研究課題/領域番号 |
16K11598
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴・理工系歯学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
内藤 禎人 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 徳島大学専門研究員 (20509773)
|
研究分担者 |
田上 辰秋 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師 (10609887)
尾関 哲也 名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 教授 (60277259)
友竹 偉則 徳島大学, 病院, 准教授 (70263853)
市川 哲雄 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90193432)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 歯科インプラント / 生体材料 / メンブレン / 骨増生 / 歯科補綴 / PLGA / ハイドロキシアパタイト |
研究成果の概要 |
歯科インプラント治療において、骨量の不足した部位に対する骨増生手術の確実性を高めることが求められている。骨増生部位に直接作用するメンブレンに、骨形成能を促進する効果を有する薬剤を徐放する材料設計を施し、確実に骨増生を行えるための機能性メンブレンの開発を行った。 骨形成能を有するシンバスタチンをメンブレンに設置し、薬剤の徐放プロファイルを測定したところ、約30日かけて、徐々に放出されることが分かった。このメンブレンを用いて動物実験を行ったところ、シンバスタチンを含侵したメンブレンを用いた群において、有意に骨が形成されているのを確認した。
|
自由記述の分野 |
歯科補綴学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯を失った患者に対する歯科補綴処置として、今日では歯科インプラント治療が広く認知されてきている。しかしながら、重度歯周病の影響で骨量が不足してしまった部位に対してのインプラント治療は困難であり、インプラント体を支持するに十分な骨補填材を補填する必要がある。確実な骨増生手術を行うためにはメンブレンの併用が有効であり、いろいろな材質、特徴を持つメンブレンの開発が活発に行われているが、いまだ確実性の高いものはなく、その成否は術者の技量に左右されている。局所的に薬剤により効果を与えることができるメンブレンが開発されれば、より多くの症例に対して、治療の確実性を高めることができるのではと考えている。
|