• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

イメージング技術を駆使した炎症性骨破壊と修復過程の評価―治療薬開発を目指して―

研究課題

研究課題/領域番号 16K11486
研究機関奥羽大学

研究代表者

鈴木 恵子  奥羽大学, 歯学部, 教授 (50119187)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード骨粗鬆症 / 骨代謝 / ビスホスホネート / アントシアニン / イメージング / 抗酸化作用
研究実績の概要

骨粗鬆症や歯周病での炎症性骨破壊は、加齢にともなって発症する骨代謝疾患である。現在、健康寿命延伸を目的に、失われた骨組織を修復して、骨折を予防するための補助療法として薬物治療が行われている。しかし、臨床現場で使用できる治療薬は骨吸収抑制薬を主体としていることから、骨代謝回転低下により骨の再生・修復を遅らせること、すなわち、硬くて脆い骨になることが危惧される。
本研究で新規開発を目指したMPMBPはビスホスホネートのひとつであり、P-C-P基本骨格による骨への高い親和性を介した確実な骨吸収抑制作用に加えて、側鎖が肝代謝を受けて生成するチオール基に由来する抗酸化作用をもつことを特徴とする化合物である。一方、酸化ストレスは破骨細胞を活性化するとともに、骨芽細胞を抑制することが証明されている。このため、高齢者や糖尿病・腎不全などの生活習慣病において、骨密度低下の原因となっている酸化ストレスを軽減することにより、骨代謝回転が正のバランスとなり、健全な骨を増加させる可能性が示される。
そこで、本研究では、ラットおよびマウスに、MPMBPまたは、強い抗酸化作用をもつ植物由来成分であるアントシアニンを投与した場合の骨形成促進作用についてイメージング手法を用いて調べ、骨代謝疾患治療薬としての有用性を評価した。研究成果から、MPMBPは骨吸収抑制作用と骨形成促進作用に加えて、抗炎症作用を併せ持つことが示され、アントシアニンは、in vitro, in vivoのいずれの実験系においても、骨芽細胞を活性化することにより、骨密度低下を改善することが確認された。これらの結果から、酸化ストレスを軽減する薬物は、in vitro, in vivoのいずれにおいても、骨アナボリック作用をもつこと、それにより新しい骨を造る治療薬として臨床応用できる可能性が示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] MPMBP, a novel bisphosphonate with an antioxidant side chain, stimulates bone formation through inhibition of NF-κB nuclear translocation2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keiko、Nagaoka Masahiro、Igarashi Kaoru、Shinoda Hisashi
    • 雑誌名

      Folia Pharmacologica Japonica

      巻: 153 ページ: 4~10

    • DOI

      https://doi.org/10.1254/fpj.153.4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 窒素非含有ビスホスホネートMPMBPの骨アナボリック作用2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵子、長岡正博、篠田 壽
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 幼若ラットに対する新規ビスホスホネートMPMBPの骨量増加作用2018

    • 著者名/発表者名
      長岡正博、島村和宏、鈴木恵子
    • 学会等名
      第65回奥羽大学歯学会
  • [学会発表] Differential effects of MPMBP, a novel non-nitrogen-containing bisphosphonate, and zoledronate on bone turnover in neonatal and growing rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nagaoka, Mirei Chiba, Hisashi Shinoda, Keiko Suzuki
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規ビスホスホネートMPMBPによる炎症性骨破壊抑制作用と骨組織修復促進作用2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木恵子、長岡正博、篠田 壽
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi