• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

混合感染による病原性増強における各種菌体成分の役割

研究課題

研究課題/領域番号 16K11577
研究機関福岡歯科大学

研究代表者

米田 雅裕  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10253460)

研究分担者 廣藤 卓雄  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (10189897)
谷口 奈央  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (60372885)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード混合感染 / P. gingivalis / T. forsythia
研究実績の概要

辺縁性歯周炎の発症・増悪には複数の細菌の混合感染が重要な役割をはたしていると考えられている。そして臨床研究の結果、Porphyromonas gingivalis、Tannerella forsythiaは歯周局所に共存すると歯周炎が重症化しやすいことが報告されている。また、根尖性歯周炎でも混合感染が症状を悪化させ、治療を困難にしていると考えられる。
われわれはT. forsythiaの菌体抽出物がP. gingivalisの増殖を促進することを明らかにした。また、この増殖促進を界面機能性ガラスであるsurface pre-reacted glass ionomer (S-PRG)フィラーが抑制することを明らかにした。さらにS-PRGフィラーはP. gingivalisとFusobacterium nucleatumの共凝集を阻害することを示した。これらの知見は混合感染による病原性増強を阻害するものとして注目されると思われる。
また、ラクトフェリンがP. gingivalis、T. forsythiaのプロテアーゼ活性を抑制するが、P. gingivalisプロテアーゼの抑制の方が顕著であった。また、ラクトフェリンの制製品のほか、市販のラクトフェリン含有タブレットでも同様のプロテアーゼ抑制効果を示すことが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究期間中に機械のトラブルが数件あり、予定の研究が実施できない期間があったため。

今後の研究の推進方策

今後の推進方策
1)P. gingivalisのgingipain、T. forsythiaのS-layer、どちらが、あるいは両方が相乗的病原性増強にかかわっているか。
2)相乗的病原性増強に関与するメカニズムの検討
・P. gingivalisのgingipainによって生体防御が障害されるか。・P. gingivalisのgingipainやT. forsythiaのS-layerが共凝集に関与しているか。・T. forsythia S-layerがP. gingivalisの増殖を促進しているか、またP. gingivalisのgingipainが増殖促進に必要か?・マウスのT. forsythiaに対する免疫応答がP. gingivalisのgingipainの影響を受けるか? ・混合感染によって組織破壊の範囲が広がるか?

次年度使用額が生じた理由

論文の作成が遅れたため、次年度に論文を作成予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of protease activity of periodontopathogens by purified2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Yoneda M, Matsuo T, Omagari S, Suzuki N, Yamamoto S, Morita H, Taniguchi Y, Koga C and Hirofuji T.
    • 雑誌名

      J Oral Hyg Health

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.4172/2332-0702.1000250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Lactobacillus salivarius WB21 combined with green tea catechins on dental caries, periodontitis, and oral malodor.2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Higuchi, Nao Suzuki, Seigo Nakaya, Sami Omagari, Masahiro Yoneda, Takashi Hanioka, Takao Hirofuji.
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol.

      巻: 98 ページ: 243-247

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of a new ceramic-containing toothbrush bristle 1. Questionnaire survey on dental hygienist students about its usability and first impressions.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Yoneda, Ayako Ishii, Tadayuki Matsuo, Sami Omagari, Nao Suzuki, Takashi Tsuzuki, Yusuke Taniguchi, Hiromitsu Morita, Chihiro Koga, Yutaka Takahashi, and Takao Hirofuji.
    • 雑誌名

      J Oral Hyg Health

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.4172/2332-0702.1000240.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of S-PRG eluate on multiple-bacterial interaction.2018

    • 著者名/発表者名
      Sami Omagari, Masahiro Yoneda, Nao Suzuki, Akie Fujimoto, Hiromitsu Morita, Daniel Grenier, Takao Hirofuji
    • 学会等名
      . IADR General Session 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi