• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

摂食行動の臨界期を制御する興奮性シナプス伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11488
研究機関昭和大学

研究代表者

中村 史朗  昭和大学, 歯学部, 准教授 (60384187)

研究分担者 井上 富雄  昭和大学, 歯学部, 教授 (70184760)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード顎運動 / 咀嚼筋支配運動ニューロン / シナプス伝達 / グルタミン酸受容体
研究実績の概要

哺乳類の摂食行動は生後、吸啜から咀嚼へと大きく変化する。この「食べる」機能の獲得は、生命の維持、正常な成長・発育にとって極めて重要である。これまでこの時期には、歯や顎口腔領域等の末梢性組織が構造・機能変化し、それに伴い摂食行動の転換が起こるとされてきたが、この時期に脳神経機構も変わる可能性が報告されている。そこで我々は、顎運動を制御する神経回路のうち顎筋を支配する運動ニューロンへのシナプス伝達にスポットを当て、咀嚼獲得期にこれらの運動ニューロンに発現するグルタミン酸受容体機能がどのように変わるのかを電気生理学手法を用いて解析することを目的とし、摂食行動の臨界期制御におけるグルタミン酸受容体の役割をニューロンレベルから解明することを目指した。
生後2~5、9~12、14~17日齢の閉口筋および開口筋運動ニューロンから興奮性微小シナプス後電流(mEPSC)を記録したところ、NMDA型mEPSCの振幅と発生頻度は、咬筋運動ニューロンで2~5日齢のほうが14~17日齢よりも高い値を示したのに対し、顎二腹筋運動ニューロンでは生後発達期を通して変化はみられなかった。拮抗薬を用いた実験から、生後2~5日齢咬筋運動ニューロンで豊富にみられたNMDA型mEPSCはGluN2AとGluN2Bサブユニットを有するNMDA型受容体を介することが明らかとなった。さらに、閉口筋・開口筋運動ニューロンに出力をおくるプレモーターニューロンが存在する三叉神経上核を電気刺激して誘発されるEPSCを調べたところ、mEPSCで得られた結果と同様の結果が得られた。以上の結果から、ラット咬筋運動ニューロンへの興奮性シナプス入力の生後発育様式は機能の異なる運動ニューロン間で異なること、生後初期のラット咬筋運動ニューロンへのNMDA型受容体グルタミン酸性入力にはGluN2AとGluN2Bが関与することが示唆された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 5‐HT 2A receptor activation enhances NMDA receptor‐mediated glutamate responses through Src kinase in the dendrites of rat jaw‐closing motoneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Dantsuji Masanori、Nakamura Shiro、Nakayama Kiyomi、Mochizuki Ayako、Park Sook Kyung、Bae Yong Chul、Ozeki Masahiko、Inoue Tomio
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 597 ページ: 2565~2589

    • DOI

      10.1113/JP275440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin1B receptor-mediated presynaptic inhibition of proprioceptive sensory inputs to jaw-closing motoneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Nagata Ai、Nakayama Kiyomi、Nakamura Shiro、Mochizuki Ayako、Gemba Chikako、Aoki Risa、Dantsuji Masanori、Maki Koutaro、Inoue Tomio
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 149 ページ: 260~267

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2019.05.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High molecular weight amyloid β 1‐42 oligomers induce neurotoxicity via plasma membrane damage2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto Taro、Takamura Yusaku、Tsuji Mayumi、Watanabe‐Nakayama Takahiro、Imamura Keiko、Inoue Haruhisa、Nakamura Shiro、Inoue Tomio、Kimura Atsushi、Yano Satoshi、Nishijo Hisao、Kiuchi Yuji、Teplow David B.、Ono Kenjiro
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 33 ページ: 9220~9234

    • DOI

      10.1096/fj.201900604R

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of swallowing motor activity by the ACE inhibitor imidapril in an arterially perfused rat preparation2019

    • 著者名/発表者名
      Moriya Takashi、Nakayama Kiyomi、Nakamura Shiro、Mochizuki Ayako、Ofuji Takuo、Shirota Tatsuo、Inoue Tomio
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 861 ページ: 172601~172601

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.172601

    • 査読あり
  • [学会発表] 除脳ラット動脈灌流標本を用いた咀嚼様リズム神経活動の誘発2019

    • 著者名/発表者名
      大藤拓生, 中山希世美, 中村史朗, 望月文子, 壇辻昌典, 井上富雄
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会 第63回学術大会
  • [学会発表] erotonin1b receptor mediated presynaptic inhibition of jaw closing motoneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama K, Nagata A, Nakamura S, Mochizuki A, Dantsuji M, Maki K, Inoue T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 49th annual meeting
  • [学会発表] Orexin modulates electrophysiological properties of Phox2b neurons located around trigeminal motor nucleus2019

    • 著者名/発表者名
      Nagoya K, Nakamura S, Tsujimura T, Inoue M, Inoue T
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 49th annual meeting
  • [学会発表] マウス咬筋の筋活動に対するSSRIの影響2019

    • 著者名/発表者名
      望月文子,池田美菜子,中村史朗,中山希世美,壇辻昌典,加藤隆史,馬場一美,井上富雄
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 嚥下関連筋支配神経の活動に対するイミダプリルの効果2019

    • 著者名/発表者名
      守谷崇, 中山希世美, 中村史朗, 望月文子, 壇辻昌典, 井上富雄
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Serotonin1B receptors are involved in presynaptic inhibition of proprioceptive afferent transmission to jaw-closing motoneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nagata A, Nakayama K, Dantsuji M, Nakamura S, Mochizuki A, Maki K
    • 学会等名
      The 10th IBRO World Congress of Neuroscience
  • [学会発表] Presynaptic Activation of 5-HT1B Receptors Inhibits Proprioceptive Sensory Inputs to Jaw-Closing Motoneurons2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Nagata A, Nakayama K, Dantsuji M, Nakamura S, Mochizuki A, Maki K.
    • 学会等名
      FENS Regional Meeting 2019
  • [学会発表] Electrophysiological recordings of neurons derived from sleep bruxism patient-specific iPSCs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Shiga T, Abe Y, Hoashi Y, Nakamura S, Yasuhara R, Matsumoto T, Avijite KS, Kotani K, Mishima K, Inoue T, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      ISSCR Annual Meeting
  • [学会発表] Patch-clamp recordings of neurons induced from sleep bruxism patient specific iPSCs2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai K, Hoashi Y, Abe Y, Nakamura S, Siga T, Avijite KS, Yasuhara R, Matsumoto T, Kotani K, Inoue T, Mishima K, Akamatsu W, Baba K
    • 学会等名
      97th general session & exhibition of the IADR
  • [学会発表] 睡眠時ブラキシズム特異的iPS細胞由来GABA作動性神経細胞の電気生理学的評価2019

    • 著者名/発表者名
      中井健人,小溪啓介,帆足有理恵,松本貴志,安部友佳,安原理佳,美島健二,中村史朗,井上富雄,志賀孝宏,赤松和士,馬場一美
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会128回学術大会
  • [学会発表] 嚥下関連筋支配神経への嚥下改善薬の効果2019

    • 著者名/発表者名
      守谷崇, 中山希世美, 中村史朗, 望月文子, 壇辻昌典, 代田達夫, 井上富雄
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会 第62回学術大会
  • [学会発表] 転写因子Phox2bを発現する小細胞性網様体ニューロンの生理学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      梶原里紗,中村史朗,中山希世美,望月文子,壇辻昌典,飯島毅彦,井上富雄
    • 学会等名
      第13回三叉神経領域の感覚-運動統合機構研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi