研究課題/領域番号 |
16K11568
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
鈴木 二郎 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (00247313)
|
研究分担者 |
石井 信之 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20163610)
浜田 信城 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20247315)
佐藤 武則 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 助教 (40638904)
|
研究期間 (年度) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
キーワード | EDTA / 根管洗浄 / 歯内療法 / 殺菌作用 |
研究実績の概要 |
歯内療法における根管洗浄は,機械的に除去できない感染源を化学的に除去する重要な操作で,現在,有機質除去が可能な次亜塩素酸ナトリウム (NaClO) 溶液と無機質除去が可能なエチレンジアミン四酢酸 (EDTA) 溶液を用いた方法が推奨されている.しかしながら,複雑な根管系への応用性と優れた根管洗浄効果を併せ持つ洗浄液の開発が期待されている.また,EDTA製材は根管形成時における、ファイル操作時の補助材としても推奨されており,同材の潤滑効果が及ぼす影響についても検討を行った. 本研究には,アルカリ性(pH 12.3)根管形成に適した粘稠度に調整した試作アルカリ性EDTA溶液の有用性を象牙質脱灰効果, E. faecalis に対する抗菌効果およびE. faecalisバイオフィルムの除去効果を解析し評価したところ,電子顕微鏡観察により,試作アルカリ性EDTA溶液による過剰な脱灰象牙質は認められず,適切な象牙細管の開口とスミヤー層除去効果が観察された。さらに根管象牙質に60分間作用させた場合でも,過剰な脱灰はほとんど確認されず、また管周象牙質の脱灰も非常に軽微であり,E. faecalis培養菌に対して作用後5分で98.9%の抗菌効果を示し,本菌バイオフィルムに対しても72.0%の除去率を示した.また,根管洗浄した抜去歯根管象牙質では,適切な範囲での無機質の脱灰作用とスミヤー層除去効果が認められ,さらにE. faecalisに対しても十分な抗菌効果とバイオフィルム除去効果を示した.粘稠度の影響による作業時間の延長は認められず,同材の併用によりファイル保護効果を有しながら効率的な根管形成が行える可能性が示された.以上の結果,本研究で供試した試作EDTA溶液は根管内細菌と感染象牙質の除去が期待でき,さらにはファイル保護効果を有しながら効率的な根管形成が行える可能性が示された.
|