• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

インプラント周囲炎によるチタンインプラントの腐食・溶出挙動とフッ素との関連の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K11659
研究機関東京医科大学

研究代表者

高橋 英俊  東京医科大学, 医学部, 助教 (50424578)

研究分担者 古賀 陽子  東京医科大学, 医学部, 准教授 (10392408)
米山 勇哉  杏林大学, 医学部, 助教 (10759799) [辞退]
村田 拓也  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (40617718)
近津 大地  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (30343122)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード歯科インプラント / インプラント周囲炎 / フッ素
研究実績の概要

本研究は,ビーグル犬にデンタルインプラントを植立しインプラント周囲炎を起こさせて、デンタルインプラント周囲組織への影響を調査する事を目的とし、フッ素投与下でのインプラント周囲骨および周囲組織、インプラント周囲炎を起こした周囲骨および周囲組織中へのチタン溶出およびチタン化合物の腐食・溶出挙動とフッ素との関連について検討を行った。
その結果、インプラント周囲炎においてフッ素投与群のインプラント周囲骨の骨の吸収量がフッ素投与なし群と比較し有意に多くみられ、骨の容積測定でも同様の結果であり、インプラント周囲炎においてフッ素の関連が示唆された。

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi