• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

組織特異的 non-coding RNA が制御する癌の病態形成メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11496
研究機関福岡大学

研究代表者

安河内 友世 (川久保友世)  福岡大学, 薬学部, 講師 (70507813)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエクソソーム / 口腔癌 / miRNA
研究実績の概要

本研究課題では、がん細胞が分泌するエクソソーム(細胞外小胞の一種)が、がん微小環境の構築、特に浸潤・転移能を規定する重要因子を内包している可能性を同一患者由来で転移性の異なる口腔扁平上皮癌細胞株2種(非転移株SQUU-A、高転移株SQUU-B)を用いた実験により明らかにした。さらに、SQUU-B由来エクソソームに存在する浸潤・転移能規定因子を同定するため、エクソソーム内miRNAに着目した解析を行った。
miRNA-mRNAペアリング解析を行った結果、SQUU-Bのエクソソーム内に存在する浸潤誘導因子としてのmiRNA(miR-200c-3p)およびその標的mRNA(CHD9, WRN)を同定した。さらに、標的miRNAの導入や標的mRNAのノックダウンにより、非浸潤・転移株であるSQUU-Aが浸潤能を獲得することが明らかとなった。
これらのことから、腫瘍組織内の多様ながん細胞が分泌するエクソソームには、それぞれ固有の発現パターンを示すmiRNAが内包されていること、さらにエクソソームによって運ばれたmiRNAは、標的細胞内で遺伝子発現を制御することでがんの微小環境を規定していることが示唆された。
本年度の研究成果は、学術雑誌への報告(Kawakubo-Yasukochi et al., J Oral Biosci 58: 33-38, 2016; Morioka et al., J Oral Biosci 58: 180-184, 2016; Kawakubo-Yasukochi et al., Mol Carcinog 57: 295-302, 2018)、および各種国内学会、国際学会で発表し、高い評価を受けた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Maternal Folic Acid Depletion during Early Pregnancy Increases Sensitivity to Squamous Tumor Formation in the Offspring in Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo-Yasukochi T, Morioka M, Ohe K, Yasukochi A, Ozaki Y, Hazekawa M, Nishinakagawa T, Ono K, Nakamura S, Nakashima M.
    • 雑誌名

      J Dev Orig Health Dis

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of collagen type XVII expression by miR203a-3p in oral squamous cell carcinoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukochi A, Kawakubo-Yasukochi T, Morioka M, Hazekawa M, Nishinakagawa T, Ono K, Nakashima M, Nakamura S.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1093/jb/mvz024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] miR-200c-3p spreads invasive capacity in human oral squamous cell carcinoma microenvironment2018

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo-Yasukochi T, Morioka M, Hazekawa M, Yasukochi A, Nishinakagawa T, Ono K, Kawano S, Nakamura S, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Molecular Carcinogenesis

      巻: 57 ページ: 295-302

    • DOI

      10.1002/mc.22744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro Anti-inflammatory Effects of the Phenylbutyric Acid Metabolite Phenylacetyl Glutamine.2018

    • 著者名/発表者名
      Hazekawa M, Ono K, Nishinakagawa T, Kawakubo-Yasukochi T, Nakashima M.
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull

      巻: 41 ページ: 961-966

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00799

    • 査読あり
  • [学会発表] miR-200c-3p spreads invasive capacity in human oral squamous cell carcinoma microenvironment2019

    • 著者名/発表者名
      Kawakubo-Yasukochi T, Morioka M, Hazekawa M, Nishinakagawa T, Yasukochi A, Nakamura S, Nakashima M.
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会年会
  • [学会発表] 妊娠母体が飲用する胎盤通過性オステオカルシンが胎児の糖脂質代謝関連臓器のエピジェネティックな変化に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      安河内(川久保)友世
    • 学会等名
      DIJFカンファレンス
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi