• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

破骨細胞におけるリソソーム分泌機構の制御因子の同定と分子メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K11510
研究機関長崎大学

研究代表者

西下 一久  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (20237697)

研究分担者 筑波 隆幸  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30264055)
岡元 邦彰  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (10311846) [辞退]
坂井 詠子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (10176612)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
キーワード破骨細胞 / リソソーム分泌
研究実績の概要

1)マクロファージ及び破骨細胞Rab27A結合タンパク質の同定
Rabタンパク質は通常、種々のエフェクタータンパク質と相互作用して働く。そのために結合タンパク質の同定は、rabタンパク質を理解するうえで必要不可欠である。さらに破骨細胞では、リソソームを分泌するという特徴があるにもかかわらず、破骨細胞におけるRab結合タンパク質はこれまで同定されていない。そこでマクロファージ及び破骨細胞におけるRab27A結合タンパク質を同定する方法として以下の方法を試みた。
①酵母ツーハイブリッドシステムを用いて相互作用する分子を分子生物学的に同定する方法。この方法は2つの対象タンパク質間の直接相互作用を試験するための、高感度な方法である。相互作用パートナーは、その後選択された酵母コロニーで対応するプラスミドをシークエンシングすることによって得ることができる。しかしこの方法では同定できなかった。
②Rab27A過剰発現細胞を用いて、Rab27Aプルダウンアッセイを行い、結合タンパク質をプロテオーム解析により同定する方法。恒常的に活性型であるドミナント・アクティブ型、恒常的に不活性型であるドミナント・ネガティブ型を発現させて、結合タンパク質の違いがあるかどうかを解析した。
③結合タンパク質がRab27Aのどの部位に結合するかを調べるために、部位特異的遺伝子変異体を用いて結合部位の同定を試みた。さらにこの実験系を用いて、結合するタンパク質を免疫沈降やプロテオーム解析により同定した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rutaecarpine attenuates osteoclastogenesis by impairing M-CSF and RANKL-stimulated signaling pathways.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuma Y, Sakai E, Komaki S, Nishishita K, Okamoto K, Tsukuba T
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12941.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of gingipains prevents Porphyromonas gingivalis-induced preterm birth and fetal death in pregnant mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Takii R, Kadowaki T, Tsukuba T, Yamamoto K.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol.

      巻: 824 ページ: 48-56

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2018.01.028.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription factor EB (TFEB) influences invasion and migration in oral squamous cell carcinomas.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto H, Yamashita K, Okamoto K, Kadowaki T, Sakai E, Umeda M, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      Oral Dis.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/odi.12826.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab44, a novel large Rab GTPase, negatively regulates osteoclast differentiation by modulating intracellular calcium levels followed by NFATc1 activation.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Sakai E, Okamoto K, Kajiya H, Okabe K, Naito M, Kadowaki T, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci

      巻: 75 ページ: 33-48

    • DOI

      10.1007/s00018-017-2607-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Rho-specific guanine nucleotide exchange factor Plekhg5 modulates cell polarity, adhesion, migration, and podosome organization in macrophages and osteoclasts.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwatake M, Nishishita K, Okamoto K, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 359 ページ: 415-430

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2017.08.025.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of deficiency of Kelch-like ECH-associated protein 1 on skeletal organization: a mechanism for diminished nuclear factor of activated T cells cytoplasmic 1 during osteoclastogenesis.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai E, Morita M, Ohuchi M, Kido MA, Fukuma Y, Nishishita K, Okamoto K, Itoh K, Yamamoto M, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 31 ページ: 4011-4022

    • DOI

      10.1096/fj.201700177R.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dental resin monomers HEMA and TEGDMA have inhibitory effects on osteoclast differentiation with low cytotoxicity.2017

    • 著者名/発表者名
      Inamitsu H, Okamoto K, Sakai E, Nishishita K, Murata H, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      J Appl Toxicol.

      巻: 37 ページ: 817-824

    • DOI

      10.1002/jat.3429.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cathepsin K modulates invasion, migration and adhesion of oral squamous cell carcinomas in vitro.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Iwatake M, Okamoto K, Yamada SI, Umeda M, Tsukuba T.
    • 雑誌名

      Oral Dis.

      巻: 23 ページ: 518-528

    • DOI

      10.1111/odi.12643.

    • 査読あり
  • [学会発表] 破骨細胞分化を制御する新規Rabタンパク質の同定と解析2017

    • 著者名/発表者名
      山口優, 坂井詠子, 岡元邦彰, 門脇知子, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第 22 回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
  • [学会発表] Actin-Binding LIM protein 1は破骨細胞における細胞骨格形成と細胞機能を制御する2017

    • 著者名/発表者名
      楢原春菜, 坂井詠子, 岡元邦彰, 吉田教明, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第59回日本歯科基礎医学会
  • [学会発表] コバルトプロトポルフィリンの破骨細胞分化および活性化に対する影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡元邦彰,坂井詠子,筑波隆幸:
    • 学会等名
      メタルバイオサイエンス研究会2017
  • [学会発表] ヘムオキシゲナーゼ1の発現抑制はカスパーゼ3の活性化、HMGB1の細胞外遊離と破骨細胞分化に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      坂井詠子, 岡元邦彰, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第59回日本歯科基礎医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規高分子量Gタンパク質Rab44はCa2+流入及びNFATc1経路を介して破骨細胞分化を負に制御する2017

    • 著者名/発表者名
      山口優,坂井詠子,岡元邦彰,鍛治屋浩,岡部幸司、門脇知子,筑波隆幸
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
  • [学会発表] 扁平上皮癌細胞の増殖能・浸潤能・転移能における転写因子TFEBの役割2017

    • 著者名/発表者名
      坂元裕, 山下健太郎, 岡元邦彰, 門脇知子, 梅田正博, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
  • [学会発表] Keap1遺伝子欠損はNrf2の活性化を介して破骨細胞分化を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      坂井詠子, 福間裕, 西下一久, 岡元邦彰, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
  • [学会発表] 破骨細胞分化を負に制御する新規Kelchタンパク質の同定と機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      楢原峻, 坂井詠子, 山口優, 楢原春菜, 門脇知子, 岡元邦彰, 朝比奈泉, 筑波隆幸
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi