeal epithelial cells without serum via PI3K/Akt signaling pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Mie、Oda Masataka、Domon Hisanori、Isono Toshihito、Nakamura Yuki、Saitoh Issei、Hayasaki Haruaki、Yamaguchi Masaya、Kawabata Shigetada、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbes Infect

      巻: 20 ページ: 9~18

    • DOI

      10.1016/j.micinf.2017.09.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pneumococcal DNA-binding proteins released through autolysis induce the production of proinflammatory cytokines via toll-like receptor 42018

    • 著者名/発表者名
      Nagai Kosuke、Domon Hisanori、Maekawa Tomoki、Oda Masataka、Hiyoshi Takumi、Tamura Hikaru、Yonezawa Daisuke、Arai Yoshiaki、Yokoji Mai、Tabeta Koichi、Habuka Rie、Saitoh Akihiko、Yamaguchi Masaya、Kawabata Shigetada、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Cell Immunol

      巻: 325 ページ: 14~22

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2018.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfated vizantin induces the formation of macrophage extracellular traps2018

    • 著者名/発表者名
      Oda Masataka、Kurosawa Mie、Yamamoto Hirofumi、Domon Hisanori、Kimura Tatsuya、Isono Toshihito、Maekawa Tomoki、Hayashi Naoki、Yamada Noriteru、Furue Yui、Kai Daichi、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of chlorhexidine on dental calculus formation: an in vitro study2018

    • 著者名/発表者名
      Sakaue Yuuki、Takenaka Shoji、Ohsumi Tatsuya、Domon Hisanori、Terao Yutaka、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 18 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12903-018-0517-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutrophil Elastase Subverts the Immune Response by Cleaving Toll-like Receptors and Cytokines in Pneumococcal Pneumonia2018

    • 著者名/発表者名
      Domon Hisanori、Nagai Kosuke、Maekawa Tomoki、Oda Masataka、Yonezawa Daisuke、Takeda Wataru、Hiyoshi Takumi、Tamura Hikaru、Yamaguchi Masaya、Kawabata Shigetada、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00732

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Streptococcus pyogenes Phospholipase A2 Induces the Expression of Adhesion Molecules on Human Umbilical Vein Endothelial Cells and Aorta of Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Oda Masataka、Domon Hisanori、Kurosawa Mie、Isono Toshihito、Maekawa Tomoki、Yamaguchi Masaya、Kawabata Shigetada、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Front Cell Infect Microbiol

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fcimb.2017.00300

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of lymphoid enhancer factor-1-positive deciduous dental pulp stem-like cells after transfection with a piggyBac vector containing LEF1 promoter-driven selection markers2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomoya、Saitoh Issei、Sato Masahiro、Inada Emi、Soda Miki、Oda Masataka、Domon Hisanori、Iwase Yoko、Sawami Tadashi、Matsueda Kazunari、Terao Yutaka、Ohshima Hayato、Noguchi Hirofumi、Hayasaki Haruaki
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 81 ページ: 110~120

    • DOI

      10.1016/j.archoralbio.2017.04.033

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔領域の病原細菌に対するヒノキチオールの抗菌作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,國友栄治,寺尾 豊
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
  • [学会発表] 肺炎球菌性肺炎の重症化カスケード―細菌由来病原因子と好中球由来防御因子のせめぎ合い―2018

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,寺尾豊
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Pneumococcal DNA-binding proteins released by autolysis induce inflammatory cytokine production2018

    • 著者名/発表者名
      永井康介,土門久哲,前川知樹,山口雅也,川端重忠,寺尾 豊
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
  • [学会発表] Streptococcus pyogenges PLA2による血管内皮細胞への単球付着メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      磯野俊仁,小田真隆,土門久哲,前川知樹,黒澤美絵,寺尾 豊
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会
  • [学会発表] Streptococcus pyogengesの咽頭上皮細胞株への付着・侵入におけるCAMP factorとPI3K/Akt経路との関係2017

    • 著者名/発表者名
      黒澤美絵,小田真隆,土門久哲,斎藤一誠,早崎治明,寺尾 豊
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会
  • [学会発表] 肺炎球菌が誘導する宿主由来エラスターゼによる自然免疫抑制メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,前川知樹,永井康介,寺尾 豊
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会
  • [学会発表] 自己溶菌で漏出する肺炎球菌の菌体内病原因子の検索2017

    • 著者名/発表者名
      永井康介,土門久哲,前川知樹,横地麻衣,多部田康一,寺尾 豊
    • 学会等名
      第49回レンサ球菌研究会
  • [学会発表] Aggregatibacter actinomycetemcomitans leukotoxin およびcytolethal distending toxin 組換え体の宿主細胞に対する作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      日吉 巧,土門久哲,永井康介,前川知樹,米澤大輔,田村 光,吉田明弘,寺尾 豊
    • 学会等名
      第5回五大学・口腔微生物研究会
  • [学会発表] 食物由来ペプチドを用いた炎症と骨吸収制御機構の検索2017

    • 著者名/発表者名
      田村 光, 前川知樹,米澤大輔,土門久哲,永井康介,日吉 巧,前田健康,寺尾 豊
    • 学会等名
      第5回五大学・口腔微生物研究会
  • [学会発表] 肺炎の重症化に伴い誘導される宿主由来エラスターゼの病原性解析2017

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,前川知樹,永井康介,山口雅也,川端重忠,寺尾 豊
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 自己溶菌に伴い放出される肺炎球菌の菌体内病原因子の同定と分子解析2017

    • 著者名/発表者名
      永井康介,土門久哲,前川知樹,山口雅也,川端重忠,寺尾 豊
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 抗炎症性分子 Del-1 は Wnt5a-Ror2 伝達経路を阻害し骨吸収を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      前川知樹,小林泰浩,土門久哲,永井康介,寺尾 豊,前田健康
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] ヒト好中球を利用する肺炎球菌の感染メカニズム解析2017

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,前川知樹,永井康介,寺尾 豊
    • 学会等名
      第1回 オーラルサイエンス研究会
  • [学会発表] 自己溶菌を起点とする肺炎球の感染メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      土門久哲
    • 学会等名
      第70回日本細菌学会関西支部総会
    • 招待講演
  • [備考] 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 微生物感染症学分野

    • URL

      http://www.dent.niigata-u.ac.jp/microbio/microbio.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi