• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

μCT-3D Visualization法を用いたレジンの重合収縮挙動解析と対策

研究課題

研究課題/領域番号 16K11543
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

吉川 孝子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (00182733)

研究分担者 サダル アリレザ  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20567755)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード重合 / μCT / 3D Vusualization法 / Slow-start curing法 / 窩壁適合性 / 色素浸透試験 / 重合収縮 / 光照射法
研究実績の概要

本研究では、通常照射法とSlow-start curing法を用いて、各種レジンにおける接着システムを使用した窩洞内のレジン修復物の重合収縮量とレジン修復物の窩壁適合性をµCT-3D Vusualization法と色素浸透試験により検討した。ウシ下顎前歯唇側歯頸部に直径3mm、深さ2mmの円柱窩洞を形成した。Clearfil Mega BondかClearfil tri-S Bond ND Quickを使用して、Clearfil AP-Xもしくは、Clearfil Photo Brightのレジンを充塞した。Clearfil AP-X は、重合と共にコントラスト比(不透明度)が減少し、Clearfil Photo Brightは、重合と共にコントラスト比が増加する。その後、①通常光照射法:600 mW / cm2 40秒と②Slow-start curing法:270 mW / cm2 10秒照射、インターバル5秒、600 mW / cm2 30秒により重合硬化させた。この際、µCT(Micro-focus X線CT)を用いてレジンの重合前後の試料を、断層撮影を行った。その変位前後のデータを3D Visualization Frameworkソフトウェアを用いて再構築することにより、レジンの重合収縮を3次元的に画像として可視化し、この方法により、窩洞内のレジン修復物の重合収縮量を数値化して、体積として算出する方法を確立した。また、このµCT-3D Visualization法を使用して、Slow-start curing法(通常の出力の45%の光の強さで照射した後、100%の光の出力で光照射する)によりレジンを重合硬化すると、実際の接着材をした窩洞内の光重合型コンポジットレジン修復物の体積収縮量を半減できることも明らかにし、世界に先駆けて報告した。さらに、ボンディング材の厚みが薄い接着材より、ボンディング材の厚みが厚い接着材を使用した方が、コンポジットレジンの重合収縮量応力を減少させ、窩壁適合性が向上し、接着材をした窩洞内の光重合型レジン修復物の体積収縮量を減少できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of Washington(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington
  • [雑誌論文] Effect of radiotherapy on resin composite adaptation to the cavity wall and elastic modulus of dentin.2019

    • 著者名/発表者名
      Takako Yoshikawa, Makoto Arakawa, Junji Tagami.
    • 雑誌名

      Asian Pac J Dent.

      巻: 19 ページ: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dye Penetration Test and Micro-CT Observation of Resin Composite/Cavity-Wall Adaptation.2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikawa, A. Sadr. J, Tagami.
    • 学会等名
      96th, IADR, London.
    • 国際学会
  • [学会発表] 光重合型レジン修復物の窩壁適合性への光照射法、接着システムとレジンタイプの影響.2018

    • 著者名/発表者名
      吉川孝子、SADR Alireza、田上順次.
    • 学会等名
      第149回 日本歯科保存学会秋季学術大会、京都.

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi