• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

組織特異的 non-coding RNA が制御する癌の病態形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11496
研究機関福岡大学

研究代表者

安河内 友世 (川久保友世)  福岡大学, 薬学部, 講師 (70507813)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードがん / エクソソーム / miRNA / 浸潤
研究実績の概要

昨年度は、がん細胞が分泌するエクソソーム(細胞外小胞の一種)が、がん微小環境の構築、特に浸潤・転移能を規定する重要因子を内包している可能性を同一患者由来で転移性の異なる口腔扁平上皮癌細胞株2種(非転移株SQUU-A、高転移株SQUU-B)を用いた実験により明らかにした。(Kawakubo-Yasukochi et al., J Oral Biosci 58: 33-38, 2016; Morioka et al., J Oral Biosci 58: 180-184, 2016)
そこで、今年度は、SQUU-B由来エクソソームに存在する浸潤・転移能規定因子を同定するため、エクソソーム内miRNAに着目した解析を行った。miRNA-mRNAペアリング解析を行った結果、SQUU-Bのエクソソーム内に存在する浸潤誘導因子としてのmiRNA(miR-200c-3p)およびその標的mRNA(CHD9, WRN)を同定した(Kawakubo-Yasukochi et al., Mol Carcinog 57: 295-302, 2018)。さらに、標的miRNAの導入や標的mRNAのノックダウンにより、非浸潤・転移株であるSQUU-Aが浸潤能を獲得することが明らかとなった。
これらのことから、腫瘍組織内の多様ながん細胞が分泌するエクソソームには、それぞれ固有の発現パターンを示すmiRNAが内包されていること、さらにエクソソームによって運ばれたmiRNAは、標的細胞内で遺伝子発現を制御することでがんの微小環境を規定していることが示唆された。
本年度の研究成果は、各種国内学会、国際学会で発表し、高い評価を受けた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画通りの進捗状況である。

今後の研究の推進方策

平成29年度に得られたin vitroにおける結果を in vivoの実験系で評価する。
また、当該miRNAや標的遺伝子のmiRNA結合部位配列の異常が、ヒト口腔扁平上皮癌の予後予測因子として応用可能かどうか方向づける。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] miR-200c-3p spreads invasive capacity in human oral squamous cell carcinoma microenvironment.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo-Yasukochi T, Morioka M, Hazekawa M, Yasukochi A, Nishinakagawa T, Ono K, Kawano S, Nakamura S, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Mol Carcinog

      巻: 57 ページ: 295-302

    • DOI

      10.1002/mc.22744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uncarboxylated osteocalcin induces antitumor immunity against mouse melanoma cell growth.2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Kawakubo-Yasukochi T, Mizokami A, Hazekawa M, Yakura T, Naito M, Takeuchi H, Nakamura S, Hirata M.
    • 雑誌名

      J Cancer

      巻: 8 ページ: 2478-2486

    • DOI

      10.7150/jca.18648

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects of water extract from bell pepper (Capsicum Annuum L. var. grossum) leaves in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa M, Hideshima Y, Ono K, Nishinakagawa T, Kawakubo-Yasukochi T, Takatani-Nakase T, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Ex Ther Med

      巻: 14 ページ: 4349-4355

    • DOI

      10.3892/etm.2017.5106

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of cytotoxicity of imatinib for oral squamous cell carcinoma by real-time analysis system.2017

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa M, Morioka M, Nishinakagawa T, Kawakubo-Yasukochi T, Nakamura S, Nakashima M.
    • 雑誌名

      eJBio

      巻: 13 ページ: 56-62

    • 査読あり
  • [学会発表] 抗炎症作用を有するピーマン葉水抽出エキス中の成分探索2018

    • 著者名/発表者名
      櫨川舞、小野和彦、西中川拓也、安河内(川久保)友世、中島学
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] PBA投与後血清中に誘導される抗炎症活性本体の解明2018

    • 著者名/発表者名
      小野和彦、櫨川舞、西中川拓也、安河内(川久保)友世、中島学
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌細胞由来エクソソームによるがん微小環境制御とリンパ行性転移の規定2017

    • 著者名/発表者名
      森岡政彦、安河内(川久保)友世、中村誠司
    • 学会等名
      第71回日本口腔科学会学術集会
  • [学会発表] Preparation of self-assembled siRNA-PLGA hybrid conjugate micelles as GPC-3 gene silencing therapy for ovarian cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa M, Morioka M, Nishinakagawa T, Kawakubo-Yasukochi T, Nakamura S, Nakashima M
    • 学会等名
      The 6th Pharmaceutical Sciences World Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 妊娠母体が摂取したオステオカルシンが次世代に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      川久保-安河内友世、近藤皓彦、溝上顕子、平田雅人
    • 学会等名
      第6回日本DOHaD学会学術集会
  • [学会発表] Therapeutic effects of self-assembled siRNA-PLGA hybrid conjugate micelles for ovarian cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa M, Morioka M, Nishinakagawa T, Kawakubo-Yasukochi T, Nakamura S, Nakashima M.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 非コードRNAによる口腔癌の進展制御2017

    • 著者名/発表者名
      川久保-安河内友世、森岡政彦、安河内篤、中村誠司、中島学
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるBP180の局在2017

    • 著者名/発表者名
      安河内篤、森岡政彦、川久保-安河内友世、中島学、中村誠司
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるAT1受容体拮抗薬の影響2017

    • 著者名/発表者名
      森岡政彦、川久保-安河内友世、中村誠司、中島学
    • 学会等名
      第59回歯科基礎医学会学術大会
  • [学会発表] Microenvironmental communications within oral squamous cell carcinoma defined by exosomes2017

    • 著者名/発表者名
      Morioka M, Kawakubo-Yasukochi T, Hazekawa M, Nishinakagawa T, Ono K, Kawano S, Nakamura S, Nakashima M.
    • 学会等名
      第65回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi