研究課題/領域番号 |
16K11467
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
宮部 悟 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (40534582)
|
研究分担者 |
下郷 和雄 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00158966)
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
キーワード | 分泌癌 / 上皮癌 / 遺伝子異常 |
研究実績の概要 |
2016年度の追加として本課題を採択頂いたため、6ヶ月間のみの研究実績報告となる。当科および当科関連研究施設の症例において、ETV6 break apart probeを用いたFISH法で乳腺相似分泌癌(MASC)と診断した12症例について、その臨床病理学的特徴を明らかとするため、RACE法(rapid amplification of cDNA ends)を用いてNTRK3以外の、新規融合遺伝子転座を検索した。しかし今回解析した12症例においては明らかな新規融合遺伝子転座はなかった。今後更なるMASC症例の同様の検索を行う予定である。 またMASC症例について、診断に有用な免疫組織学的マーカーの検索を行うため、SCA-1, CD24, CD49などの免疫染色とAcinic cell carcinoma vs MASCについて、二重染色を含めた染色を施行したが、これらを染め分ける有用なバイオマーカーは未だ発見出来ていない。 MASC同様、口腔扁平上皮癌(OSCC)症例において、近年新規融合遺伝子が報告されており、同様の手法を用いて遺伝子転座の研究を行うため、現在症例収集を行っている。予後が明かなOSCC症例のうち、遺伝子解析可能な30例を用いて、次の臨床情報の収集を行った。(・性別初診時年齢、・腫瘍の病理学的組織細分類、・腫瘍サイズ、・部位、・転移再発の有無、・無病生存期間、・無再発期間) これらの臨床情報と検出された融合遺伝子の相関を解析するため、現在症例を収集している段階である。追加採択課題のため、研究は一般的に遅れている状態であり、成果としては充分ではないが、迅速に研究解析が進めば、今後一定の成果が報告出来る予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
ETV6 break apart probeを用いたFISH法で乳腺相似分泌癌(MASC)と診断した12症例について、その臨床病理学的特徴を明らかとするため、RACE法(rapid amplification of cDNA ends)を用いてNTRK3以外の、新規融合遺伝子転座を検索した。しかし今回解析した12症例においては明らかな新規融合遺伝子転座はなかった。今後更なるMASC症例の同様の検索を行う予定である。 追加採択課題のため、研究は一般的に遅れている状態であり、成果としては充分ではないが、迅速に研究解析が進めば、今後一定の成果が報告出来る予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
今回解析した12症例においては明らかな新規融合遺伝子転座はなかったことから、今後更なるMASC症例の同様の検索を行う予定である。当初の目標通り、30例のMASC症例を収集し、それらを解析することでMASCの臨床病理学的特徴を明らかにする。Acinic cell carcinoma症例はまだ研究協力施設から十分に収集できるため、今後症例収集を中心に行い、目標の症例数を収集する予定である。 また口腔扁平上皮癌(OSCC)症例において、同様の手法を用いて融合遺伝子転座の研究を行うため、現在症例収集を行っており、同様に臨床情報として以下のデータを収集した。(・性別初診時年齢、・腫瘍の病理学的組織細分類、・腫瘍サイズ、・部位、・転移再発の有無、・無病生存期間、・無再発期間) これらの臨床情報と検出された融合遺伝子の相関を解析するため、現在症例を収集している予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
追加採択課題のため、現在概ね50%程度の進捗状況である。 研究は一般的に遅れている状態であり、成果としては充分ではないが、迅速に研究解析が進めば、今後一定の成果が報告出来る予定である。
|
次年度使用額の使用計画 |
今後は当初雄の研究計画にcatch up出来るよう、さらに迅速に研究計画を推進する予定である。
|