• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

歯周炎の誘導する早産発症過程におけるGalectin-3の役割に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K11444
研究機関広島大学

研究代表者

宮内 睦美  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 准教授 (50169265)

研究分担者 藤田 剛  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 准教授 (80379883)
占部 智  広島大学, 病院(医), 助教 (10403536)
古庄 寿子  広島大学, 医歯薬保健学研究科(歯), 助教 (00634461)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード早産マーカー / 歯周炎 / Porphyromonas gingivalis / Galectin-3 / Pg血清抗体価 / PISA / 歯周炎活動度 / 早産関連因子
研究実績の概要

今年度は早産妊婦を中心に症例を集めた。その結果、3年間で172人が歯周科を受診し、そのうちの156症例(早産46症例、正期産108症例)についてPg-FimA type 別血清抗体価と口腔状態(PESA;歯周ポケット面積、PISA;炎症性歯周ポケット面積)並びに早産の関係について詳細な解析を行った。なお、血清抗体価を低値群(健常対照群平均値±3SDまで)とそれ以上の高値群(歯周治療を要する群)に分類した。いずれのタイプのPgも高値群においてPESA, PISAの値が高く、特に、TypeⅡ, Ⅳ, Ⅴの高値群では統計的有意差(p<0.01)が認められ、疾患活動度と関わることが示唆された。早産発症率は血清抗体価高値群では低値群に比べ高く、そのオッズ比は、TypeⅠ=1.22, TypeⅡ=2.03, TypeⅢ=1.63, TypeⅣ=1.89, TypeⅤ=1.31で、TypeⅡ, Ⅲ, Ⅳの血清抗体価の高い妊婦は早産発症率が2倍ほど高かった。以上の結果から、TypeⅡとⅣの血清抗体価は、歯周炎活動度を反映し、歯周炎関連早産の予測マーカーとなる可能性が示唆された。一方、Gal-3血清抗体価は早産群(30-36週出産)で上昇しており、同時期の正期産群より有意に高く、早産の一般的マーカーとなる可能性が示唆された。早産群の中にはGal-3上昇を示さない例も含まれるため、さらに症例を集め原因別に解析する必要がある。In vitroではTreponema denticola (Td)の胎盤細胞への感染(MOI50,100)の影響を調べた。TD感染は濃度依存的に胎盤細胞のGal-3、COX2、TNF-αやIL-8などの早産関連因子の発現を増加させた。また、Pg、Td、Tf死菌もこれらの因子の発現を誘導したが、Pgが最も強く作用し、早産の発症に強く関わる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Galectin-3 plays an important role in preterm birth caused by dental infection of Porphyromonas gingivalis2018

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi M, Ao M, Furusho H, Chea C, Nagasaki A, Sakamoto S, Ando T, Inubushi T, Kozai K, Takata T
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8. ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21072-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歯周病 第2回 慢性歯性感染症と早産・低体重児出産2018

    • 著者名/発表者名
      宮内睦美,古庄寿子,高田 隆
    • 雑誌名

      Animus

      巻: 96 ページ: 45-50

  • [学会発表] Development of a prognostic / diagnostic examination system of preterm delivery targeting serum galectin-32018

    • 著者名/発表者名
      Urabe S, Konishi H, Teraoka Y, Miyoshi H, Miyauchi M, Takata T, Kudo Y
    • 学会等名
      第70回日本産科婦人科学会学術講演会
  • [学会発表] Development of a prognostic/diagnostic examination system of preterm delivery, targeting serum galectin-32018

    • 著者名/発表者名
      Urabe S, Konishi H, Teraoka Y, Miyoshi H, Miyauchi M, Takata T, Kudo Y
    • 学会等名
      Society for Reproductive Investigation: 65th Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis induces inflammation in amniotic mesenchymal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Konishi H., Urabe S., Teraoka Y., Miyoshi H., Miyauchi M., Takata T., Kudo Y
    • 学会等名
      Society for Reproductive Investigation: 65th Annual Scientific Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of Galectin-3 prevent preterm-birth by Porphyromonas gingivalis odontogenic infection2018

    • 著者名/発表者名
      Furusho H, Miyauchi M, Konishi H, Urabe S, Kudo Y, Takata T
    • 学会等名
      International Federation of Placenta Associations (IFPA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Serum antibody titer against FimA Type IV of Porphyromonas gingivalis is a possible marker for preterm birth cause by periodontitis:2018

    • 著者名/発表者名
      Takagi H, Frusho H, Miyauchi M, Ohara K, Fujita T, Urabe S, Kurihara H, Kudo Y, Takata T
    • 学会等名
      第66回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi